反原連主催の官邸前行動における参加人数粉飾問題について

首相官邸前・国会前においてほぼ毎週金曜日に行われている首都圏反原発連合主催の再稼動反対行動は、主催者によれば、6月末には20万人を超え、「減少」があったといわれる8月中旬現在においても10万弱を記録したと主張されています。しかし、この数字には大きな疑問がもたれており、現地で確認したまとめ人の印象でも、最大規模に集まったときでさえ10万超は非現実的だったと考えます。 デモや集会における人数発表の正確性がその運動の本質的な正当性を左右するとは思いませんが、10倍規模の粉飾となると話は別です。
11
植松青児 @uematsuseiji

野間氏によると8/17官邸前も「余裕で数万人来た」らしいです(棒読み)http://t.co/a6Ryjkhb

2012-08-18 04:15:26
植松青児 @uematsuseiji

@ATS_RNS (5、論点ずれですが)「毎週数万人参加」って、それ、本気で仰っていますか? 例えば先週8/10、グミ坂と国会前(以上片側歩道)国会正門前の坂(両側歩道)合わせても、あの柵の中には1万人も入れません。どこに「数万人」が居たというのですか?

2012-08-17 21:00:11
植松青児 @uematsuseiji

@ayakumahotcake ついでに言うと7/29国会包囲はデモ参加者が32てい団で推定1万~1万5千人程度でしたが、主催者発表20万人と聞いて絶句しました。デモ後参加が18万5千人? これは計算ミスという次元ではなく、明らかに「デマ」の次元に属する事柄です。

2012-08-17 23:27:26
植松青児 @uematsuseiji

@ayakumahotcake まず、7月に比べて参加者数は増えていません。むしろ減少傾向です。グミ坂や国会正門前の坂の列の終点を見ればそれは一目瞭然です。そして「参加者数デマ」が永遠に通用するとは、私には思えません。いつかは必ずバレるウソですし、その時は多くの人を失望させます。

2012-08-18 00:38:27
植松青児 @uematsuseiji

@ayakumahotcake 例えば8/10の反原連発表は朝日記事では8万人ですが、参加者が占めた空間面積に入れるのは高々1万人、仮に2倍の密度で犇めいても2万人(しかしこの盛夏に人が密集する限界があり非現実的)、8万人という数字を信じるのは「信仰」の域だと思いますが?

2012-08-18 01:00:52
植松青児 @uematsuseiji

反原連の発表する参加者20万等の数字は、運動が大衆的な支持・大衆的な結集を得たという指標、大衆運動の成功度を示す指標として流通しているし、そもそもそういう指標として主催者は参加者数を発表するものである。その数字が虚偽ということは、運動の大衆性を虚偽報告していることを意味する。

2012-08-18 02:13:42
植松青児 @uematsuseiji

反原連は、「獲得した大衆性」を(マスコミ等にも)参加者数という指標を通じて発信することで、「成功した大衆運動」というブランド評価を獲得していったわけだが、この手口は企業の虚飾決算を想起させる。黒字決算を虚飾することで株価を上げるといった類いの。

2012-08-18 02:24:37
植松青児 @uematsuseiji

「獲得した大衆性」を虚飾することは、反原連以外の反原発運動が「大衆性をそれほど獲得していない」という印象をも生み出す。例えば7/27の再稼働反対アクション他呼び掛けの官邸前(参加者発表2800人)が、8/3反原連官邸前(同9万)の3%弱しか集まらなかったという印象を生み出す。

2012-08-18 02:37:04
植松青児 @uematsuseiji

また8/3の環境省前(フクロウの会ほか、参加者発表1200人)は、同日の反原連官邸前(同9万人)の1.3%しか集まっていないということにされてしまう。

2012-08-18 02:43:06
植松青児 @uematsuseiji

あるいは、7/16の日比谷公園集会(参加者数発表17万人)は、6/29反原連官邸前(同20万人)や7/29(同20万人)より人を集められなかったということにされてしまう。このように反原連の発表する数字は、他団体の運動の大衆性獲得度・成功度を評価する指標にもなる。

2012-08-18 02:52:57
植松青児 @uematsuseiji

だから、参加者数の虚偽発表は、当該団体への評価だけではなく、当該団体以外の評価にも影響を及ぼす。

2012-08-18 03:00:07
植松青児 @uematsuseiji

新左翼党派が参加者数を虚飾することが常習化しているのも、このメカニズムによるのだろう。他党派が虚飾しているのに自分の党派だけ正直でいるのは損というわけだ。

2012-08-18 03:04:35
植松青児 @uematsuseiji

現在、都心の反原発運動は、そのような参加者数虚飾合戦には至っていない。再稼働反対アクション、フクロウの会やFOE japan など経産省別館行動、東電前アクション、いずれも参加者数の粉飾を行っていない(と、それぞれの現場にいる自分はそう断言できる)。

2012-08-18 03:10:31
植松青児 @uematsuseiji

ただ、これらの団体が反原連に合わせて虚飾合戦を始めていたら、都心の反原発運動全体が、(主な新左翼党派並みに)どうしようもない体たらくになっていたことだろう。

2012-08-18 03:25:57
植松青児 @uematsuseiji

問題提起(1)反原連の参加者数粉飾問題は、なぜ参加者数をあれほどに粉飾するのか、粉飾しようとする「欲望」が何なのかを明らかにし、批判していく必要があるだろう。

2012-08-18 04:42:01

「新左翼党派」の比喩には次のような反論も。

平沼センジ☭REDs @senji11

@uematsuseiji 「新左翼党派並みの」という十把ひとからげもまたよくない。「大本営発表」をしていないグループに「新左翼党派」関係者は少なくないでしょう。この場合正しく「○○派」と指摘するべきかと。

2012-08-18 03:59:58
平沼センジ☭REDs @senji11

@uematsuseiji あと、「左の大本営発表」を常態化させたのは日本共産党ですよね。中○派は本家のDNAを色濃く受け継いでいるだけとも言えます。

2012-08-18 04:52:57