120821:事故から1年半。未だに新情報が出る不思議

 海の汚染、プルトニウムなどようやくか?しかしストロンチウムはまだだ。今日も様々な情報がある。  私のツイッター生活も同様に1年半。この日本が何によって動かされ、どういう奴らがどういう風に動かしているかが理解できた。本当にくだらない国だったのだ。国民もそんな生活に慣らされきっているのだろうか。あるいは足元を見るより楽しい夢を見ていたいということなのか…。銀座の五輪メダリストパレードには50万人が集まったという。  私もこの疲れるネット生活にはそろそろ少し距離を置こう。
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
城東ガイガーズ! @tkmsvw

ロシアは知っていた、放射性銀Ag110mのカドミウムがサンマに濃縮を。 http://t.co/x5A0HTg1 日本から輸入の冷凍サンマ、カドミウムの基準値超えで返送=中国山東省 引用 2012年06月14日 新華社

2012-08-21 03:04:10
世に倦む日日 @yoniumuhibi

反原連は、自分たちが一方的に誹謗中傷されていると被害者のように言い張るが、実際には、反原連側からの罵倒や排撃の方が暴力的で凄まじい。http://t.co/SROcZ1kQ 私も「うんこすぎる」とか「妄想」だとか何度も言われた。http://t.co/0Pb1ehIV

2012-08-21 14:02:23
岩上安身 @iwakamiyasumi

銀座のパレードに参加した方の話では、押し合いで危険な状態だったという。 警察の警備の仕方に偏向を感じる。RT @zamarra50: 金官デモは歩道の半分に押し込めるくせに、銀座の車道は安全なのか!と、言いたくなるニャ。#1134golden #tera1134

2012-08-21 14:15:53
中山幹夫🐾 @nakayamamikio

政府は国民の安全よりたかが電力会社の利益を優先。電力会社からの利権という餌で飼いならされて政府の頭は原発再稼働命。だから政府は「原発ゼロ」をリードできなかった。でも国民が節電をして原発不要を証明した。原発ノーが国民の声だ。

2012-08-21 08:14:23
藤田和芳 @DWMK_fujita

食料は、軍事・エネルギーと並んでまさに国家存立の三本柱だと言われていますが、日本ではその認識が全くありません。農業問題になると、食料を将来にわたってどう確保していくかという話になるところが、農業が悪いとか、農政が悪いという議論にすりかえられてしまう。(鈴木宣弘東大教授)

2012-08-20 18:05:19
藤田和芳 @DWMK_fujita

ブッシュ前大統領も、農業関係者への演説では日本を皮肉るような話をよくしていました。「食料自給はナショナルセキュリティの問題だ。(どこの国のことかわかると思うけれども)食料自給できない国を想像できるか。それは国際的圧力と危険にさらされている国だ」。(鈴木宣弘東大教授)

2012-08-20 18:05:57
藤田和芳 @DWMK_fujita

米国は徹底した戦略によって輸出国になっているということです。米国にとって食料は武器なのです。世界をコントロールする為の一番安い武器です。それによって我々は振り回されているし、TPP参加によってもっともっと振り回されるということをどう考えますか。(鈴木宣弘東大教授)

2012-08-20 18:06:36
藤田和芳 @DWMK_fujita

TPPをやっても米国は1兆円の補助金を使い放題です。不公平ですよね。日本の農業所得に占める補助金の割合は15.6%しかありません。世界で最も少ない方です。米国の稲作では所得の60%は補助金です。ヨーロッパ各国の農業所得にいたっては95%くらいが補助金です。(鈴木宣弘東大教授)

2012-08-20 18:08:28
Hiro's news comment @Henry_Oakland

李大統領の訪問計画を首相官邸も外務省も全くつかんでいなかったのか。北朝鮮のミサイル発射を思い起こす。政府が竹島訪問の情報に接したのは9日昼すぎ。前日まで緊迫していた消費税政局の流れで、内閣不信任決議案が衆院で否決される直前。韓国は日本の政治状況を良く観察している。

2012-08-21 14:34:05
tokumeikibon 原発再稼働・新型原発を! @tokumeikibon1

いままで日本が韓国に投資してきたおかげで発展してきた韓国。その恩を忘れて言いたい放題のこの国。自立したことを示したいのだろうから、そろそろ経済的な援助はすべて辞めるべきだろう。

2012-08-20 22:59:35
kuju @kuju423

領土問題解決すれば、ロシアの極東はすごく発展するのにね。 「北方四島を日本に返すべし」と唱えるロシア人学者 http://t.co/ZrexGutf

2012-08-21 14:38:34
amaちゃんだ @tokaiama

とても誠実で重要なロシア学者の論文です http://t.co/SJp70i2V

2012-08-21 14:55:02
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

@iwakamiyasumi @kfuruta777 @MrSARU @junsantomato 原発ゼロ、戦略に反映=エネルギー政策策定で―古川国家戦略相 - ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 http://t.co/96OB4Pvm

2012-08-21 15:15:33
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

NHK、日本の10万人超えのデモはスルーするくせに、中国の1000人のデモを“大規模な”と大きく取り上げる。と話題 - 日々雑感 http://t.co/UJaq8rVG

2012-08-21 15:39:33
世に倦む日日 @yoniumuhibi

FoE Japanが http://t.co/ruze14ka 規制委人事問題で議運の議員へのFAXを呼びかけている。一方、反原発の国内最大の市民運動団体である反原連は、Redwolfが http://t.co/84axJe7M .. orz 。指図じゃなくて要求してるんだよ。

2012-08-21 11:59:46
世に倦む日日 @yoniumuhibi

私は反原連に指図できる立場じゃない。しかし要求はできる。野田佳彦に「再稼働するな」と要求するのと同じだ。私が反原連の幹部だったら、今すぐ規制委人事問題で緊急記者会見を開催して、議運に待ったをかけるね。福島瑞穂、志位和夫、森ゆうこ、田中康夫、川田龍平、飯田哲也、金子勝を同席させて。

2012-08-21 12:09:26
きーこ @kiiko_chan

吉原:私が非常におかしいなと思ったのは、それほど原発が大事で原発は現実的だというならば、経団連の主要企業が原発を全部自分で買い取って、経営できるのか?そんな危ないことはできるわけがないのに人に押し付けて極めて無責任なんじゃないか8/20 http://t.co/r6wIrO0e

2012-08-21 11:27:25
ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

山本美香さん悲報で電話取材してきた某新聞には「シリアに代理戦争をさせている勢力に対し、停戦を呼びかけることが日本を含めた国際社会のやるべきこと。それが山本さんやシリアの民衆の犠牲を無駄にしないことだ」とコメントした。関連:中東の窓 http://t.co/QHrqmrBx

2012-08-21 11:56:10
amaちゃんだ @tokaiama

シリア戦争で背後から武器を供給してきたアメリカ、今度は真正面から攻撃と  死の商人の支配するアメリカ、若者たちの命を売り飛ばして金儲け http://t.co/L9Xb1jT3

2012-08-21 13:00:48
K.Kengo @KKnagomi

「日本人若年失業者は増加、さらに大量の外国人労働者流入・移民によりさらなる賃金圧縮が起こり、絶望的に所得格差が拡大することでしょう。労働市場ひとつ考えてもTPP参加は拙速に決めてはならないのであり、しっかりとした国民的議論と対策が必要」http://t.co/Bjbp2iS3

2012-08-21 13:11:47
K.Kengo @KKnagomi

世界が注目する“日本の教訓” プリンストン大学 ポール・クルーグマン教授 http://t.co/V8xapGpL

2012-08-21 13:17:18
K.Kengo @KKnagomi

世界経済の課題 “格差の是正” コロンビア大学 ジョセフ・スティグリッツ教授 http://t.co/M8fqByEL

2012-08-21 13:18:13
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ