初心者向けのまとめ

Twitterの説明をする時はなるべく専門用語を使わずに伝わるよう意識してます。「140字で書いて、フォローという、定期購読をし合うと相手の発言が自分のパソコンに自動で出て、自分の発言も相手に出たり、Retweetという返信をしたり」等等。やると面白さが分かるんですが。
2010-05-01 00:41:35
私と同じ初心者の方、こちらのサイトさんがとても解り易く説明をして下さっています。私ももう少し勉強します!絵が可愛いです! RT @rikuo:初めまして。リプライの見え方について図を描いてまとめてみました http://bit.ly/aGwbcU 参考になれば幸いです。
2010-04-25 02:15:27
【プロフ用】twitter用語(RT・QT)とかについて色々調べてみた。http://bit.ly/aBrceT http://bit.ly/afZBYo http://bit.ly/c1Sd8v
2010-04-24 20:49:25
【プロフ用】初心者で携帯の方へ。ツイッター公式ナビゲーションサイト(ツイッター用語集あり)→ http://twinavi.jp/mobile
2010-05-13 02:51:29
【プロフ用】フォローしなくても共通の話題で楽しめる『ハッシュタグ』機能について→ http://an.to/usy http://an.to/724685 http://an.to/kiwofusi
2010-05-13 03:28:17
自動更新とユーザーを一時に非表示にできる機能、ハッシュや検索結果の一覧の見やすさ、タイムラインと自分への返信(リプやRT)が同じ画面で確認できる便利さがあるのは…【ついっぷる】http://twipple.jp/
2010-07-15 20:56:40
引用ツイート(相手のアカウント名とツイート内容を表示させながら返信する機能)の返信しやすさ。※本来はQTだが最近はRTを使う人も多い。 & 元のツイートを表示させる機能(表示させていけば、相手や自分がどんな会話をしていたのか読める)も、ついっぷるに追加
2010-07-15 21:09:54
相手も自分のも見やすいタイムライン(シンプル)、ハッシュタグの登録のしやすさ(検索メモ機能)、リスト表示の見やすさ 【本家?のツイッター】http://twitter.com/
2010-07-15 21:00:24
twitterを携帯のみで操作する方→【モバツイ】http://www.movatwi.jp/ 引用ツイート・モバツイユーザーだけの社交場・フォロー管理 【ゆびったー】http://yubitter.com/ 引用ツイート(上参考)がしやすい※両方に元ツイートを表示させる機能あり
2010-07-15 22:11:36
【Pochitter! (ぽちったー!)】 Twitterのフォロー情報を一覧表示するアプリケーションです。http://bit.ly/b4OYxO
2010-07-15 19:22:43
twitterの楽しみ方は人それぞれで、合わないと感じたらリムーブやブロックは仕方ないことだと思うけど、相手からリムーブされた状態で気づかずフォローしたまんまってのが何となく嫌だった(´ω`)wだから、このアプリはフォローワ管理が一覧で見えるから好き。
2010-07-15 19:33:42
【よるほー】とは……午前0時のお知らせのようなもので、発端はフクロウは夜に鳴く「夜にホー(フクロウの鳴き声)」というのが言葉の由来とか。
2010-09-30 21:00:55
午前0時ジャストに【よるほー】を成功させるとお祝いしてくれる「よるほーbot(@yoruho)※フォロー必要」や、よるほーが成功か失敗かだけを判定するシンプルなサイト「よるほー?」( http://twitool-box.net/yoruho/ )などがあります。
2010-09-30 21:01:19
\これなにー?/ \わからなーい!/ って言葉や情報がある場合は、まず検索エンジンを使って自分で調べてみる姿勢が大事かと思います(´ω`)その方が色々と覚えるので^^
2010-09-30 21:02:24
【検索エンジン(情報をキーワードで検索する機能)】Google(http://www.google.co.jp/)Yahoo! (http://www.yahoo.co.jp/)←2つで国内のシェア70%を占める。他…bing goo baidu naver infoseekなど
2010-09-30 21:02:41
API 仕様書(2010-08-04)http://utun.jp/u3x 他 1(2010-01-26)http://utun.jp/u3N.html 2(2009-10-11)http://utun.jp/u30 3(2010-09-02)http://utun.jp/u31
2010-09-30 21:04:05
APIについての大雑把な説明は1が一番わかりやすいかも。APIの詳しい詳細なら仕様書と3がおすすめ。え~っと…つまり使用回数を消費するAPIと消費しないAPIってのがあって「TL・DM・リスト等の更新・取得」「Reply(返信)を見る」などはAPIがカウントされるってこと?(続)
2010-09-30 21:04:26
でも2ではツイート投稿での制限はありえないって書いてあり、1ではツイート投稿でも制限があるって書いてある(((゜д゜;)))…1はツイート時に一緒にTLを取得・更新しちゃった場合ってことなんだろうか。。。。。(続)
2010-09-30 21:05:00
APIの消費を抑えるには、TL・DM・TL・Reply取得間隔の設定を変更したり…リストの使用を制限したり、投稿時に一緒にTLを取得しないようにすれば抑えれるはず……
2010-09-30 21:05:16
過去のつぶやきを全て削除してくれる「TwitWipe」というサービス。アカウントを変更することなく、新しいツイートを一からスタートすることができます。( http://bit.ly/az5fHN )リセットボタンみたい( ゜Д゜)…サイト内は英語のみ。不安な人は翻訳サイト使ってね
2010-09-30 21:01:46
ツイッターで使える絵文字。コピーして使って下さいね。♥ ✈ ☺ ☻ ☹ ♪ ♀ ✩ ✉ ☠ ✔ ♂ ☚ ♘ ☯ ☾ ☝ ♖ ✽ ✝ ☄☟♟ ✺ ☥ ✂ ✍ ♕ ✵ ★ ✇ ♺ ✖ ♨ ❦ ☁ ✌ ♛ ❁ ☪ ☂ ✏ ❀ ☭ ☛ ♞ ✿ ☮ ☼ ♬ ☑ ♠ ☎ ♫ ♤ ☤
2010-04-07 00:50:18