『カオスラウンジ商標譲渡はねたみ』と語る世直し歴12年の方

▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇ ▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁ ▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇ ▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁ 続きを読む
40
まとめ カオスラウンジ カオスラウンジの商標権をマジスタンスに取られる【pixiv現代アート騒動】 昨年夏にpixivを巻き込んで大騒動を起こした迷惑現代アート集団カオスラウンジが、批判者のひとり、一部では有名な玉名市のおっさんに「カオスラウンジ」の商標を正式に取得されて息できない! 補記:「カオスラウンジ」の商標権は以前より無関係の第三者が保有。今回、玉名市のおっさんは元の権利者から商標権の譲渡を受けたかたちになります。カオスラウンジ(偽)は元より他人が商標権をもつ名称を勝手に名乗っていただけということです (2012,8/12 追記) 218129 pv 3284 268 users 66
イムログファダ @Imrogfada

カオスラウンジ関連の話、乗っかってる連中に品位がなさすぎるというかイジメマインドしか感じない。

2012-08-11 21:53:57
魔ゼルな規犬 @mazelnakiken

「ねたみ」がネットのマジョリティ。かの様。心の声が投影される装置だから仕方ないよな。  RT @Imrogfada カオスラウンジ関連の話、乗っかってる連中に品位がなさすぎるというかイジメマインドしか感じない。

2012-08-11 21:56:53
paip0 @paip0__

@mazelnakiken 魔ゼルなさんはこの騒動どう思いますか?

2012-08-11 22:00:27
魔ゼルな規犬 @mazelnakiken

@yousei_dance ねたみ。のっかり。おれは売名なんて自分でしてるから! ネットの大勢のネタミや薄い正義ぶったヨワモノのノリ。2チャン匿名ワルクチ。卑劣な行為。其れはおれの敵だから。12年間世直しして来たつもり

2012-08-11 22:06:06
paip0 @paip0__

@mazelnakiken 個人的には、どうやっても攻撃できなかったカスラジへの唯一の攻撃手段であって、売名じゃあなかったんじゃないかな(商標権とった人わもともと有名な人だったらしいし)と思います。。。

2012-08-11 22:23:23
魔ゼルな規犬 @mazelnakiken

@yousei_dance これで攻撃なんてしないで済む位置に近づけたら良いね

2012-08-11 22:41:31
影山 @blacktuna

@mazelnakiken @yousei_dance 攻撃とかちょっと違うんですねぇ 黒瀬氏や梅沢氏から見たネット上の権利問題に対する認識と 私が属するクラスタのそれに対する認識にずれがあるというか ちなみに私は匿名の攻撃者じゃないですよ 梅沢氏も個人情報知ってる程度の仲

2012-08-11 23:21:00
魔ゼルな規犬 @mazelnakiken

@blacktuna まあ存在出してやってんのは良いんじゃん?キミは活動でも何かしてんの?ネタミ行為の具現化だけかな?おれ村上隆とかも大好き。ネットの薄い正義ぶった多勢のいじめは大嫌いかな。キミはマダマシよ。でもおれが当事者だったら許さないな。まあ騒ぎで両者両得な面はあるがな

2012-08-12 01:24:29
影山 @blacktuna

@mazelnakiken そうネガティブに考えなくてもいいんじゃないですか? 別にアナーキストでもないし法治国家に生きるならその範囲で権利の行使は出来る  私のプロフは調べれば多少出ますよ ほとんど某掲示板の揶揄ですがね・・・まぁそれすら自分のネタにしちゃいますが

2012-08-12 01:47:42
魔ゼルな規犬 @mazelnakiken

@blacktuna 続きを教えてやるよ。マズ、カオスラウンジを名乗れ。神聖カオスラウンジ」とかでも。で、なにかフザケタ作品ででも勝負しろ。したら認めてやるわ(イチ、顧客候補より) 今は何にもだな、おまえがツマンナそうな普通のオタクって感じなのが残念だよ

2012-08-12 02:08:10
影山 @blacktuna

@mazelnakiken ちなみにこの騒動の発端とか経緯はご存じで?

2012-08-12 02:10:44
魔ゼルな規犬 @mazelnakiken

@blacktuna 知ってるよお前らの「ねたみ」だな。で、逸脱した事も出来ないおまえは戦えない下らん薄い正義ぶった大衆の1人でしかなかった。表現者等では無いタダの下らんいじめっ子だよ。またな。コレから頑張れ。まあ無理だろうけどな!

2012-08-12 02:13:58
影山 @blacktuna

@mazelnakiken ちなみに明日もコミケの企業ブース631ネタ具現化委員会におります マジスタンス」・レジャーシートという量産品はすでに開発して販売中です

2012-08-12 02:14:51

 

影山 @blacktuna

不法行為による先使用権て成立するの?素朴な疑問だけど 旧カスラジの作風は全部ではないが権利者の見過ごしがあって成立しているよね

2012-08-12 15:27:21
影山 @blacktuna

法律はむつかしい話やね 専門家違うから勉強しょ

2012-08-12 15:28:28
影山 @blacktuna

だから議論しましょう(笑) 伏線回収まだだだし

2012-08-12 15:31:36

 

高橋 けんじ @KENXY

自称今世紀最高の批評家の「権利者だけが法廷で非難すべき」が、どう翻るのか楽しみだけど、それは割と年中行事で合ったのは残念。 うっうー!ζ(´▽`)ζ

2012-08-10 18:14:34
高橋 けんじ @KENXY

「現行法でカタつけようや!」が第一提案ってのは、思考実験を旨とする批評や思想と逆ベクトルだとボクとか思うわけですよ。そもそもが「現行著作権法の否定」ってスタイルの飛び蹴りから始まった案件で。

2012-08-10 18:17:09
高橋 けんじ @KENXY

もちろん、作品で返せないアート集団、超法規を提示できない思想家というコラボレーションのアイロニー完成度は、ショーパブ的な催しとして一定の評価をしています。80年代末期のノリを再現したロボットレストランにはるか及ばぬカオス度だったけれど。

2012-08-10 18:21:36
高橋 けんじ @KENXY

直接の参考になるかどうか分からんけど、一応、慣習めいた事を言っておくと、「自分たちが一次権利者として関連商品出そうと思ったら、二次権利者が先に申請した商品名とぶつかっていて、懇親のネーミングを諦める」とか公表されていないだけで、超普通に起きてますからね。ヽ(´▽`)ノ

2012-08-10 21:11:01
高橋 けんじ @KENXY

その程度には、先に書面化した立場の方が強いのだ うっうー!ζ(´▽`)ζ

2012-08-10 21:12:16
高橋 けんじ @KENXY

結果、自分たちの商品のほうがなんだかパチモン臭くなるとか…ある!;,・.(´▽`)ゲフッ

2012-08-10 21:14:01