ひっくりかえる展のクロージング・イベント 感想まとめ

▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇ ▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁ ▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇ ▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁ 色んな感想が増え次第更新(予定)
16
@studio307

『ひっくりかえる展』のクロージング・イベント、はじまった。

2012-07-29 19:10:49
@studio307

ゼウスさんの映像作品がプロジェクターで壁に映して始まったが、ななめ20度ぐらいからの角度でほぼ、見えません。フランス語なので台詞の意味も分かりません。今日もまた、気楽にツイートします。素人つだり連投が目障りな方はフォローを解除してくださいませ。

2012-07-29 19:14:59
@studio307

なにやらパリの地下下水道に勝手にマンホールから降りるシーンがあって楽しそうだ。僕も東京の地下インフラに興味深々なのだ。 >ZEVS(ゼウス)映像作品

2012-07-29 19:27:04
@studio307

『ひっくりかえる展』クロージング・イベントのチラシ。 http://t.co/19AXMaB5

2012-07-29 19:29:09
@studio307

パリの古本など古紙の再生工場でゴミのように扱われる様々な情報誌や言論誌や生活誌や美術誌。まとめて固めて巨大なパルプのブロックにされ、トラックでどっかに運ばれていく。(憶測) >ZEVS映像作品

2012-07-29 19:33:49
@studio307

読み終わったのか捨てられたのか、大量の本がまた新しい紙や埋め立て島の大地に再生されるのは、むしろ言論弾圧の象徴というより、気分スッキリ心機一転、さぁ、これからも頑張るぞ!の合図のような気がする僕は、東京湾の夢の島で生まれたわけだ・・・・。

2012-07-29 19:36:56

第2部

@studio307

『ひっくりかえる展』クロージング・イベントの第2部、始まった。 また東浩紀さんのおっかけツダリですみません。

2012-07-29 20:24:03
@studio307

東「チンポムのこの展覧会は来る人がほぼ20代限定なのは新しい美術シーンの流れだが、高齢層や主婦層が来れないところが特徴であり弱いところでもある。均質な空間のガッとしたエネルギー量は武器でもあるが、弱点でもある。

2012-07-29 20:30:48
@studio307

ワタリ「30代、40代主婦と仕事帰りのサラリーマンがどれくらいくるかが今回の展覧会での勝負どころだった。

2012-07-29 20:31:55
@studio307

東「アーティストがどうやって生き残るのか、貧困層のために作るか、富裕層のために作るか、その両極にわかれてしまった。20世紀はその両方をつつんでいた美術があった。チンポムは貧困層のため、村上隆は富裕層のため、はっきり分かれてしまっている。

2012-07-29 20:39:36
@studio307

東「チンポムのアートは高級な感じがする。パッと見、なにを表現しているのかわからない。例えば、ロシアのアーティストのやっている公共の場で政府を罵倒するために公然とセックスするなどのアートは分かるやすすぎるぐらいだが、チンポムはもっと高級。だが世界のアート潮流の中で分かりずらいかも。

2012-07-29 20:43:53
@studio307

東「オタクはすでに終わっている。オタクとは昔はいいとこの坊ちゃんがレーザーディスクなどを買って知識を深めるなどの行為に支えられた裕福な連帯層だった。今はインターネットの普及によって、アニメなどのコンテンツは無料で普及されたので裕福なオタクの時代は終わった。

2012-07-29 20:52:36
@studio307

東「熱量だけではアートも本も作れない。例えば『日本2.0』の編集費に500万ぐらいかけないはかけている。サイパンのグラビアでも300万ぐらいかかっている。維持費や開発費にお金をかける、つまり人材の才能に投資しなければ、いいものなんてできない。

2012-07-29 20:52:56
@studio307

東「ゲンロン友の会の年間25万会員は4人しかいないが、その4人にむけてプライベートシンポジウムをやっている。月1回のプライベート・トークショーを開催しているようなもの、これはトークイベントとしては値段が安すぎて大変。集まってくれた人はいい人で助かっているが、体力的に辛い。

2012-07-29 20:53:36
@studio307

ワタリ「日本の原発論争が賛成か反対かの2つに意見が偏りすぎつつあるので、その中間点をいくつも提示したい。そのためのアート展覧会。 社会に対して意見するためには、社会の中で役職がある人たちに無視されるアート展覧会ではダメだ。今回は来てくれなかった。悔しい。

2012-07-29 21:00:44
@studio307

東「日本ではアートが権威と対立する構造はない。ヨーロッパでは歴史的積み重ねで社会批判アート活動をしたZEVSに誘拐された看板に身代金が政府から支払われるウィットがあるのは、その重層した歴史のなせるわざ。

2012-07-29 21:04:29
@studio307

東「坂口恭平が『独立国家のつくりかた』をつくるその対象関係として、ぼくは『日本2.0』『憲法2.0』をつくっているようなもの。

2012-07-29 21:07:08
@studio307

東「日本の法律では引用は合法であるが『日本2.0』では引用してない。テキストや図版を本に掲載するときは必ず著作者に一報を入れている。これは、信用の問題でおこるトラブルによる膨大なコストの排除のため。自分の過去の著作では引用を使っていたが、大手出版社から出たから問題視されなかった。

2012-07-29 21:16:17
@studio307

東「カタールのでの村上隆の五百羅漢像は輸送費のみで2億円ぐらいかかっている。彼はそれを売ろうと思って作ったというわけではなく、とにかく東北大震災からの流れでデカい絵を描きたくてしょうがなくて描いて、それをカタールに送っている。熱意だけによる創作に感動した。お金もちゃんと動いてる。

2012-07-29 21:31:11
@studio307

東「福島第一原発観光地化計画。じつは観光地はエグいもの。福島をフクシマと書くのは差別のもとといわれるが、それを逆手にとる。観光地化されたフクシマ第一原発をカウンターでつくるのではなく、政府の役人も取り込む形でできたらマジでいいと思う。

2012-07-29 21:35:42
@studio307

これはあつい展開になってきたな。

2012-07-29 21:36:04
@studio307

東「フクシマ第一原発テーマパークをつくるためにいろんなアーティストに参加してもらう。そのための資金は今回の『日本2.0』でつくった。そして、次の思想地図β4ではフクシマテーマパークを特集し、付録にテーマパークのジオラマをつける(キリっ)!誰に声かければいいんだろう。まずチンポム。

2012-07-29 21:40:03
@studio307

東「とにかく福島原発観光地化計画したい。ジオラマつくりたい。 僕はトラウマの残っている土地に興味がありアウシュビッツにも行った。アウシュビッツは観光地化していて、それぞれ国の人間がどれぐらいナチスに殺されたかをそれぞれ分担して展示している。

2012-07-29 21:46:16
@studio307

東「アウシュビッツは第1がテーマパーク化している。離れた場所にある第2に方が実際には被害者の数が多かったが、今はただの野原になっている。第2は最後にナチスが火を放って燃えたまま野原になった。それは第2のあるポーランドが観光に興味がなかったから。

2012-07-29 21:47:24