【烏合のリーダー】 最近、リーダーの寿命が短命なのはなぜか? 【ウゴーをリード】

「迅速な意志決定のためには序列最上位の合意が勝ち取れればいんでないのん?」 という話から始まって、 「なんで最近の運動/政党はリーダーが短命なのか」 「リーダーが短命なのは個人の落ち度によるものではなく、構造的なものではないか」 というような部分を、反原発運動周辺と2008年頃までの自民、ここ最近に民主など政権末期の巨大与党内での議員の振るまいなども合わせて、いろいろ検討してみた。
45
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

でもその状態が長く続くと、てか、長く続かない。人は「それでどうするの?」「早くそれをやれよ」と、次のステップに対して期待をするものだし、そうでなくても【同じことしか言わない代表】は飽きられる。だから、結果として「烏合の衆の代弁者」は寿命が短い @tensoufuyou

2012-08-07 23:53:57
ユーレカ @Eureka_2GG

@azukiglg ああ、現与党の総理が長続きしないのは(ry

2012-08-07 23:54:29
@tensoufuyou

@azukiglg そっか、だから分裂が当たり前のように予見できてしまうわけだ

2012-08-07 23:54:41
加藤AZUKI @azukiglg

そうして、烏合のリーダーは次の者に交代するんだけど、基本的にはリーダーが烏合の各集団に「リーダー特命を強制できる」ような集団じゃないから、そのリーダーも短命に終わる。故に、リーダーは寿命が短くなる。 @tensoufuyou

2012-08-07 23:54:57
加藤AZUKI @azukiglg

うん。例えば「正論」と「女性自身」では皇室の扱い違うでしょう(極論 RT @tensoufuyou: @azukiglg そっか、俺ワイルドカードとしてどこにも等しく影響できると皇室について考えてたけど、そのポジションには(今は)ないか未知数なんだ

2012-08-07 23:55:29
加藤AZUKI @azukiglg

現与党は国民の【鑑】ですからね。あらゆる意味で。党内の意志決定プロセスを持たないまま国民の個々の主張を全て取り込んだ烏合集団という民主党ができあがったのは、正にそれが「今の日本」てことかと RT @Eureka_2GG: ああ、現与党の総理が長続きしないのは(ry

2012-08-07 23:56:56
加藤AZUKI @azukiglg

本来だったらそこで、「手法の時点から合意を積み上げていく」か、「シングルイシューにしないことで、争点を複数化し、それぞれの妥協を引き出しあって合意を作る」べきなんですが RT @tensoufuyou: そっか、だから分裂が当たり前のように予見できてしまうわけだ

2012-08-07 23:57:55
Count K.Kawazoe @_____zoe_____

.@azukiglg .@Eureka_2GG そう考えると、今までの自民党は本当に日本人を象徴していたのだな、と。アレを感情的に嫌うのは単なる同族嫌悪に他なら無いという説を提唱したいw

2012-08-07 23:58:41
加藤AZUKI @azukiglg

反原発運動てのは「郵政民営化」とかにもちょっと似てて、シングルイシューの集団ですよね。一個のテーマのみで集まってる。これは、その運動をしてる人達が、「それぞれが矛盾する複数の政策の連動性」まで理解できない程度には門外漢だから。 @tensoufuyou

2012-08-07 23:58:49
加藤AZUKI @azukiglg

安全保障と国内の原発問題と東欧の天然ガス問題の関連とか、本当は複数のテーマは繋げて考えないといけないんだけど、複数分野にまたがる専門家は稀少なので、大多数の人は「どれかひとつ」に特化せざるを得ない。今回はそれが「反原発」にまとまった @tensoufuyou

2012-08-08 00:00:17
加藤AZUKI @azukiglg

そうすると反原発というシングルイシューで纏まってるから、「その他の政策論点での妥協や協力」が存在せず、「反原発という目標」と「そのための実現手段」という点に絞られてしまう。分かりやすくなるけど妥協がまったくできない集団の集合になる。 @tensoufuyou

2012-08-08 00:01:19
加藤AZUKI @azukiglg

結果として、そうした「まったく妥協する気がない(特に各論で)集団」を束ねるリーダーは、束ねているのではなくて最大公約数を【唱える】以上のことはできないから、短命になってしまう。 @tensoufuyou

2012-08-08 00:02:16
加藤AZUKI @azukiglg

運動のリーダーとは違うけど、シンボルとして担がれた人達の短命っぷりを見れば明々白々かなー、と。小出助教とか飯田哲也とか @tensoufuyou

2012-08-08 00:03:06
@tensoufuyou

@azukiglg ・・・ん?ひょっとしてまとまってるよりそれぞれバラけてたほうが問題解決には早道…いや烏合だからよけいだめか^^;

2012-08-08 00:03:23
加藤AZUKI @azukiglg

山本太郎も短命だったな。まあ、それはともかく、リーダーに担がれなかった人、進み出なかった人は、案外長持ちしてる。 @tensoufuyou

2012-08-08 00:03:40
@tensoufuyou

@azukiglg なんかへんなフリージャーナリストは相変わらず名前聞くけど、あのひとはのらりくらりしてる感じなんでしたっけ

2012-08-08 00:04:16
加藤AZUKI @azukiglg

民主主義の国である以上、最終的には多数決(多数支持の獲得)でないと正当に決められないから、ばらけてる集団それぞれの支持を幅広く集める必要はある RT @tensoufuyou:ん?ひょっとしてまとまってるよりそれぞれバラけてたほうが問題解決には早道…いや烏合だからよけいだめか^^

2012-08-08 00:04:33
加藤AZUKI @azukiglg

だから争点をひとつに絞らずに、できるだけ多くの公約(それぞれにとっての優先順位一位を幅広く)を掲げるのが、味方に付けた別々の集団を対立させずに取り込む方法だったんだけど、2009年当たりからそれ違ってきてる。 @tensoufuyou

2012-08-08 00:05:53
加藤AZUKI @azukiglg

繰り返しになるけど、「各論に踏み込んだら絶対に分裂する」から、「絶対に賛成できる総論」をひとつしか言わない。民主のマニフェストは複数の公約を書いてはいるけど、実は「それを具体的にどういう手段で」ってことは書いてない。 @tensoufuyou

2012-08-08 00:07:00
加藤AZUKI @azukiglg

また、2009年の民主マニフェストは「政権交代」であってその他の細かいことは全て賑やかし。実際、「政権交代」という総論的スローガンは叶ったけど、政権交代で得た力で何をするかについては、有権者は【白紙委任】しちゃったから、今こうなってる。 @tensoufuyou

2012-08-08 00:08:01
@tensoufuyou

@azukiglg なんかまっとうな方法の説明ってあんまなかったですねそういえば

2012-08-08 00:08:12
@tensoufuyou

@azukiglg そこまで言うならなんかあるんだろう、て乗ってみたらじつは引き出し空っぽだったみたいな

2012-08-08 00:08:52
加藤AZUKI @azukiglg

上杉隆、岩上安身などのことであれば、彼らは「総論のお囃子」をしてるのであって、具体論の評論家ですらないからなあ RT @tensoufuyou: @azukiglg なんかへんなフリージャーナリストは相変わらず名前聞くけど、あのひとはのらりくらりしてる感じなんでしたっけ

2012-08-08 00:09:14
加藤AZUKI @azukiglg

各論に踏み込むと、それまでの支持集団ももしくはマスコミも、「自分達が期待していることが最優先じゃない」と思い始める。一方、それを支持する集団もある。パッチを当てるように配慮を始めるから【迷走】に見える。 @tensoufuyou

2012-08-08 00:11:53
@tensoufuyou

@azukiglg 自民政権末期ごろの状態がそんな感じでしたっけ>パッチワーク

2012-08-08 00:13:05
前へ 1 2 ・・ 7 次へ