120728中高生フェス@名古屋市民活動推進センター

ユースクエア(名古屋市青少年交流プラザ)×子ども&まちネットは、 昨年度から、市内在学の中高生たちが地域の中で自分たちが抱える問題に気づき、その解決方法を探る、というワークショップを開催してきました。 今回のテーマは「居場所」。自分たちの足で公共施設を訪ねインタビューをしたり、身の回りの仲間にアンケートをとったりして、彼らが考えついた解決方法とは? 午前は中高生から提案の発表、午後は漫才・大道芸・鉄道アナウンス物まねなどのミニライブ、イラスト展示やビンゴゲームなど、中高生が企画したイベントを開催!
0
西村 健 @takeponta

今日は、名古屋市民活動推進センターで「中高生フェス 僕らの声を伝えよう~Change the City~」が行われます。10時45分開場、11時開始です。お近くの方は、ぜひお越しください。 #stfes http://t.co/tuBWVPAH

2012-07-28 09:44:02
西村 健 @takeponta

「中高生フェス」では、中高生の居場所についての考察を中高生が発表します。5回のワークショップを通して、公共施設の現状と課題、中高生の現状などを把握し、中高生の居場所作りに向けた提案を作成しました。 #stfes http://t.co/9imZTPbu

2012-07-28 09:47:48
西村 健 @takeponta

中高生フェス、ただいま最後のリハ中です。 #stfes http://t.co/MSUSP4Q6

2012-07-28 09:53:49
拡大
西村 健 @takeponta

中高生フェスでは、昼食にサンドイッチを用意しています☆ プレゼン中に、スタッフが人海戦術で手作りw #stfes http://t.co/4VbJbFKu

2012-07-28 10:31:51
拡大
西村 健 @takeponta

中高生フェス、はじまりました~☆ #stfes http://t.co/I2k9Lt1v

2012-07-28 11:08:10
拡大
西村 健 @takeponta

Change the City~僕らの声を伝えよう~ 発表が始まりました。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:08:48
西村 健 @takeponta

中高生はいまの居場所に満足しているのか?「満足している」と言うけれど、内心では困っているのではないか… #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:11:17
西村 健 @takeponta

中高生は、いま何をしているのか? 音楽を聴く、読書をする…など #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:11:48
西村 健 @takeponta

総務省調査 自由時間における主な趣味・娯楽活動 小4~大1を対象の調査では…。音楽鑑賞、映画鑑賞、ゲームをする との回答が多い。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:13:04
西村 健 @takeponta

ベネッセ実施調査「遊びとメディアの行為者率」では。屋外での遊び…5%満たない。テレビゲーム・携帯など室内・1人での遊びが圧倒的に多い。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:16:03
西村 健 @takeponta

では、中高生はどんな時間を増やしたいのか?ベネッセ調査:睡眠・勉強が多い。外遊び、友だちとの遊びが多い。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:17:03
西村 健 @takeponta

なぜ、外遊びなどができないのか? 原因の大きな部分は…お金・場所ではないか。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:18:02
西村 健 @takeponta

金銭的な問題について。中高生の小遣い額の推移:2011年時点で高校生=5,651円、中学生=2,513円 中学生は40年間変わっていない。高校生は減少傾向。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:19:18
西村 健 @takeponta

小遣いの使い道の多様化…ゲーム・食費・CD・本など。公共施設の有料化…駐輪場・施設利用。物価の高騰。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:20:51
西村 健 @takeponta

場所的な問題。公共施設は使いやすいのか?名古屋市では、市に1か所・区に1か所・学区に1か所ある施設などある。でも、施設から遠くに住んでいる人もいる。中高生が使えることを知らない…。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:22:44
西村 健 @takeponta

各公共施設にインタビュー調査を実施した。スポーツセンター、コミセン、生涯学習センターなど。いずれの施設も、中高生は灌漑されている。夕方の空きが多いようだ。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:24:11
西村 健 @takeponta

施設利用料は、問題無いようだ。PR不足が目立つ。特にコミセンは学区に1か所あるのに、認知度が低い→もったいない? #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:26:24
西村 健 @takeponta

予約システムについて。中高生には使いづらい面がある。登録の際の手間、時間的な制約がある。あるコミセンでは、AM10時~12時に予約に行く必要がある→中高生には利用しづらい。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:28:14
西村 健 @takeponta

こんな工夫をしてみては? ・利用料:中高生も大人料金で良いのか? ・予約システム:開放時間を設ける、中高生でも利用できるように、システムの煩雑さを解消してほしい。 ・認知度:広報に学校を利用しては、SNSやアプリの活用。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:31:23
西村 健 @takeponta

アプリ開発の提案。名称「まるはちネット」。携帯電話の利用率大に応じて。施設紹介・料金・地図検索・予約・イベントや教室情報検索などができる。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:34:55
西村 健 @takeponta

最後に。中高生が施設利用を求めるのはなぜか…?中高生の一人遊びが増加していいのだろうか?利用しやすい施設が増える→若者が街へ・一人にならない→様々な経験を得る・社会性が身に付く→地域の活性化・社会問題の解決 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:39:09
西村 健 @takeponta

将来SEになりたい自分としては…。アイデアを生むためには、人との触れ合いが必要らしい!一人ひとりが活躍できる社会になることで、「若さあふれる明るい街 名古屋」ができるのではないだろうか。名古屋から、良い日本、良い世界が作られるのではないだろうか。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:41:20
西村 健 @takeponta

フロアからコメント。前回の発表に比べ、非常によくできていた。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:42:34
西村 健 @takeponta

スポーツ施設の中高生料金の導入は、個人的にも必要だと感じている。スポーツセンターのPR度が△になっていたのは、ショックだった。 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:45:33
西村 健 @takeponta

質問「学校の活用は、議論の対象ではなかったのか?」 回答「学校は制約が多いため、活用法の対象としていなかった」 #stfes #中高生フェス

2012-07-28 11:46:22