ゼーガペイン、サンフェス2012に颯爽とエンタングル!

2012/08/02、サンライズフェスティバル2012颯爽(テアトル新宿)にて、ゼーガペインの3・6・11・16話が上映されました。 その際のつぶやきを拾ってみましたので皆様どうぞ追加と編集をお願いいたします……(QL切れ)
22
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
ぜがぜが @ZEGAZEGA_BD

また次回もゼーガの上映がありますように、ていうかちゃんとした映画にして見せてくれよおおお! #zega

2012-08-03 00:00:14
浅沼晋太郎【bpm】 @sogorukyo

え!8月31日も満月なんだって!すげぇ!8月31日と言えば、一年の中でも特に思い入れの深い日。だよね、セレブラント諸君。

2012-08-03 00:01:08
@rubia2008

映画化決まったらその日から貯金開始。でも舞台でも見たいなあ。浅沼さんプランあるような気がする #zega

2012-08-03 00:05:24
MG Plus @zetial

テアトル新宿にて「サンライズフェスティバル2012颯爽」『ゼーガペイン』を観てきました! http://t.co/StGBaSHU #zega #sunfes

2012-08-03 00:13:46
拡大
甘さひかえめ/ぜろつー @MEG_apr02

春と修羅の序だとぅー!そら泣くわ… #zega ちくしょう行きたかった

2012-08-03 00:25:14
ぜがぜが @ZEGAZEGA_BD

次回からは初心に戻って名札とかつけてく事にしよう。次回があると信じてるよ! #zega #sunfes http://t.co/LZDOsME3

2012-08-03 00:28:36
拡大
MG Plus @zetial

上映内容については既に観覧された皆様が詳しく報じられている通りなのですが、いきなり開始早々1話アバンからスタートしたのにはやられましたね。普通に3話なのでOP「キミヘ ムカウ ヒカリ」から始まるものだとばかり…あれでもう一気に心掴まれました(^_^;) #zega #sunfes

2012-08-03 00:28:51
みねち@NEXT ENTANGLE! @minechin

ゼーガ呟き更に。春と修羅の序は昔から大好きな詩だったので、16話の前に出てきてびっくりしたし嬉しかった。いろんな作品に引用されているのでどなたかがおっしゃったように”ベタすぎる”けれどゼーガに似合いますね。「仮定された有機交流電燈」「あらゆる透明な幽霊の複合体」 #zega

2012-08-03 00:35:22
@rubia2008

@MEG_apr02: BD記念イベントの朗読劇のコンテンツ化だってまだ諦めていないんだからな!お、覚えてろよー。地方人の執念なめるなー #zega”なめるなー!

2012-08-03 00:37:21
MG Plus @zetial

1話アバンはスタッフ表記のないノンクレジットバージョンを劇場の大スクリーンで観られたことが大変嬉しかったですね。まるで本当にゼーガの再編集劇場版とかあったらあんな感じなんじゃないだろうかと本気で思えましたので。それぐらい心を奪われる力がありました。 #zega #sunfes

2012-08-03 00:39:27
甘さひかえめ/ぜろつー @MEG_apr02

春と修羅を演出に使うアイディアを出した方を1万回ふぁぼりたい。こめかみあたりに星マーク書いてください #zega “すべてがわたくしの中のみんなであるやうに みんなのおのおののなかのすべてですから”

2012-08-03 00:40:33
MG Plus @zetial

普通にこちらの心の準備通りに3話のOPからスタートしてたら、あそこまで"劇場ならでは"感は感じられなかったはずだと思います。もっと"大画面でTVシリーズ各話を観てる"気分になっていたんじゃないかと。あの繋ぎ方だけでも再編集の面白味が活きてましたよね。 #zega #sunfes

2012-08-03 00:45:09
MG Plus @zetial

さらに加えて文章テロップのみとは言え新たに加えられた11話から16話の間のストーリー解説文、そして宮沢賢治「春と修羅」序引用文と、全体的に「単にTVシリーズからチョイスして並べただけじゃない!」という気分がありありと伝わってきたのが嬉しかったですね。 #zega #sunfes

2012-08-03 00:49:43
みねち@NEXT ENTANGLE! @minechin

ゼーガにおける"光”については以前ついったーでやりとりしたことがあり(Togetter http://t.co/e9dzehsc)そのとき光=生命と思ったことがあった。賢治のこの詩でいう”ひかり”は電燈が失われても保つから少しずれて、もっと大きな意味になりそう。(続) #zega

2012-08-03 00:58:17
MG Plus @zetial

またストーリー解説文が、私の思い過ごしでなければ、ゼーガのBDで使用されていたものと同じフォントで表記されていたと思うんですよね。とにかくゼーガっぽいフォントだったんですよ。ああいうちょっとしたきめ細やかな心遣いがまた嬉しかったなあ。 #zega #sunfes

2012-08-03 00:59:27
MG Plus @zetial

今回上映されたのは第3話「デフテラ領域」、第6話「幻体」、第11話「残るまぼろし」、第16話「復活の戦場」の計4本だったんですが、この4本を続けて観ると、考えていた以上に各話の繋がりが強いということに気付けたのも今回驚かされた大きなポイントでしたね。 #zega #sunfes

2012-08-03 01:03:17
みねち@NEXT ENTANGLE! @minechin

(承前)ひとりの命に収まらない、繋がっていく生命、の意味に。どちらにせよ光という言葉が共鳴するのだけれど、また11話のアークを見た後に「ひかりはたもち その電燈は失はれ」と来るともっともっと広がって希望の意味も帯びてきて……いやもう泣けて泣けてしょうがなかった。 #zega

2012-08-03 01:07:41
MG Plus @zetial

今まで私は自分の中で各話を単品で捉えていたのかもしれないなと、少し反省…(^_^;)。もちろんどの話数も好きなんですが、特に好みの話数というも結構あるわけでして…こんなにもセレクトしたものが有機的に共鳴しあうとは、本当に目から鱗が落ちる思いでした。 #zega #sunfes

2012-08-03 01:07:51
MG Plus @zetial

3話の「ミテイルセカイヲシンジルナ」などのキョウへの警告文が6話・16話でも重要なファクターとして効いてくるし、11話のクリスとアークは16話のキョウとカミナギに呼応している…いやホントに今回の下田監督による話数セレクトは秀逸だったと、恐れ入りました。 #zega #sunfes

2012-08-03 01:12:56
MG Plus @zetial

だから1話アバンやストーリー解説文&「春と修羅」序・引用文も含めて、全体を通して一つの作品になっていたんじゃないかとさえ思えました、今回のサンフェスゼーガは。ここまでメッセージ性の強いセレクション上映になろうとは本当に思いも寄りませんでした(^_^;) #zega #sunfes

2012-08-03 01:17:33
甘さひかえめ/ぜろつー @MEG_apr02

“たゞたしかに記録されたこれらのけしきは 記録されたそのとほりのこのけしきで それが虚無ならば虚無自身がこのとほりで ある程度まではみんなに共通いたします”このあたりもめちゃくちゃゼーガと親和性あるなあ。サーバに記録されたけしき、それは虚無であって虚無でなく。 #zega

2012-08-03 01:19:48
みねち@NEXT ENTANGLE! @minechin

とにかくぜがさんじゃないけど新規映像とかないので安心して欲しいけどなんだその、編集ってすごいよねぇぇぇぇぇこうなったら総集編頼むわ!!!!!という話でしたまる>サンフェスゼーガ #zega

2012-08-03 01:19:56
MG Plus @zetial

.@minechin 本日はお疲れ様でした。仰る通り新規映像なしで既存のものだけでも編集の仕方、繋ぎ方、話数の選び方だけでここまで出来るんだということを改めて思い知らされました。…なんか、想像してた以上に凄かったですね、今回のサンフェスゼーガ(^_^) #zega #sunfes

2012-08-03 01:25:07
MG Plus @zetial

ゼーガはわりと各話の本編~ED~次回予告の一連の流れが印象に残りやすいと思うので、今回みたいなセレクション上映の場合に次の話数の予告を入れていたら、微妙に観ているこちら側のリズムがズレてしまったのかもしれない、とか予想してみたり(^_^;) #zega #sunfes

2012-08-03 01:35:28
前へ 1 ・・ 9 10 次へ