「武雄市立図書館への「スターバックス」出店が決定」を見た人のコメント

15
前へ 1 2 ・・ 58 次へ
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@keikuma @MO6jijii これいいですね!自分が考えた案含め、これまで見た中で最良だと思います。 http://t.co/FphbNlLF http://t.co/zECYrp7w で拝借させていただきました。

2012-08-19 13:15:00
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@lib110ka うわ!今日一番の収穫というか衝撃…当然 https://t.co/kUy5Gjw3 https://t.co/Es2lpaJY と思いきや、まさかのふた付きの飲み物特別室内持込み可…まぁ図書館でそう判断されたら良いですが、やはり利用者の意識が高いんだろうなぁ。

2012-08-19 12:39:57
110kA/いとか @lib110ka

@fmht7 情報公開の課題ですね。FAQをよーく見ると、ガチの貴重書を置いている特別研究室(というか、特別研究席)には持ち込みOKなのに、図書フロアの方には一切記載無し、と。口コミが基本なので、ネットで裏が取れなくても良いかなぁとは思うのですが。 @next49

2012-08-19 11:55:29
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@lib110ka @next49 失礼します。 http://t.co/gGt0cHVQ 見ると「ホール・会議室、その他について」にはその旨記述ありましたが、「ライブラリーについて」に記述無く疑問でした。千代田図書館の方もそうですが図書館に持ち込めると積極的に広告してない感じ。

2012-08-19 11:40:04
書肆ふろすてぃ(古本屋/JN4IFD) @Alice_fst

@next49 @fmht7 です。私は資料汚損も恐れていますが、それよりも、仕切りすらない設計では臭い、湿気が確実に回るので論外だと思っています。(平面設計図の開示をさせなきゃならんのだろうか。頭が痛い。)

2012-08-19 11:09:44
next49 @next49

@Alice_fst @fmht7 なるほど、ではそれも論点になっているんですね。こちらの方は、設置後にダメだったら変えるというのが難しいのでより困った話ですね。

2012-08-19 10:58:43
Naoki SATO @naokisatoname

武雄市図書館の件、見方を変えるとCCCの貸本ビジネスに武雄市が場所を提供していることにならないのだろうか。Tポイントカードで個人情報を提供する代わりに無料で本をレンタルできる貸本屋。CCCが運営ということは蔵書の調達もCCCと考えるのが自然だろうし。

2012-08-19 10:10:25
銀貨 @gin_ka

スターバックス出店:全国初、公立図書館に…佐賀・武雄市 http://t.co/aEUPFpw2 問題点もあるんだろうけど、私はこんなの近所の図書館でもやってほしいなぁ…

2012-08-19 09:32:21
110kA/いとか @lib110ka

@next49 日比谷図書文化館は逆もOKです。つまり、テイクアウトをお願いすれば、蓋付きにしてくれて、カフェの蓋付き飲み物も、外から持ってきた蓋付き飲み物も、閲覧席に持ち込みOKです。

2012-08-19 09:12:53
怪盗うすざき @usuzaki

佐賀県武雄市の図書館にスタバができるらしい。いいな〜

2012-08-19 02:00:48
書肆ふろすてぃ(古本屋/JN4IFD) @Alice_fst

@next49 @fmht7 追記。実際の平面設計図を読み解く必要がありますが、モデルとなる代官山TSUTAYAは換気不良との報告が aro_take 氏により為されていたと記憶しております。 家庭での一時的曝露(2週)よりも長期の珈琲臭曝露があると思います。

2012-08-19 00:48:15
next49 @next49

図書館併設カフェに貸出前図書を置けるのならば、「~カフェ」にはぴったりの環境だなぁ。「~カフェ」のテーマに沿った図書館の蔵書をカフェに並べて、おしゃべり時の資料およびその後の知識収集の手助けにする。

2012-08-19 00:26:04
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@next49 逆に利用者、外野の要望として「カフェはの持込みは許可して欲しい」の声が大きいです。やはり公共施設ですから…そういう意味でカフェの場所は館内でもBDS外の方が(気軽に持ち込めるので)やっぱり良いのかもしれないですね。イートインコーナーにカフェが隣接している感じ。

2012-08-19 00:22:51
next49 @next49

@fmht7 飲食物持ち込みの公平性の観点から、カフェエリアは限定されるそうですね。公共施設でスタバで売っているものについては飲食可、ほかはダメというのは理屈が通らないので、なんでもOKか、スタバのものもダメかのどちらかに統一しないとだめでしょうね。

2012-08-19 00:22:48
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@next49 まとめありがとうございます。マトリックスはあったらいいなと思っていたところでした。一点、ケース4の事例はもう一つ有田川ALECがあり、武蔵野プレイスは雑誌のみの模様。エリア限定できればnext49さん結論で良いと思いますが、武雄はカフェ座席100席館内偏在です。

2012-08-19 00:18:42
next49 @next49

図書館の閲覧スペースとスタバの席を区切らない場合、閲覧スペースでの飲食物持ち込みをどういう論理で禁止するのだろう?スタバで売っているもののみ飲食可、外からの持ち込み禁止なんて、小中高生にとって不条理だろうし。そもそも、公共施設でそんな制限できるのか?

2012-08-19 00:17:49
EC@main account @ericcarpton7

@Satomi_1989 ゆめタウンにもコーヒー専門店が出店していますよ。そもそも武雄市は山内町と北方町と合併した為にかなりの地区が農村部で(元から武雄市だった武内町や川登も農村部)、マイカー無ければとても住み難い市なので、福岡市天神のツタヤのようになるのは難しいと思います。

2012-08-19 00:16:47
next49 @next49

@fmht7 図書館の敷地内にスタバができるのは良いという前提にたてば、fmht7さんのご提案がベスト。私の案がベター、hmht7さんの予想がワーストになると思います。これについてはこのエントリーの追記にまとめました→ http://t.co/stUEWJ9U

2012-08-18 23:58:03
next49 @next49

@fmht7 ですので、貸出前・貸出後という区分は実務的に差がないのではないかと思います。ですが、私は図書館業務をしたことないので考えが足りていないのかもしれません。

2012-08-18 23:56:14
next49 @next49

@fmht7 貸出手続き後の方が汚損図書の賠償責任がはっきりするという話についてはご意見に賛成ですが、実際問題としては、一見してわかる汚損でなければ貸出手続き後であっても自己申告に頼るしかないと思います。今でも貸出時に1ページずつ汚損を確認しているかというとしていないと思います。

2012-08-18 23:55:04
next49 @next49

@fmht7 私はカフェに本を持ち込む形式(閲覧スペース、開架スペースに飲食物をカフェから持ち出さない)にするならば、問題ないのではないかと思います。理由は、先行事例として2例(千代田区図書館、武蔵野市図書館)ほど実施されており、特段の問題もなさそうであるためです。

2012-08-18 23:53:12
MAEDA Katsuyuki @keikuma

@MO6jijii 一つのアイデアは、返すときはカウンターに返してもらう。

2012-08-18 23:52:01
next49 @next49

カフェ併設の議論を踏まえて「汚損に関する論点と先行事例」を追記しました → 武雄市立図書館にスターバックスが入る話 http://t.co/stUEWJ9U

2012-08-18 23:50:46
藪柑子 @MO6jijii

@keikuma そうですね、その辺は「書斎でくつろぐ」空間コンセプトとの折り合いはホントに難しいと私も思います。がんばって素晴らしい運営で両立させていただきたいと思っています。この点に関して私に具体案はありませんが、企画会社の腕の見せ所ですよね。

2012-08-18 23:49:44
MAEDA Katsuyuki @keikuma

@MO6jijii 逆に私が懸念しているのは、「図書館の本は公共物だから大事に。飲食しながらなんてダメ。」という考えで、子どもを教育するポリシーもこれはこれで尊重されるべきで、だとすると「弁償当然」は貫かなければならないし、かといって監視する感じがあったら台無しですよね。

2012-08-18 23:46:36
前へ 1 2 ・・ 58 次へ