8/20の為末大さんの「トレードオフ」についてのツイートまとめ

8/18に行われた「爲末大学、開校~議論出来る人間を育てたい」の講義のまとめ的ツイート。 選択肢が複数あろうがなかろうが、決断したときは選んだもの、選ばなかったものに分かれる。そのとき、どう自分が納得感をもって選んだのか、そこを深く考えていくことがとても大事。 私は、そのことを8/18にすごく実感しました。 続きを読む
1
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おはようございます。今日は【トレードオフ】について

2012-08-20 07:26:10
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

選ぶという作業に必ず必要なのは、何を選ばないかという事で、それはつまり捨てる作業でもある。例えば、妻と母親が事故で危篤の際、どちらかしか救えないという局面でどちらを救うのか。そんな問いは醜悪だという意見もあると思う。でも、現実にその局面が来たら、選ぶか、見殺ししかない

2012-08-20 07:28:48
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

そういう時には人は自分が普段置いておいた倫理や価値観を覗かざるを得ない。選んだ経験が少ない人は、どちらも大事や、みんな大事と言ったりする。でも、現実にはそれは無理な局面が多い。人生は実は、獲得していくというより、捨てていくという側面が強い。

2012-08-20 07:31:31
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

会社を辞めてチャレンジするか、それとも残るか。安定、不自由と不安定、自由のトレードオフ。夢を諦めるか、それとも続けるか。夢と現実のトレードオフ。どちらで成功した人もいる。皆に当てはまる正解は無くて、世界が無いまま選ばないといけない。

2012-08-20 07:37:04
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

選び取る事を繰り返し、そしてそれをなぜだと問いつめる作業は自分の中にあったなんとなくの答えをどんどん研ぎすませる効果がある。人生の辛い所は、一つしか無い所。今の人生ともう一つの人生。どちらがよかったかを比べる術が無い。

2012-08-20 07:39:29
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

どんなに問いのシュミレーションから逃げても、選ばないわけにはいかない。選ぶ意識のない人は、人生の最初の方で一応の標準モデルに乗っかったまま、そのまま来ただけ。選んでないと言うけれど、選ばないという選択、もしくは誰かに自分の人生の行く末を任せるという選択をしている。

2012-08-20 07:43:56
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

選択を考える事から逃げたつけは、人生を通じて返す羽目になる。人に任せて生きていれば、今の自分が何故こうなのかがわからないし、どうすれば変われるかもわからない。人生で本当に大事なものは実は誰も考えてくれない。自分で選択に身を浸し、選び難いものを選ぶ過程で、価値観が形成される。

2012-08-20 07:55:35
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【終わり】僕は選択自体というより、選択をする時に悩む局面で大事なものが浮き出てくるんだと思う。その悩みに必要なのが捨てるものの存在。それを考える事によって人は自分の人生の軸を得ていくんだと、僕は思う。

2012-08-20 07:58:06
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

ジョブズは一番大切なものを考えろと言ったけど、大切でないものを捨てていけと言った方が日本人はわかりやすい気がする。

2012-08-20 08:10:51