「行間を読む」ということ

keigomi29 mayakima 両氏のツイートをまとめました。 ほぼ自分メモですが、過不足のご指摘あれば承ります。
9
五味馨 @keigomi29

きのう非常に面白かったリプは、私の「行間を読むっていうことは書かれていないことを想像するということですから、すなわち読者の空想です。」というツイートに対して、「行間を読むのが面白いのに」というようなコメント。

2012-08-20 09:35:44
五味馨 @keigomi29

これの何が面白いのか。私は行間を読むことがつまらないとか面白くないとかするべきでないとか全く書いていないのです。そして、事実として、私はいわゆる「行間を読む」ことをしばしば意識的にしますし、それを楽しんでもいます。

2012-08-20 09:38:27
五味馨 @keigomi29

件のリプを投げた方の行間を読んで気持ちを想像してみるに、ご本人が普段楽しまれているところの「行間を読む」という行為について、私の最初のツイートが否定なり批判なりをしていると、行間を読んで(笑)考え、それに異議を唱えたのではなかろうか、と空想できます。

2012-08-20 09:40:26
五味馨 @keigomi29

読んだつもりになっている行間というのは読者の空想である、という私の言葉には、「したがって事実ではないかもしれない」と続けることが出来ます。この方は行間を読むことの面白さを訴えた行為によって、空想であり事実ではなかったという例を提供してくださいました。

2012-08-20 09:42:13
五味馨 @keigomi29

だから行間を読むなとは私は言いません。繰り返しますが私自身も行間を読むことを楽しむ者です。しかし、書かれていないことは考えられていないかもしれないということ、読者の想像力には限界があることから、それが空想であり事実でないかもしれないということは知っておくとよいだろうと思います。

2012-08-20 09:45:19
桂木裕 @mayakima

(自分が書いたものがわかりづらいかもしれないという反省は必要だとしても)相手が書いてもいないことを読んでしまう人は一定数いる。それは「そう書いていないよ」「そうでしたか失礼しました」ですむ話ですが、なかなかそう単純にはすまない。自分の感情の置き所を作るのが下手だから。

2012-08-20 10:17:28
桂木裕 @mayakima

他者の文章を自分の願望で読むと、書かれていないものが読めてしまう。

2012-08-20 10:18:43
桂木裕 @mayakima

他者の文章の用語を一言一句が寸分の狂いもなく「自分と同じ使い方」だと思って読むと、書かれていない意味まで読んでしまう。

2012-08-20 10:20:56
桂木裕 @mayakima

誰かが書いた文章ですぐにかっとなりやすいなら、まずは自分の解釈が相手が意図したものなのかは考える選択肢があってもいいと思います。

2012-08-20 10:27:26
桂木裕 @mayakima

自分が嫌いな言葉を相手が使っているだけで、相手の書いている文章全体がまったく把握できなくなる人もいるようです。相手に言い換えてもらうことで対処は可能だけれど、気をつけていないと同じ理由であちこちで衝突する。

2012-08-20 10:33:19