2012/8/9 保安院ブリーフィング (11:00〜)

0
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:中の水圧が下がるかどうか。もし下がったり、上がったりすれば、どこかに穴が開いて問事だろうが、それがなかったので、多分閉塞してるんだろうと。で、閉塞していても、一応、今のところ、圧力容器の当たりまでは管はつながっていると思われるが、#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:35:19
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:これから温度計を挿入する場合に、安全のために例えば窒素でパージしながら、押し出しながらやれればいいが、それが出来るかどうかを確認するために、閉塞がもし改善できれば、片方から窒素を供給しながら、温度計を挿入していく。#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:35:22
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:そういうことで、作業員の安全も確保できる。まあ、そういった意味合いだ。従って、前回、一度作業しているが、その時は30気圧ぐらいかけている。今度は100気圧ぐらいかけると聞いている。ウォータジェットとかそ言うものではない。#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:35:27
ドラえもん @jaikoman

時事松田:そうすると閉塞部分というのは、何か要するに昔から元からあるものなのか、それとも今回の事故の後に、何か動いてきて詰まったのか、それはどういう?森山対策監:元々、ここはホウ酸注入系だから、開いているはずなんですな。ホウ酸水を入れるところ。#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:35:29
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:そのルートを使っている。従って事故により、損傷していると考えられる。時事松田:何か内側から出てきて途中詰まっている?森山対策監:あるいは配管そのものが、何かで損傷してと。#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:35:36
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:従って、まあ、一つ心配事は、損傷していれば、逆にろ水がそこから外に流れると作業上危ないということもあるので、慎重に今やっているということだ。損傷していて詰まっていることは、いいが、#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:35:40
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:詰まっている具合がどれぐらいかということが、先ず心配で、底はかなり閉塞していることまではわかっているので。逆流することはないだろうと。ただ、これから作用する上で窒素を封入しながら、#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:35:43
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:したいと思うと閉塞状況を改善する必要があるだろうということで、圧力をかけてみて、まあ、穴が空くかどうかという。そういうことをためしてみると。時事松田:一箇所の配管で会っても100気圧までやった時に、#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:35:46
ドラえもん @jaikoman

時事松田:★★元々炉内に窒素とか封入して期待の部分に圧力をかけているが、炉内全体の圧力に与える影響というのはどれぐらいになるのか?森山対策監:そこはだな。炉内への影響はないとおもうな。時事松田:ああなるほど。#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:35:49
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:むしろ中に溜まっている水が、内部に押し出された時の状況を、モウスコシいろんな閉塞の場所の推定も含めて確認した上でやってみると。冷却に対する影響があるかどうかだな。そちらを今検討中だ。#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:35:53
ドラえもん @jaikoman

時事松田:そうなると配管にかなり水が溜まっている可能性があるということか?森山対策監:水は若干溜まっては、いるようだ。水を抜いてなんというか、閉塞状況を確認しているので、どれぐらい溜まっているかはよくわからないが、#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:36:00
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:★★先ず登録には2種類あり、中央登録センターという事で、まさに手帳を貰うための登録、これがある。で、働けるかどうかについては複数の事業者で働ける。実際、東京電力でも例えば通常でも柏崎刈羽とか、福島第一、第二で、継続して働かれる方はいる。#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:36:24
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:★★それとは別にだな。それぞれの発電所でどういう実態であるかということを、これは基本的に民間の仕組みだが、それぞれの発電所で働く場合に、今、こういう方が働いているということを中央登録センターに連絡をする、そういう仕組みなので、#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:36:43
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:★★他で仮に働かれたとしても、それ自体に問題はないということである。フリー木野:いや、ただ、複数の発電所でダブって登録はできないですよね?森山対策監:あの、えっと、それは、あの、ダブって登録という意味がよくわからないが、#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:36:46
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:★★放射線作業従事者の登録、要するに発電所たいんいで登録をして、発電所から出るときに解除するので、解除していないと、他の発電所に登録が残ったっま、他の発電所に行くということは出来ないと思うが。それは出来るのか?#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:36:48
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:★★★私は出来ると理解しているが、例えば、福島第一と第二を行き来される方がおられたとして、恒常的に。それは、実はそういう方もいると聞いている。ですから、登録というのが2種類あり、そもそも中央登録センターというところに、#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:36:51
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:★★★そもそも中央登録センターと言うところに、放射線作業従事者として登録する場合と、それぞれの行き先というか、働いておられるところで、業務の実態があるかどうかで登録して、情報を中央登録センターに提供する、その2つがあると承知している。#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:36:55
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:★★わかりました。別件だが、バックチェクの今後の作業予定というか、整理が出来ればと思う。今、ストレステストを優先してやっている状況だと思うが、元々やるはずだったバックチェックは、今後どういうやり方で、というのは何かあるのか?#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:36:58
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:★★あの、別にストレステストを優先しているわけではないが、バックチェックもバックチェックとして、去年から再開してやっている。それで当然、保安院の間にやれる所は時間的な制約もあるが、今集中的に見ているのは、破砕帯の問題。#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:37:02
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:★★これもバックチェックの一環としてだな。前サイトの葉臍帯の問題を見ている。これまで、若狭湾を中心に見てきたが、今週、また、明日、意見聴取会があるが、その他のサイトも含めては臍帯の問題、全体を見ると。#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:37:05
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:★★あとは連動、これは昨年の地震を踏まえた知見として連動問題、これもかなり横断的にやっている。そういったことで、詰めているし、それから不確かさをどうするかとか、津波の評価をどうするかとか、そういった事は並行してやっているが、#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:37:07
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:★★何れにしても可能な限り出来るところまでやって、その結果は新しい寄生委員会に引き継いでいきたいと思っている。フリー木野:その辺はどういうふうに引き継ぐというか、やり方等含めて、規制委員会の方はまだ組織ができてないのでアレだが。#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:37:10
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:★★どのように引き継ぐのか?作業しているのか?森山対策監:いずれの意見聴取会もどこまでどう出来るかというところもあるが、できるだけ文書で、ここまで確認しましたということが分かるようにしたいと思っている。#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:37:14
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:★★ストレステストもそうだが、サイトに寄って若干違いがあるかもしれないが、ここまで確認しました。ここまで残っていますという所。ま、耐震の場合は少しだな。継続的な量が多いから。どういうふうな仕事の仕方ができるかわからないが、#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:37:17
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:★★何れにしても、ここまで今作業していますよ、ということをですな。きちっと。あの、引き継いでいく必要ある!と考えています。まっ、そのためにも破砕帯とか肌な。今週、明日は全部、あの、サイトを、あの、ま、レビューしたいと思っている。#iwakamiyasumi3

2012-08-09 17:37:19