アスク!リツイートに登録したつぶやきと、Twitterの反応

自分用のメモとして作成。 アスク!リツイート(下記URL)に登録できるつぶやきは、3つまでです。 http://re-tweet.net/index.php 続きを読む
1
光野 水栄(Yukue_Hikarino) @Hika_Rarala

「漫画のお陰で、自分と全く違うタイプの子とも打ち解けたし、ドジな人の謝罪も『またか』と許せるようになった。まわりの人を見てると、漫画がすべて悪いのではなく、『選択肢から選ぶ能力』が重要だと感じた」その能力も、私たちへの贈り物♪ 【経験者から習ったことと感想】

2013-02-05 09:15:39
光野 水栄(Yukue_Hikarino) @Hika_Rarala

「『不審な人』が噂になってるけど、真偽はともかく、情報を教えてくれたら真面目に聞きなさい。ウソだと言わず、鵜呑みにせずに」「真偽はともかく」って一言添える人が増えた。忙しい人も聞いてくれるようになり、話す側も手短になった 【小学生のころ習ったこと&その後】

2013-02-05 08:59:57
光野 水栄(Yukue_Hikarino) @Hika_Rarala

パスワードを忘れた時用の「秘密の質問」に「血液型」が無いのが、不思議。私はネット上では、星座は名乗るが、血液型は明かさない。もし万が一、事故とかで、病院で輸血する時は「本名」で扱われる⇒ネット上の私とは一致しない=「秘密の質問」に使えるのに! 【素朴な疑問】

2013-02-03 23:08:17
光野 水栄(Yukue_Hikarino) @Hika_Rarala

私たちのまわりには「気づいてなくて、すみません(汗)」っていう人や、「助けようとしたんですけど、怖がられちゃって‥」っていう人たちも、必ずいると言われている。ちょっぴり鈍感な人も、強そうな女の人も、罪は無い。チームワークで解決できる 【目撃者から習ったこと】

2013-01-29 00:05:54
光野 水栄(Yukue_Hikarino) @Hika_Rarala

「女の子は言葉を早く覚える」という噂は、私には当て嵌まりません。そういう同級生も複数いましたが。私みたいに「会話を聞きながら、考え事しちゃう人」は、個性を褒めつつ「躾のいい子」に育てると、普通科タイプの子とも仲よく遊べて、お互いを尊敬できたりします 【実話】

2013-01-11 13:47:12
光野 水栄(Yukue_Hikarino) @Hika_Rarala

「猫嫌いの人や『迷惑だ』と怒ってる人が保健所に電話したり連れてったりする前に、猫好きの人が保護するのがポイント」それで無事だったのか。捜し続けた飼い主さんも偉いけど、この人も立派。猫以外でも、そうなんだろうな。犬嫌いの人もいるし 【目撃者から習ったことと感想】

2013-01-06 13:11:03
光野 水栄(Yukue_Hikarino) @Hika_Rarala

小学生の頃「昔は川へ落とされて、泳ぎを覚えたんだよね」っていう話になって、1人だけ車椅子の子が本気で震えながら聞いていて、別の男の子がポンって押された⇒他の全員(私も)が「やめよう」と言って中止⇒川での思い出を話した大人が駆けつけて、全員が褒められた 【実話】

2012-12-07 10:19:52
光野 水栄(Yukue_Hikarino) @Hika_Rarala

「外見『だけ』じゃダメです! まず、内面。もし可能なら、『両方』で(笑)」っていう意見の人が、私が現実で出会った中では、いちばん多かった(男女とも)。「人並みには優しさを持つことこそ義務。これが無いと、お金も美貌も意味がない」という意見の人も多かった 【実話】

2012-12-04 13:59:16
光野 水栄(Yukue_Hikarino) @Hika_Rarala

小学生Aくん「『頭のよさがナンバー1の人』と『心がナンバー3の人』を組ませよう!」同級生Bくん「じゃあ、『心がナンバー1の人』と『頭がナンバー2の人』で‥」――今考えても、正しい組み合わせのような気が (当時、私の方が上級生でした) 【印象に残った会話と感想】

2012-12-03 17:16:59
光野 水栄(Yukue_Hikarino) @Hika_Rarala

生まれてから1回も、劣等感も嫉妬もコンプレックスも感じなかったけど、小学生の頃から「人の気持ちが分かりそう」とか「性格が穏やか」とか言われてきた。辛かったから理解できるのも立派だけど「穏やかさ」を手に入れるのに「辛さ」は必須ではない。いろんな場合がある 【実話】

2012-11-08 13:28:05
光野 水栄(Yukue_Hikarino) @Hika_Rarala

何かをやりなさいと言われたとき、「どうせ出来ないと考える」のは、もったいないし、意味の無いこと。「相手に正直に理由を説明したうえで、自分には出来ないと答える」のは、誠実で、礼儀正しいこと。 【小学生の頃、習ったこと】

2012-11-02 14:32:04
光野 水栄(Yukue_Hikarino) @Hika_Rarala

小太郎くん(スコティッシュ)の大好物マシュマロ、タニタのプリン、バナナ、コーヒーほか洋風! その前の猫(日本猫/女の仔)の大好物のり、煮干し、おせんべい、ポテトチップス のり塩ほか和風! 結論 キュートさと体重だけ、同じ。 ★うちの猫の実話

2012-11-02 14:11:33