沖縄おばさん(mariscontact) vs buveryさん

32
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
Mari Takenouchi-竹野内真理-Save Kids Japan & World @mariscontact

@buvery @J_Tphoto 紫外線はある程度工夫して防御できますよ。帽子をかぶる、長袖を着る、外に出ない、日陰に居るなど。しかし、ガンマ線はそうはいかない。体を突き抜ける。プラス内部被曝だ。肺に沈着した放射性粒子は出て行かないよ!出て行っても血流に交じって全身にいく。

2012-07-30 21:25:15
k-p-y @paul1325

@J_Tphoto @buvery @mariscontact  私の場合、日焼けがあまりに痛くて薬局に薬を買いにいったら、薬剤師に放射線性の火傷用のスプレーを勧められました。 それで、そのスプレー缶にもちゃんと、「効能 放射線性火傷」 と書いてある。

2012-07-30 21:27:18
buvery @buvery

以下同様で、この @mariscontact なるひとが、福島の子供の敵であることが簡単に示せます。本人の論理はこういうものだからね。@sis_sis

2012-07-30 21:28:10
buvery @buvery

いつのまに、スウェーデンの御用学者を調査したのでしょうか。単に妄想を書いてみただけかな。RT @mariscontact: おや、今度はスウェーデン在住の経済学をやっているという御用学者が。。。@yoshisatose

2012-07-30 21:29:02
Mari Takenouchi-竹野内真理-Save Kids Japan & World @mariscontact

@buvery @yoshisatose こんなところで急にスウェーデンに居る学者が出てくること自体がおかしいのです。それでスウェーデンの方、あなたは何が言いたいのですか?何が言いたいのか、よくわかりませんでしたが。

2012-07-30 21:31:44
buvery @buvery

エートスで使っている積算線量計はデジタル式で本人が見ています。あんどーさんが毎日ツイしているのは知りませんか。RT @mariscontact: @yoshisatose 本人の見れない線量計を付けること。

2012-07-30 21:32:57
buvery @buvery

ここは笑うところか。RT @mariscontact: @yoshisatose 私は謙虚ですよ。

2012-07-30 21:33:15
sakanaya@こんぺん @sakanaya701

@mariscontact @buvery @J_Tphoto 紫外線舐めすぎてますよ。沖縄で普通に昼働いていたら、それを全部こなすのは無理です。

2012-07-30 21:33:35
Mari Takenouchi-竹野内真理-Save Kids Japan & World @mariscontact

@sakanaya701 @buvery @J_Tphoto あの部が悪くなったからって紫外線の話に移らないでください。沖縄では昼間あまり人は外に出ない。移動も車が多いし、海に行ってもあまり泳がずパラソルの下でビール飲んでます。なんと泳げる人少ない。言われなくとも紫外線避けてる。

2012-07-30 21:36:20
buvery @buvery

放射線も、手段は違いますが、工夫できます。RT @mariscontact: @J_Tphoto 紫外線はある程度工夫して防御できますよ。帽子をかぶる、長袖を着る、外に出ない、日陰に居るなど。

2012-07-30 21:37:29
buvery @buvery

もちろん、多いところ、少ないところ線量を測定していれば、日に当たらないのと同じことができます。(ちなみに、相互作用せず突き抜けたγ線は体には関係ありません。)RT @mariscontact: @J_Tphoto ガンマ線はそうはいかない。体を突き抜ける。

2012-07-30 21:38:40
buvery @buvery

だから、食料品を測定して汚染の低いものを選べば被曝を減らすことができます。RT @mariscontact: @J_Tphoto プラス内部被曝だ。

2012-07-30 21:39:20
Joss Fat @jossfat

竹野内さんイチオシの野村大成先生もマウスの実験でそのおかしい数字DDREFを算出されていますよ。約1とか1/2〜1/3などと。RT @mariscontact: @buvery 「低線量での評価に一律に2分の1という、きりの良い数字をかければいい」なんて言うのがそもそもおかしい。

2012-07-30 21:39:39
Mari Takenouchi-竹野内真理-Save Kids Japan & World @mariscontact

@buvery @J_Tphoto 工夫はできても完全からは程遠い。紫外線は、少なくとも内部被曝はない。今回の福島事故との放射線および放射性微粒子とはまったくちがいますよ。レベルの違う話を同じテーブルに載せないでくださいね。

2012-07-30 21:39:52
buvery @buvery

吸気による被曝が少ないことは実証されています。あなた、福島のデータをみて話していますか?RT @mariscontact:@J_Tphoto 肺に沈着した放射性粒子は出て行かないよ!出て行っても血流に交じって全身にいく。

2012-07-30 21:39:59
Mari Takenouchi-竹野内真理-Save Kids Japan & World @mariscontact

@buvery @J_Tphoto あなた福島の子供の肺を開いて、どのくらいの放射性微粒子が沈着していたか確かめたのですか?

2012-07-30 21:41:52
Mari Takenouchi-竹野内真理-Save Kids Japan & World @mariscontact

@yoshisatose @buvery なんだかずいぶん具体性のない御用学者だなあ。。。まったく話にならない。

2012-07-30 21:43:02
sakanaya@こんぺん @sakanaya701

@mariscontact @buvery @J_Tphoto それ、沖縄であんまり働いてない人の行動だよ。

2012-07-30 21:43:13
buvery @buvery

あなたは、佐藤さんが誰か知らないから、こういうことを口走っているわけですね。RT @mariscontact: @yoshisatose こんなところで急にスウェーデンに居る学者が出てくること自体がおかしいのです。

2012-07-30 21:46:08
Mari Takenouchi-竹野内真理-Save Kids Japan & World @mariscontact

@sakanaya701 @buvery @J_Tphoto ええ、私は翻訳家なので、たいてい屋内で仕事しています。屋外で仕事していません。で、沖縄の人も外での職業は別として、必要性がない限り、日の高い昼間は屋内に居る習慣だと聞いています。

2012-07-30 21:46:40
buvery @buvery

あなたは、好き好んで紫外線の多い地区に移住した訳だから、当然でしょうね。RT @mariscontact: @sakanaya701 @J_Tphoto 言われなくとも紫外線避けてる。

2012-07-30 21:49:58
Mari Takenouchi-竹野内真理-Save Kids Japan & World @mariscontact

@buvery @yoshisatose 偉い学者さんなんですか?ではなぜそういう偉い人がただの無名の妄想家のところに血相変えてやってくるのですか?政治が絡んでるのではないですか?原発推進してきたのも世間的には名の知れた偉い学者達が多かったのですよ。非常に政治でコントロールされた

2012-07-30 21:50:09
buvery @buvery

紫外線だけでなく、発がん物質もありますね。RT @mariscontact: @J_Tphoto 紫外線は、少なくとも内部被曝はない。

2012-07-30 21:51:35
buvery @buvery

いいや、γ線は外から測ることができるから、WBCのデータから、および、降下ダストのデータから浮遊粒子による被曝は無視して良いことが分かります。RT @mariscontact: @J_Tphoto あなた福島の子供の肺を開いて、

2012-07-30 21:52:38
前へ 1 ・・ 5 6 次へ