ガンダムAGE43話まわりの議論

8月8日AM3時までのAGE擁護組の議論、感想などをまとめてみました。編者のバイアスがかかってますのでご注意。 私も混ぜろ!という人はコメント、絡み、推薦をお願いします。
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
ジェノアス・トマト @shark_soccer

少し話は変わるが AGEって「復讐」という考えに凄く否定的だと思う。AGEのキャラクターで復讐を貫いて生きてきた人は皆、無残な末路に行き着いている(グルーデック、アラベル、ミンクなど)。 #g_age

2012-08-05 19:25:16
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

@chione70 勧告以前にハッキングに使った部屋がサブの管制室である、と言っていたので、あそこが失われて内部システムに接続できるようになった段階である程度戦力を喪失させることに成功してると思います。あの後もまだ暴れられますし

2012-08-05 19:27:57
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ゼハートのあの寛容さはどこから来たんだろう。月司令もレイナも身分据え置きでちゃんと仲間として背中すら任されてる。だからこそ大きな悲劇にもなってるんだけど。 #g_age #gundam_age

2012-08-05 19:29:35
ジェノアス・トマト @shark_soccer

ヴェイガンの人間は大人になるにつれて、感情を失っていくとイゼルカントが言っていたけど、部下を逃して欲しいというヴェイガンの司令官(?)から部下に対する思いやりが垣間見れた。そこからヴェイガンはまだ人間らしい感情を完全に失っていない #g_age

2012-08-05 19:31:12
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

ファンネル4種従えて暴走するジラードの姿は殲滅力学によって「一つになった」人類の姿として迫力あって良かったと思う #G_AGE

2012-08-05 19:31:17
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

しかし、OPのセカンドムーンを背負ったレギルス&ティエルヴァ&ファルシア(&ザムドラーグ)の揃い踏みは見たかったなぁ・・・・ホント見たかった・・・ #g_age #gundam_age

2012-08-05 19:33:37
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

多分、アビス隊長が言葉によって「交渉」するという辺りが大事で、互いに約束が守られるという信頼がない以上投降はできない訳ですよ。今回に関してはゼハートの連邦サイドにいるのは戦場のホームズとアレグリアスなんじゃないかと #G_AGE

2012-08-05 19:35:07
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

あの長兜の人も立派だよね。ゼハートはメデルとかドールとか副官に恵まれてる #G_AGE

2012-08-05 19:37:31
ななお @nanaodesu

話し合えばわかり合える、戦争だってやめられると言い続けると決意した13歳の男の子の不殺デビュー戦がこれってきついよな

2012-08-05 19:41:07
ななお @nanaodesu

キオがジラードさんにMS抱擁説得してたのを見て思い出したけど、フリットも特攻未遂直後のラクトさんのエルメダをAGE-1でホールドして諭してるんだよね

2012-08-05 19:46:45
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

今回のゼハートとジラードを見た後だと「壮絶トリプルガンダム」というタイトルの意味がヴェイガン目線からのものにしか見えなくなってくる。今回ガンダムが何をしていたのかがほとんど記憶にない件。ジラード殺してなくてしゃべらせてた方が連邦的にもおいしくなかったか? #g_age

2012-08-05 19:47:32
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

で今回いい感じにギラーガが壊れてるのか。こりゃ乗り換えるのかな? #g_age #gundam_age

2012-08-05 19:50:58
くるっと @kurutto115

今週のAGEラストは敵が本拠地ごとやってくるという驚きのラストだったのだが、種死やサモナイ4と違ってヴェイガンの悲願を考えるとそれほどおかしくもないというのが、日野社長にしてやられたとかんじるw #g_age

2012-08-05 19:58:28
くるっと @kurutto115

そもそも火星移住ってコロニーごと持って行ったからな

2012-08-05 19:58:56
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ていうか基地に手を加えまくってるのに普通に司令として任されてるシモンズって、何がどう優れまくってたんだ?実際の指揮もゼハートかフラムかあの戦国武将Aでどうとでもなりそうなのに。司令は何か見せ札を持っていたのかな? #g_age #gundam_age

2012-08-05 20:02:23
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

2ndムーンが動いてきたってことは、37&38話で虫干しになってた大艦隊の「中の人」の訓練が終わったって事か(間2ヶ月くらい?)。ヴェイガンが今まで大規模侵攻できなかったのって大艦隊を2個持てなかったからだと推測している。 #g_age

2012-08-05 20:05:11
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

そう考えると、ヴェイガンのキーキャラはやっぱりザナルド。ザナルドが育ってきたおかげで地球とセカンドムーンをおさえつつ、もう一方面に艦隊を繰り出せる #g_age #gundam_age

2012-08-05 20:07:29
ひばらー @hibarayashi

今回ジラードがビットぶん投げたのは推力がどうとかじゃなくてぶちきれた時に近くの物投げつける的なものだと思ってたり

2012-08-05 20:07:36
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ていうかゼハートはレイナの過去の事故のことを知っているのか。てことは「レイナ」の名にも行き当たってるはず。あと月司令はレイナをジラードって呼んでるのか。彼女の記録を全部ジラードとして改竄したのは月司令? #gundam_age

2012-08-05 20:08:56
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

元々が連邦のXラウンダー兵器開発部門の偉い人で、その伝手でヴェイガンと内通。連邦がジリ貧なのを見越してレイナを引き連れて寝返った感じかなあ>月司令 #G_AGE

2012-08-05 20:13:20
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

ジラードとレイナの事故でMS整備計画に大穴開けて、その補填が必要だっただけかもしれないw #G_AGE

2012-08-05 20:14:24
うらたか @urataka84

アルグレアス司令官はアセム編1話でフリットの殲滅主義に対してドン引きしてる描写があったことを考えると今回の降伏を呼びかける流れは自然だったかも。アセム編1話でフリットに対して引いてるシーンは「なにもそこまでしなくても…」と言わんばかりの表情をしてたし

2012-08-05 20:15:37
ジェノアス・トマト @shark_soccer

他の方々も言っているけど、今週のAGEは分かり合えない人(ジラード)もいれば、分かり合えるかもしれない(ヴェイガンの副司令やセリック)ということを伝えたかったのかもしれない。 #g_age

2012-08-05 20:17:18
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

先週の展開を見ていると、レイナは生き残っていたらゼハートの船に収容してもらえたっぽいね。「華麗なフラム」からの3話はヴェイガンの連中が本当に光るなぁ。いや火星編の3話も大好きだけど。 #g_age #gundam_age

2012-08-05 20:17:26
くるっと @kurutto115

先週は「何で今さら連邦の腐敗の話?」と思ったりもしたけど、連邦はダメダメ(フリット編)→だからフリットが何とかするよ!(アセム編)に対して、何とかならなかったよ…(キオ編)という結論を、「フリットそろそろ引退しろ!」という話の流れに合わせて見せてきたんだなぁ #g_age

2012-08-05 20:18:37
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ