博物館は静寂でないといけない?

博物館や美術館では静かに鑑賞するのが適切なふるまいだ、という考え方があります。確かに騒々しすぎるのはどうか、ですよね。でもこれが行き過ぎて、博物館や美術館で会話を楽しんだりディスカッションすることも排除する動きがあります。ミュージアムは何のためのにあるのかを考える、一つの視点として、みなさまのつぶやきをまとめました。
94
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
リューイチK @RyuichiKogachi

日本でも、アメリカでも、ドイツでも、授業の一環として博物館を利用する様子を見かけるが、いつも、微笑ましく思う。何しろ、若い人が多いと活気がある。

2012-08-12 11:32:54
リューイチK @RyuichiKogachi

思い出した。最近の台湾故宮は、中国人観光客が相当やかましい。あれは、注意してかまわないレベル。「日本の博物館では、他人の声が気にならない」、と訂正します。

2012-08-12 11:37:47
takibata @takibata

写真撮影問題もよく似たところがあって、たとえ撮影可でも、その場の雰囲気でカメラを構える気になれない美術館は、確かに存在する。それは、同じ空間を共有している人への配慮というか。場の雰囲気を感じとれるかが、ミュージアムリテラシーか? ただ、それは子連れや慣れない人を排除する要因にも。

2012-08-12 11:40:09
福武 忍 @shinobuns

京都の美術館博物館の場合は、観光の人たちもはっちゃけててにぎやかってのがあるような気がする(最近行ってないからよくわかんないけど)。

2012-08-12 11:53:17
qiantian @qiantianfeng

@xuetui 私は中国のように多くがうるさいと特に気になりませんが、日本のように多くが静かすぎると小声でも気になってしまいます。

2012-08-12 12:04:51
リューイチK @RyuichiKogachi

@qiantianfeng ありがとうございます。私自身は「日本の博物館、非常識な騒ぎかたをする人が多いわけでもないし、館内の会話に目くじらをたてることもないのでは?」と感じております。

2012-08-12 12:15:47
リューイチK @RyuichiKogachi

博物館で、文化財を目の前にして、さまざま評する人がいる。どなたかは存じ上げなくても、見識のある方の意見は、大いに参考になる。まさに文化を感じる。あるいは、子どもの笑い声や質問なども、好ましい。博物館は、そういう開かれた場であってほしい。

2012-08-12 12:46:48
Takaタカ @vietnamcat

@kanbutuzanmai 子どもは騒ぐのが仕事ですからね~ 友人のほとんどは小学校2・3年くらいまで自粛していましたが、絵描き稼業の友人は小さい頃からばんばん連れ回していました。結果、美術館のような場所ではどうすればよいか体得したそうです。躾の問題と言われればそれまでですが。

2012-08-12 13:08:52
山本勉 @eoruri_t

@kanbutuzanmai @VinayaMoto 学生に解説しているだけでも怒ってくる人が最近増えているような気がします。作品のそばに長時間いるだけでもクレームつける人も。こういう行き過ぎはおかしいのだという見解を、博物館側でも発信してほしいと思います。

2012-08-12 18:10:22
リューイチK @RyuichiKogachi

今から20年ほど前、初めて台湾に出かけ、故宮を訪問した。その時、青銅器の陳列の前に二人連れのお年を召した男性が。お二人の会話をそっと聞いていると、たいへんな教養で、とてもためになった。そして、たちまち台湾に惚れた。

2012-08-12 20:30:39
修道士Kartoffel @Osayadon

↓私もこの間展示室で監視さんに怒られたんだけどさ。職員のギャラリートークでさえうるさいって文句つけるお客さんもいるし、監視さんはつらい立場なんだと思うよ。

2012-08-12 20:55:53
修道士Kartoffel @Osayadon

派遣バイトの監視さんに「展示室はお客様の静寂の為だけにあるわけではありませんので辛抱して下さい。喋って何が悪い。」とは言えないでしょ。文句つける客にも文句つけられた客にも頭を下げなきゃならん。

2012-08-12 21:00:31
修道士Kartoffel @Osayadon

つーか日本の接客業従業員の地位はもう少し上がってもいいと思う。ホワイトカラーにはヘコヘコしてるのに飲食店やら販売やらホテルやらの従業員にはやたら横柄な人間がなんで多いのか。欧米を見習えとは全く思わんが、スカイマークのサービスコンセプト並のことを堂々と言ってもいいんじゃないの。

2012-08-12 21:08:02
大河内智之 @kanbutuzanmai

@vietnamcat 今日は結局、子どもが京博まできた段階で、過去に注意されまくった場所であることを思い出して「行きたくない」と拒否。一人鑑賞でした。残念。

2012-08-12 21:34:02
ししまる @sisimarusan

@kanbutuzanmai @vietnamcat 横から失礼します。展示方法によっても違うかとも思ったりします。ガラスケース越しの展示品が多いと、お静かに型のような。江戸博や大阪歴史博物館は子供がにぎやかにみていても気にならず、 展示室の広さ、レイアウトも

2012-08-12 21:42:06
Takaタカ @vietnamcat

@kanbutuzanmai あらら・・既に「いい思い出のない場所」という認識をしてしまったのですね・・(><)

2012-08-12 21:43:15
大河内智之 @kanbutuzanmai

@eoruri_t 行き過ぎたミュージアムリテラシーの修正、本当に必要だと感じます。難しいのは、怒る人は自分の感覚が全面的に正しく正義であると確信していることです。図書館での会話や電車内での携帯電話に注意するのと同様に。私は博物館はディスカッションの場だと思っています。

2012-08-12 21:46:14
山本勉 @eoruri_t

@kanbutuzanmai そういえば、昨年のことですが、国宝十一面観音のあるお寺で、連れて行った学生に解説したり、意見をきいたりしていたら、そこにいた解説ボランティアの方から、「そういうことは学校でやってくれ」とひどく怒られて、困惑したこともありました。

2012-08-12 22:12:04
山本勉 @eoruri_t

@eoruri_t @kanbutuzanmai これなんかも、みかたや理解のしかたは送り手側が決めるのだという、一部の博物館・美術館の誤った認識が民間におよんだ例だろうと思います。

2012-08-12 22:13:40
INAZO @yo_kkun

昔ある美術館でイヤホンを付けて鑑賞するのを注意されたな。音漏れするような音量じゃないし、まわりに人もいなかった。一方で美術館側は音声ガイドとかやってるワケで口あんぐりだった。

2012-08-13 07:32:30
TAZU @Tbloom8

@VinayaMoto @kanbutuzanmai 先日東京都美術館に行きましたが、英語でヒソヒソと同伴の方と話していました。「英語がわかればいいのに!!」と思いました。国によって感覚が違うので興味あり。美術館や博物館で「私は博識でしょ」ってオーラで熱弁されている方は苦手かな。

2012-08-13 07:54:34
FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto

うちのばあいどうするかねえ。まずは職員の意識からなんだけど… / “博物館は静寂でないといけない? - Togetter” http://t.co/gQgPCbqk

2012-08-13 08:04:46
大河内智之 @kanbutuzanmai

@takibata ツイート使わせて頂きました。もやもや考えていたことを、まとめるよい機会になりました。問題は、なぜ静寂以外は許せないと感じる利用者層が生み出される構造になっているのか、ということかもしれません。

2012-08-13 08:26:20
ななみ @nanami_yuki

前も書いたけど、アンケートを見ると大抵「小声で喋ってたのに注意された」と、「うるさい人がいたのに監視員が注意しなかった」が同率。

2012-08-13 08:29:49
ななみ @nanami_yuki

みなさん指摘している通り、スタッフは美術館の理想のためではなく、「うるさいことは悪だ」と信じてやまないお客様と、喋ってるお客様とのトラブルをふせぐために注意してるんですよね…。でもその経緯を職員自身が忘れて、「静かにするもんです」と掲示してたらやばいな…。

2012-08-13 08:30:15
前へ 1 2 ・・ 10 次へ