ゲームの理不尽・不条理さについて

ゲームの理不尽・不条理さについて
3
GIL @GIL0920

<ゲーム名>は理不尽or不条理という話で年代別、機種別、ジャンル別のゲームの文法が抜け落ちている事が多い 例えば80年代後期のPCゲーをイマドキの目的地まで矢印で誘導され、可能なアクションと押すべきボタンが表示されるゲームに慣れているプレイヤーが遊んだら理不尽や不条理を感じて当然

2012-08-23 12:48:40
GIL @GIL0920

それはゲームの出来の善し悪しではなくて、入力デバイス、解像度、メモリ、速度等の制約の違いによる表現の差でしかない。 特に90年代以前は表現したくても出来ない事が山のようにあり、ある視点で見れば「レゲーは全部クソゲー」と映るのも仕方ない。

2012-08-23 12:50:11
GIL @GIL0920

その中でも80年代のPCゲーはリアルタイムで遊んでいた世代でもゲームをクリア出来ない事は珍しくなかった。 山下章のAVG&RPGをコレクターズアイテムではなく、純粋にゲームをクリアするために買ったプレイヤーも存在した。

2012-08-23 12:52:17
GIL @GIL0920

個人的な感想だけど、○○○は理不尽じゃねぇ!と叫ぶ人は年代、機種、ジャンルのある特定部分に思い入れが激しいか、それ以外を遊んでいないと思う。 同様に○○○は理不尽!とすぐ叫んでしまう人も全然ゲームを遊んでいない。

2012-08-23 12:54:24
GIL @GIL0920

以前いた会社ではテストプレイにライト層からヘビー層の性別や年齢の違う人達に協力してもらい、ゲームの問題点の洗い出しを行なう部門があった。

2012-08-23 12:55:54
GIL @GIL0920

プレイしている映像をゲーム画面と同時に録画出来る特別な部屋で、今考えている事を口に出してもらいながらゲームを遊んでもらう。 そのテストでは個人の持っているゲーム文法の差異で様々なハマり方をする。

2012-08-23 12:57:47
GIL @GIL0920

目的地に行けない、見つけても取り方が分らない、次どこいくの?、そもそも今なにするの?等など…w ついでに考えている事と同時に面白いとか、つまらない等の感想も言ってもらう。

2012-08-23 12:59:06
GIL @GIL0920

別のテストでは多人数のテストプレイで大量のLogを取り、多くの人が同じミスをする、迷う、死ぬ等の障壁もデータ化していく。 そのデータが面白さに繋がるかは制作者次第だけど、現代のゲーム制作ではプレイヤーの持つゲーム文法の差異を可能な限り吸収するために多大なコストをかけている

2012-08-23 13:03:03
GIL @GIL0920

今は発売されるタイトル数も多く、こうした工夫をしないと些細な事で「理不尽」認定されてその瞬間投げ出されてしまう。 一本のゲームで何ヶ月も遊んでいた時代ではないので当然と言えば当然。

2012-08-23 13:04:43
GIL @GIL0920

テストプレイである年代、ハード、ジャンルにフォーカスして人を集めてもかなりの差異が出てしまうのに、そこが少しでもずれていたら議論にすらならないよね。 というお話でした。

2012-08-23 13:06:34