第17回国際女性ビジネス会議

講演内容に関するツィートをまとめさせてもらいました
4
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
下田 理 @nativewaits

原田:『ゼロから考える経済学』ではケアの力に触れられている。例えばアメリカのある刑務所で囚人へのカウンセリングを実施すると再犯率が減った事例が出ている。女性に投資することも家計への効果が高い。ケアと女性がこれからの経済を考えるうえで重要になる。 #icwb

2012-07-28 17:03:44
下田 理 @nativewaits

Q:個人として行動に移すにはどうすればいいか? 木山さん:何が問題かよりも、自分にできることを考えて、小さく実行していく。実現しないアイデアよりも、つまらなくても実行した方が何百倍もいい。 #icwb

2012-07-28 17:11:49
だいこば @JLeague_addict

MITメディアラボ石井教授 (@ishii_mit)のプレゼン方式は勉強になる。ただ、それだけ話せる知識量があるから使えると思う。Twitter使用者の少なさは驚き。 #icwb

2012-07-28 17:13:31
濵田真里 @hamamariri

MITメディアラボの石井裕さん「日本人は、日本は、と考える事自体が死んでいる。突出した個人を持ってネットワークを作っていくことが大事!」#ICWB

2012-07-28 17:19:10
下田 理 @nativewaits

参加者からの質問:今チャイルド•サポーターで毎月送金しているが、お金を送るだけになっている。現地の子供たちは何を望んでいるのか。 根本さん:して欲しいことを支援団体にフィードバック伝えるのが大切。支援団体も寄付者からの意見は大事にする。 #icwb

2012-07-28 17:19:35
濵田真里 @hamamariri

元スタバ代表岩田さん「すごいリーダーばかりが必要ではなく、プチリーダーも必要だし、現場に近いリーダーも必要。自分のリーダーシップを取る!」#ICWB

2012-07-28 17:20:30
だいこば @JLeague_addict

石井教授の言う「日本人は、、」は禁句という話は前に受講したHBRセミナーでグローバル企業で勤められているパネラーが言っていた事と共通する。 Japan is differentは禁句。 どうせ海外本社は、またそれか、としか思わない。 #icwb

2012-07-28 17:20:34
濵田真里 @hamamariri

こういう場にくると、ユニークさが大事だな!とつくづく思う。石井裕さんとか、質問への答え方がとてもユニークで素敵!#ICWB

2012-07-28 17:23:24
下田 理 @nativewaits

Q:日本の存在感を上げるには官民連携が必要だと思われるが、どのような戦略が必要か。 根本さん:Smile, Silent, SpeechlessからSmart, Strategic, Speedyへ変える。ビジョンを基に声を上げる。 #icwb

2012-07-28 17:27:32
濵田真里 @hamamariri

元スタバ代表岩田さん「リーダシップを取るために大事なこと。それはリーダーの経験をとにかくすること!そこで悩んで、苦しんで、学んでどんどん前に進む!」#ICWB

2012-07-28 17:27:34
濵田真里 @hamamariri

素晴らしい「師」を見つけたいなぁ!#ICWB http://t.co/3AKpz4FJ

2012-07-28 17:30:05
拡大
下田 理 @nativewaits

原田:社会問題が解決すれば、あえて日本の、ということに拘らなくてもいいのでは。どんどん色んな場所で問題解決して、それを実行した人が日本人という認知をされる。 #icwb

2012-07-28 17:32:46
下田 理 @nativewaits

Q:変化のきっかけは。 木山さん:自然の流れで今の仕事をしているので、確たるきっかけはないが、続けている原動力は誰が何と言っても「面白い」から。「誇りを取り戻す」ことは単なる援助ではなく工夫が必要なので、面白い。 #icwb

2012-07-28 17:39:13
濵田真里 @hamamariri

佐々木かをりさんといい、野田聖子さんといい、本当に素敵な女性ばかり。皆さんサバサバしていて、女性らしさもあって、私もこうなりたいと思った!#ICWB

2012-07-28 17:44:10
濵田真里 @hamamariri

MITメディアラボの石井裕さん「出る杭になるためには!」#ICWB http://t.co/N8PigSBz

2012-07-28 17:45:27
拡大
濵田真里 @hamamariri

MITメディアラボの石井裕さん「この3つ!が何かをやる際にエネルギーとなるもの。世界の現実を見て、感じることが大事!」#ICWB http://t.co/BP1A6hYp

2012-07-28 17:48:29
拡大
濵田真里 @hamamariri

MITメディアラボの石井裕さん「出る杭になるためにはとことん議論すること!そして否定的な意見が出たからと言ってウェットにならない!」#ICWB

2012-07-28 17:48:46
濵田真里 @hamamariri

スタバ代表の岩田さん「企業そのもの、企業のミッション、経営者が三位一体でぐるぐる成長することが大事!」#ICWB

2012-07-28 17:50:01
だいこば @JLeague_addict

ありがとうございます!写真撮ろうと思ったらなくなりました。。。 @hamamariri: MITメディアラボの石井裕さん「出る杭になるためには!」#ICWB http://t.co/Q18lGTQJ

2012-07-28 17:50:16
拡大
濵田真里 @hamamariri

佐々木かをりさん「リーダシップの答えなんてない。そんなものあったらハーバードビジネススクールはなくなってる。考え続けることが大事。経験して、失敗して、悔しいと思いまた行動し続けることが答えに近づくのでは」#ICWB

2012-07-28 17:52:29
濵田真里 @hamamariri

国際女性ビジネス会議の分科会の途中で電源落ちたので、メモしていた分を流します!#ICWB

2012-07-28 21:56:26
濵田真里 @hamamariri

元スタバ代表岩田松雄さん 「ビジネススクールでは企業は株価を上げることが使命だというけど、違和感があった。でも企業は世の中を良くするためにあると思った時に腹に落ちた。株主のためにも、自分のためにもではあるけど、究極的には世の中のためにある」#ICWB

2012-07-28 21:56:31
濵田真里 @hamamariri

元スタバ代表岩田松雄さん 「日本人以外にもリスペクトを持つということが大事。それがあれば、ボーダーを意識することはないんじゃないかな。それがその人の品の良さ。人格にも繋がる。」#ICWB

2012-07-28 21:58:37
濵田真里 @hamamariri

元スタバ代表岩田松雄さん 「人としてどう生きるかというのを学ぶことが学問。今はスキルをつけることが学問になっている。それはちょっと残念。僕も日々自分の至らなさを感じるんだけど、学び続ける姿勢というのがあればちょっとずつでも成長していくんじゃないかな」#ICWB

2012-07-28 21:58:59
濵田真里 @hamamariri

元スタバ代表岩田松雄さん「ボディショップというのはアニータさんという偉大な創設者がいて、僕は彼女のようになれないとコンプレックスを抱くわけです。でも僕はアニータさんが目指していることに賛同しているし、自分も少しずつであってもその方向に向かって歩み続けることは出来る。」#ICWB

2012-07-28 21:59:20
前へ 1 ・・ 4 5 次へ