行き詰まったとき、人が茶道に向かう理由

ふと自分を省みて、その存在の小ささや無力さに気づき、自分の道を見失ったとき、「禅」の言葉に惹かれることはありませんか。 その先にあるのが、茶道。行き詰まりを打破するヒントがそこにはあるようです。
1
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

コラム「行き詰まったとき、人が茶道に向かう理由」【Facebook】⇒ http://t.co/Tu02kbWo 【mixi】⇒ http://t.co/dijIL1UB

2012-08-06 10:29:21
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき】私たち人間の暮らしは、毎日変わりなく流れていくようで実はそうではなく、後戻りのできない毎日の積み重ねです。喜怒哀楽は年齢を重ねるごとにその深みを増し、とくに悲哀の痛みは、ことのほか堪えます。

2012-08-06 10:37:31
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき2】そんなとき、茶道や禅に身を投じ、今ある環境や己(おのれ)の心と向き合って答を見つけるという方法もあります。それはときにとても苦しい作業となりますが、その中から見えてくるものもきっとあることでしょう。

2012-08-06 10:37:55
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき3】今回は京都府にある臨済宗大徳寺派大本山 大徳寺の名僧 立花大亀(たちばな・だいき)氏の著書よりお届けします。105歳で遷化(せんげ※)されたかの名僧。茶道や禅を通して得た言葉から見えてくる何かが、あります。

2012-08-06 10:38:08
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき4】※遷化(せんげ)……高僧が死去すること

2012-08-06 10:38:19
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき5】千利休の言行録である『南方録』の最後の言葉に、「茶の道かと思えば、即ち祖師物の悟道なり」とあります。茶の道はただ単に茶の湯のみでなく、行きつくところはわが禅道仏法であるということを示しています。すなわち、茶禅一味の境涯です。

2012-08-06 10:38:45
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき6】仏様や祖師方は、何を教えんとしているのでしょうか。まさに、この大宇宙の真理を教えんとしているのです。

2012-08-06 10:39:03
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき7】私どもは人間として生きることも自然でありますが、えてして人は自然を失い、自分という小さな穴に入りこみがちです。

2012-08-06 10:39:22
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき8】一個のわれを深く見つめて、おのれとは何か、自然とは何かを悟らしめるのです。茶の道も、結局はこの道を教えるものにほかなりません。

2012-08-06 10:39:35
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき9】人とは、自然から生じたとはいえ、人間の愛執(あいしゅう)の結実(けつじつ)なるがために、また欲望をかぎりなく行うものであるがために、必ずや人間生活には行き詰まるところが出てきます。

2012-08-06 10:39:58
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき10】矛盾といえばたしかに矛盾です。しかし、またそこに人間生活の妙味もあります。

2012-08-06 10:40:14
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき11】利休はこの妙味のあるところを取り上げて、矛盾の世界を矛盾としないで、これぞ人間の人間たるゆえんであるとして、茶の湯を創造したのです。

2012-08-06 10:40:28
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき12】しかも、それにはこの時代のだれもかれもが望んだ舶載品をもってし、数寄(すき)と称して割り切れぬ気持ちを割り切り、あたかも禅の修業をわが家で、しかも日常茶飯事をもって行えるようにしたのです。

2012-08-06 10:40:43
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき13】~『利休の茶を問う』(立花大亀)より

2012-08-06 10:40:55
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき14】本書はタイトルや目次を見ると茶道の心得を記した本のように見えますが、ひとことで言うならば、人として必要な「心ばえ」について書かれたもの。

2012-08-06 10:41:32
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき15】生きることに悩んだとき、ひとりでどうしようもなく苦しいときにページを開くと、自分の心に向き合う勇気と力が生まれてくる1冊です。

2012-08-06 10:41:43
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【行き詰ったとき16】心に荒波が吹き寄せるとき、あなたの友となる本はこちらです>> http://t.co/qZ5UssbB

2012-08-06 10:42:13