120807 第2回 「国民の生活が第一」定例会見

まとめました。
0
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

【IWJ・UST】 間もなく13時半から、Ch6では「国民の生活が第一 定例会見」の模様を中継します。会見者:副代表 広野ただし議員 他 Ch6 → ( #iwakamiyasumi6 live at http://t.co/2nSJcScc)

2012-08-07 13:30:08
みつや @mitsuya_niwa

国民の生活が第一 定例会見なう。副代表 広野ただし議員、問責提出について自民党から打診があったことを明かす。 ( #iwakamiyasumi6 live at http://t.co/CqzvSPIS)

2012-08-07 13:36:35
sss @bx4onkyo

問責出さないことなんてありえないだろ ( #iwakamiyasumi6 live at http://t.co/D8fEARMi)

2012-08-07 13:46:33
nakamura @nakamura_124

記者クラブの記者って、政局の質問しかできないのか? ( #iwakamiyasumi6 live at http://t.co/qTqsbr2I)

2012-08-07 13:48:30
sss @bx4onkyo

不信任案は出てくるでしょう ( #iwakamiyasumi6 live at http://t.co/D8fEARMi)

2012-08-07 13:50:05

以下、岩上安身の報告ツイート

岩上安身 @iwakamiyasumi

広野ただし「国民の生活が第一」参議院議員会長の記者会見。院内にて。問責対応、「先週末、自民党のほうから問責について同調しないかという打診がありました。もう一つ衆議院のほうで不信任案が出る。出したはいいが、みんなの党が会期末に出して棚ざらしになったようなことのないようにしないと」

2012-08-07 15:59:45
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き② 生活側から自民党への働きかけは? 「本日、七会派の会合。そこでも話し合いたい」。「自民党の本当の意図はもうひとつわからない。我々は消費税増税阻止が狙い。しかし、問責が出されるなら、反対はしない」

2012-08-07 15:59:50
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き③ 私の規制委員会についての質問。「規制委員会の人事案について。昨日、党の常任幹事会で反対を正式に決めた。我々は党議拘束しない、各自の思いは尊重する。共同署名については知らなかった。毎日、たくさんの署名が寄せられるので、気づかないこともある」

2012-08-07 15:59:56
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き④ 私のACTAについての質問。参院で反対が9名だったこと。広野参院会長「情報が不足していた。可決当時、危険性を理解していなかった」

2012-08-07 14:26:14
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き⑤ 単独のぶら下がりで広野参院会長に質問。「内閣不信任案は二つ出そうとしているが、その理由が違う。自民党の出す不信任案に賛成できるかどうかは、まだわからない。成立の見込み、わからない」。

2012-08-07 16:00:06
岩上安身 @iwakamiyasumi

【IWJ・Web】8/6「第1回『国民の生活が第一』定例会見」の記事を一般公開でUP。これまで記者クラブに限定されていた院内会見にIWJが入った歴史的会見となった。今日にも提出が見込まれる自民党の首相問責決議案について小沢代表は「自民党のことだからよく分からない」とした。(続く)

2012-08-08 03:25:24
岩上安身 @iwakamiyasumi

【IWJ・Web】8/6「第1回『国民の生活が第一』定例会見」の続き(2)。私からは質問を2点。1点目は首相官邸前抗議に小沢代表自身が来る意思があるかどうかについて。小沢代表は「私個人の行動についてはその時々の判断としたい」としつつも、組織の動員によらない抗議行動自体は高く評価。

2012-08-08 03:25:47
岩上安身 @iwakamiyasumi

【IWJ・Web】8/6「第1回『国民の生活が第一』定例会見」の続き(3)。2点目はACTAについて。政策担当の牧義夫幹事長代行は「ジェネリック医薬品の問題、TPPなど、様々な危険性が内包されていることが明らかになってきた。今後、党として十分審議していきたい」と述べた。(続く)

2012-08-08 03:26:07
岩上安身 @iwakamiyasumi

【IWJ・Web】8/6「第1回『国民の生活が第一』定例会見」の続き(4)。続いて会見に臨んだ東幹事長は、原子力規制委員会の人事に党として反対すると報告。不信任案と問責決議案にこの人事案を絡めるかどうかは「他党からの要請による」とした。→http://t.co/kJxIafri

2012-08-08 03:26:33