isedシンポジウム@早稲田 2010年7月12日 18:30~

isedのシンポジウムのまとめです。
6
ナイソン @neonaisone

第一部終了。チャーリーが帰宅して今津田さんが壇上へ。 #ised

2010-07-12 20:02:58
@fGC121

津田大介登壇なう。髪また明るくなった?w #ised http://bit.ly/c2xFrB

2010-07-12 20:04:50
やねうらいぶ @yaneulive

ワシントンでのガバメント2.0EXPOの話です #ised

2010-07-12 20:05:22
西出 大介@セブ(本当は大阪) @knife0125

津田「gov2.0EXPO、どう政府の情報のオープン化などを進めて行くかということに関して、関連する企業とかの人などのセッションや展示があった。意外だったのは日本からの取材が自分以外いなかったのでは?ということ。」 #ised

2010-07-12 20:06:06
kishimoto @nan_an

Gov 2.0なら山崎富美さんとか佐々木俊尚さんとかもメンツ的には欲しいなー #ised

2010-07-12 20:06:34
rmsi_isng @rmsi_isng

津田「Gov 2.0 。政府の補助金が自治体で適切に使われているかどうかを市民がCGM的にレポートする事例など。」 #ised

2010-07-12 20:09:13
tanaka hiroyuki @softpyramid

#ised アメリカ人は検索の体質と環境が決定的に違うのか ふむふむ

2010-07-12 20:12:45
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

佐々木さんはほしかったかも。RT @khiguchi0205 確かに。RT @nan_an: Gov 2.0なら山崎富美さんとか佐々木俊尚さんとかもメンツ的には欲しいなー #ised

2010-07-12 20:13:14
Ajin @aj1n

日本はアメリカに比べれば、情勢環境はすごく先進的。ガバメント2.0と同様にもっと「建築2.0」みたいなことをもって考える必要がある。 #ised

2010-07-12 20:13:45
rmsi_isng @rmsi_isng

津田「アメリカではtech ventureがわりと開発に絡むことができ、便利なサービスを提供。日本pdf書類。」 #ised

2010-07-12 20:14:05
西出 大介@セブ(本当は大阪) @knife0125

オバマ政権のCIO、gov2.0的サービスの壁。携帯電話の問題。向こうのスマートフォン定義はネット接続できるものすべて。しかも田舎に行ったらそんなんもってない人がほとんど。そう考えると日本の方がブロードバンド化は進んでいるから、むしろgov2.0的発想は実現できそう。 #ised

2010-07-12 20:16:17
rmsi_isng @rmsi_isng

荻上「選挙制度の改変がどの政党に有利に働くか、どのような政治体制を指向するかという議論。その延長上で民主主義2.0を考えるべき。」 #ised

2010-07-12 20:18:02
rmsi_isng @rmsi_isng

荻上「メカニズムデザイン。ゲームの設計を変えてやることで満足度・幸福度が変わる。続々と理論研究の成果が出つつある。」 #ised

2010-07-12 20:20:23
西出 大介@セブ(本当は大阪) @knife0125

荻上「昨日の選挙、本当に民意の反映がされているのかが微妙だとみんな思う。現在は、新しい酒を入れるため新しい皮袋が必要とされている。ゲーム理論的に、政治工学的な制度設計がホットな議論になっている。」 #ised

2010-07-12 20:22:32
西出 大介@セブ(本当は大阪) @knife0125

ゲーム理論的な観点から全体の幸福度を高くするためのルール設計が様々に論じられるようになっている。例えばバスの路線設計に、オークション的な仕組みを取り込む。すると良い路線アイデアには高い値がつく。それで最適なバスの路線設計ができる。 #ised

2010-07-12 20:23:35
rmsi_isng @rmsi_isng

荻上「不安のパッションに駆動されるものではなく、よりよいものを作っていくためのGov2.0を考えたい。」 #ised

2010-07-12 20:25:03
rmsi_isng @rmsi_isng

楠「データはどこまで開示可能なのか。データをどう見せるとどう効果があるのかについての知識が少ない。」 #ised

2010-07-12 20:26:12
Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic

生データを使いこなすのはすごく難しいと思う。不可能という意味ではなくて、スキルが必要という意味で。でも、全体としては(=力を持つ誰かが)できなきゃまずいんだろうな…… #ised

2010-07-12 20:27:45
rmsi_isng @rmsi_isng

楠「例えばブロッキングの是非について社会学の知見がほとんどリファーされていない。」 #ised

2010-07-12 20:28:01
@khiguchi0205

ゲームボード自体を変えてしまうことでゲームの「展開」ではなく、「転回」を図るのですね。過激!荻上チキ△!RT @polygra: 議論のプラットホーム自体のリデザイン #ised

2010-07-12 20:28:27
NISHIKAWA Satoru @snisikaw

まるで山奥の田舎のバス路線を潰すような案ですね。 @knife0125 ゲーム理論的な観点から全体の幸福度を高くするためのルール設計が様々に論じられるようになっている。例えばバスの路線設計にすると良い路線アイデアには高い値がつく。それで最適なバスの路線設計ができる。 #ised

2010-07-12 20:28:36
rmsi_isng @rmsi_isng

東「この国における知識人の役割は「何かが起こっているときに心配する」こと。」 #ised

2010-07-12 20:28:50
てらさわ@キカクグミはじめました @polygra

議論のランディングをどうするのか。というかやっぱりガバナンス2.0が芯を捉えている気がする。荻上チキに教えられた! #ised

2010-07-12 20:29:28
rmsi_isng @rmsi_isng

東「このような、日本における言論の社会的役割期待を変えないと、事態は変わらない。」 #ised

2010-07-12 20:29:31