ゾンサバ傭兵団 入団案内

Twitterゲーム、ゾンビサバイバル(http://shindanmaker.com/235938)にて、プレイヤー同士の相互扶助を目指して作られた団体、ゾンサバ傭兵団の入団希望者への説明まとめ。入団希望者はぜひご一読を
2
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

当傭兵団へようこそ。現在の行動指針、入団のメリット・デメリット。結成の理由や活動内容を今から説明させていただきます。 #ゾンサバ傭兵団

2012-08-09 19:29:36
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

まず、現在入団者に課せられる義務と権利です。基本はアイテムの相互交換。不要なアイテムを必要な団員へ譲渡していただきます。また、必要なアイテムがある団員はこちらへ連絡していただければ、団員達で余らせた生存者を見つけ、届けることもします。 #ゾンサバ傭兵団

2012-08-09 19:32:39
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

もう一つは、メインのお仕事。傭兵としての登録です。こちらは状況に応じて様々な依頼を受け、団員を斡旋することになります。もちろん、この斡旋要請に応じるか否かは団員の任意となります。 #ゾンサバ傭兵団

2012-08-09 19:36:38
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

依頼の内容によっては、傭兵団同士で争うこともあるでしょう。私達は受けた依頼を斡旋しますが、それ以降、例えば報酬内容等は、依頼人と直接交渉の末に決めて頂きます。傭兵の仕事は、あくまで個人事業とお考え下さい。ただし、砲撃支援などは致しますが、これは後述します。 #ゾンサバ傭兵団

2012-08-09 19:40:03
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

次に傭兵団入団のメリットです。まず、傭兵団は様々な施設を保有しています(これはこのアカウントが毎日診断しているサブキャラです) この施設の利用、具体的にはアイテムの一時保管などをいたしております。使い捨てアイテム使用や、不要なアイテムの投棄先としてご利用下さい。 #ゾンサバ傭兵団

2012-08-09 19:44:26
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

その他のメリットは、体力や食糧の回復です。例えば、体力を回復できそうな川・食料庫の発見などを見つけては団員に連絡いたしますし、回復アイテムを発見した時はそれを最も危険な団員を優先して譲渡いたします。 #ゾンサバ傭兵団

2012-08-09 19:47:46
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

また、団員が【戦闘】となった場合、我が団が誇る兵士達による狙撃支援を受けることができます。(各施設が保有している「凄腕のスナイパー」のダメージ-2支援)。これにより、体力の消耗を大幅に抑制できることを保証いたします。 #ゾンサバ傭兵団

2012-08-09 19:50:45
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

これら各支援は傭兵依頼の有無に関わらず、入団していれば受けることができます。また、組織活動としてそちらにメリットがあると判断した場合、傭兵団名義の依頼を発令することがありますが、こちらを受けるか否かは任意となり、支援の優先度は無関係です。 #ゾンサバ傭兵団

2012-08-09 19:54:03
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

デメリット。としては、先ほどの義務と権利がそのまま当てはまります。不要なアイテムや、他生存者が余らせたアイテムなどを、優先的に構成団員へ譲渡していただきます。これも自身が必要だと判断した場合を除くため、デメリットとなり得るかはご自身の判断に任せましょう #ゾンサバ傭兵団

2012-08-09 20:00:00
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

結成の理由も同様です。組織的な活動による相互扶助。その恩恵により生存を有利に運ぶこと。興味が湧いた方は、ぜひとも私にご連絡を。質問や相談も歓迎します。もちろん、依頼があればそちらもご相談下さい。 #ゾンサバ傭兵団

2012-08-09 20:04:11
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

あ、最後にもう一つ義務を。現在の体力の度合いや食糧の保持数、所有アイテムなどをこちらに報告していただきます。(診断後のHPや食糧表記時に #ゾンサバ傭兵団 タグを付けること)。その状況内容が当傭兵団の判断事由となります。 #ゾンサバ傭兵団

2012-08-09 20:13:20
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

基本的に傭兵団を抜けることに制限はありません。一応人員把握のため宣言くらいはして欲しいですが、好きなタイミングで抜けて結構です。 #ゾンサバ傭兵団

2012-10-15 01:45:09
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

以上を持って当傭兵団のご説明とさせて頂きます。皆様、今後ともよい地獄をお楽しみ下さい。 #ゾンサバ傭兵団

2012-08-09 20:14:11

現時点での館外(補給部隊)解説・活動方針まとめ

鞍屋峰子(セノにゃん@創作発表板) @ceno_souhatsu

#ゾンサバ傭兵団 【館外のユニット説明】 ・傭兵団本部/軍部 ・傭兵団部隊 ・倉庫 ・団員

2012-10-15 01:55:31
鞍屋峰子(セノにゃん@創作発表板) @ceno_souhatsu

・傭兵団本部 (現在 @ceno_souhatsu が管理) 傭兵団の本部。 現在、凄腕のスナイパー+3(【戦闘】で受けるダメージを-5。最低1点は受ける)が駐在中。 団員の方は管理者に申請すれば援護射撃してくれます。 #ゾンサバ傭兵団

2012-10-15 01:56:22
鞍屋峰子(セノにゃん@創作発表板) @ceno_souhatsu

・傭兵団部隊 (現在 @ceno_souhatsu が管理)  「歴戦の老軍人+双眼鏡」や「親を失った少女+双眼鏡」のコンボでダメージを引き受ける事ができます。 庇い屋さんとして一般向けにも営業活動をしており地味な収入源。団員は無料で利用できます。 #ゾンサバ傭兵団

2012-10-15 01:57:11
鞍屋峰子(セノにゃん@創作発表板) @ceno_souhatsu

・倉庫 (現在 @_skgn が管理)  今は使わないフラグやアイテム、食料を保管しておくキャラです。管理者に申請すれば各物資を支給して貰う事ができます。 (※特に断らない限り、搬入した物資は傭兵団の備品になります。不要アイテムの投棄先ではありませんので注意) #ゾンサバ傭兵団

2012-10-15 01:58:08
鞍屋峰子(セノにゃん@創作発表板) @ceno_souhatsu

・団員 ゾンサバ傭兵団に入団した普通のキャラクター、つまり貴方達です。倉庫に物資を補充したり、逆に部隊や倉庫からの各種援助が受けられます。 また、傭兵団の活動方針や任務にはある程度従って戴く必要があります。(退団や任務の辞退も認められています。) #ゾンサバ傭兵団

2012-10-15 02:01:08
鞍屋峰子(セノにゃん@創作発表板) @ceno_souhatsu

【館外部隊活動方針】(常時任務) 1:食料調達 2:物資調達 3:体調管理 4:武芸鍛錬 #ゾンサバ傭兵団

2012-10-15 02:02:47
鞍屋峰子(セノにゃん@創作発表板) @ceno_souhatsu

1:食料調達 ─  クリアフラグを売却する事により、生存者の脱出を助けつつ食料を譲ってもらいます。また残念ながら死んでしまったサバイバーからも頑張って譲ってもらいます。自分で持ちきれない食料は「倉庫」に納入しましょう。傭兵団の大切な活動源となります。 #ゾンサバ傭兵団

2012-10-15 02:08:51
鞍屋峰子(セノにゃん@創作発表板) @ceno_souhatsu

2:物資調達 ─ 消耗品(火炎瓶、手榴弾、救難信号弾、救急箱、治療薬、忠犬、死亡フラグを連発する男、お守り、とっておきのお菓子)と-3以上の武器を「倉庫」に補充し必要な団員に回す。 治療薬、お守り、ショットガン、チェーンソーは各1個ずつのストックがあれば充分。 #ゾンサバ傭兵団

2012-10-15 02:05:08
鞍屋峰子(セノにゃん@創作発表板) @ceno_souhatsu

@tos 2補足:クリアフラグは「倉庫」に申請すれば引き出せます。ただし傭兵団の活動は利益が出ないと経営が成り立たないので、食料10以上での売却を前提とします。 #ゾンサバ傭兵団

2012-10-15 02:07:43
鞍屋峰子(セノにゃん@創作発表板) @ceno_souhatsu

3:体調管理 ─  HELPタグなどを活用しHPと食料を高い水準に保つ事。危険なイベントは「倉庫」からのアイテム支給や「部隊」からの双眼鏡カバーリングで回避しましょう。 #ゾンサバ傭兵団

2012-10-15 02:06:33
鞍屋峰子(セノにゃん@創作発表板) @ceno_souhatsu

4:武芸鍛錬 ─  歴戦の老軍人や強化武器などを入手して自分の戦闘力を万全の状態にしておく事。 さらに余裕があれば「倉庫」の新薬強化を手伝う事(この作業は必須ではありません)。 新薬強化に従事した場合、報酬として強化1段階につき食料10を「倉庫」から出します。 #ゾンサバ傭兵団

2012-10-15 02:07:10