津田沼駅南口土地区画整理事業施行地域の地名変更の動きに対して

谷津という地名を「奏の杜(かなでのもり)」に変えようという話が習志野市行政と土地区画整理組合の間で進んでいるようです。 それに関連するツイートを集めてみました。 9月19日に、習志野市議会の総務委員会で、住居表示変更案が否決されています。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
ironsand @ironsand2002

街は、土地や家、歴史、動物や植物、風、いろんなものでできていて、ゆっくりと変化していく。津田沼駅南口は土地、動物や植物、風、大きく変わるときではある。 人? 人は、これから変わっていく。

2012-09-27 22:59:11
ironsand @ironsand2002

谷津の人たちは、変わっていく人、変わっていく街をどんな風に感じるのだろう。習志野市の人は変わっていく人、変わっていく街に何を感じたいのだろう。  習志野と切り離された人工的な街として感じたいのか、習志野でいっしょに街を作る同輩として感じたいのか。

2012-09-27 23:01:11
ironsand @ironsand2002

人が住む場所を谷津の人、習志野の人が作っている。 そこをどうしたいのか、どんな土地にしたいのか、どんな風が吹き、どんな声がするのか。 将来、街は変わっていく。でもいま選択するのは習志野の人たち。

2012-09-27 23:02:33
ironsand @ironsand2002

風や水、土、そして人が暮らしてきた歴史を持って迎えるのか。 そういうものを捨てた、まったく新しいキラキラネームの街路として迎えるのか。 問われているのは今の市民。  さあ、今の習志野市民は、どんな街をつくって人々を迎えたいと思っているのか。 当面の答えが明日出る。

2012-09-27 23:05:07

9月28日当日。本会議も聞きながら。

ironsand @ironsand2002

習志野市議会の総務常任委員長斉藤賢治氏(真政会)は、JR津田沼駅南口土地区画整理組合の三代川利男理事長の甥なのか。

2012-09-28 11:24:41
ironsand @ironsand2002

[あとで読む] / “習志野市職員逮捕! - 習志野市をかたる” http://t.co/XaCHxduQ

2012-09-28 14:43:44
ironsand @ironsand2002

[あとで読む] / “前市長の責任求め告発状 「債務未返済で公金損失」 習志野の土地購入 | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ” http://t.co/KN6Uog9c

2012-09-28 14:44:58
ironsand @ironsand2002

「奏の杜」に住居表示を変えなければ土地区画整理事業が破綻するとのたわごとをのたまう市議会議員。

2012-09-28 14:51:34
ironsand @ironsand2002

この議員(田中真太郎)さん。 さすがに筋道が悪いと知りながら話しているようだ。

2012-09-28 14:54:11
ironsand @ironsand2002

地権者以外の町の住民を考えていない市議(田中真太郎)さん。

2012-09-28 14:57:31
ironsand @ironsand2002

奏の杜にすると固定資産税がたくさんとれるという議員(田中真太郎)さん。  ???? 論理的思考できているのだろうか。

2012-09-28 14:58:55
ironsand @ironsand2002

推進派がしこりを作ったことは認めているな。

2012-09-28 14:59:34
おがた📍 @ogata2100

久々田の地名は菊田に残ったよってツッコミは不要なのかなー地図研究者が地名に頓着しないはずがないだろうからあえて言及しなかったのか。それより津田沼駅前の谷津の一部が「奏の杜」って住居表示になるってマジっすか。と思ったらさすがに否決されてた。 http://t.co/1Q5jbL5b

2012-09-28 18:01:27

市議会本会議で可決。

@chibadw

【習志野市議会】最新情報 http://t.co/BuVXbzP8

2012-09-28 18:14:18
sakaki2010 @sakaki2010

習志野市議会より「議案第52号 町の区域及び名称の変更について」可決○変更内容 変更前:谷津1丁目、6丁目、7丁目の各一部→変更後:奏の杜1丁目から3丁目まで。 ○実施時期 平成25年02月01日

2012-09-29 04:05:05
sakaki2010 @sakaki2010

奏の杜、キラキラ地名を付けるのにいくらのGが動いた?

2012-09-29 04:12:26
ニュース速報(地方・地域) @ceek_local

「谷津」→「奏の杜」 総務委否決一転 町名変更を可決 (東京新聞) http://t.co/zD3m3Tl7

2012-09-29 08:03:19
unnikadil @unnikadil

習志野市議会をおとりつぶししてはどうか>東京新聞:「谷津」→「奏の杜」 総務委否決一転 町名変更を可決:千葉(TOKYO Web) http://t.co/o6VbstO8

2012-09-29 10:25:15
茸丸 @pilzish

え、谷津じゃなくなっちゃうのん?(゜Д゜) RT @TOKYO_Shimbot: 千葉: 「谷津」→「奏の杜」 総務委否決一転 町名変更を可決(9月29日): http://t.co/S3dKoWMp #Bot

2012-09-29 10:33:08
ばむ @bamsesmab

谷津干潟の名前を変えるのかと思った。なんでそんなに谷津を嫌がるの?RT @TOKYO_Shimbot: 千葉: 「谷津」→「奏の杜」 総務委否決一転 町名変更を可決(9月29日): http://t.co/maqJH8n4 #Bot

2012-09-29 11:19:36
p @O_phelia

響きだけ良さそうな地名付ける20世紀的な街づくりは古いことになぜ気付かないのか RT @TOKYO_Shimbot: 千葉: 「谷津」→「奏の杜」 総務委否決一転 町名変更を可決(9月29日): http://t.co/cVWMi1Xy #Bot

2012-09-29 12:05:43
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ