ボクタイ考察まとめ

月光仔、キングについて
2
奴(yakko) @jimanji_

そういえばジャンゴさんも半吸血鬼になってしまったけど、暗黒物質を太陽の血で克服(というか制御ですかね)したような演出だったから、同じ半吸血鬼であってもDSサバタと違って歳は普通に取るんだろうかとかふと思った

2012-08-02 00:30:51
@Hidaka219

ジャンゴの吸血鬼としての力は普段月の血で抑えているから半吸血鬼でいられるけど、一度でも人の血を吸えば吸血鬼。そういう微妙なラインにいるんじゃなかろうか。だからリタのあのイベントでは……。 個人的には月の血そのものが老化を抑制しているというイメージも。

2012-08-02 00:35:55
奴(yakko) @jimanji_

そういえば確かにジャンゴさん、作品中でも人間の血は一度も摂取してないなあ…リタちゃんのイベントがあるけどアレやると即ゲームオーバーだし

2012-08-02 00:38:46
@Hidaka219

ボクタイ世界ではイモータルとは別に、吸血鬼のような種族というか、人種があるのだと思う。不死の眷属がイモータルであって、単に吸血鬼というのはイモータルではない、と。

2012-08-02 00:41:04
夜月 @kaeru678

@jimanji_ 兄の血は結構吸っていたと思うのですが、サバタは人間でいいのでしょうか?

2012-08-02 00:41:19
@Hidaka219

そして何故ジャンゴは「半吸血鬼」であって「吸血鬼」ではないのか。それは、人の血を吸うことによって生じる自覚症状をまだ経験していないからなのではないか。だからこその半吸血鬼。完全な吸血鬼ではない。

2012-08-02 00:43:48
奴(yakko) @jimanji_

@kaeru678 月光仔だから大丈夫だったのかも?とTL見ながら思いました~そういえばリンゴさんも、ジャンゴさんの月光仔の血に反応して正気に戻ったようなこと言ってましたし

2012-08-02 00:44:07
@Hidaka219

サバタは度重なる実験とダークマター漬けな上に一度焼かれてたりもするからたぶん短い命なんだけど、月の血が老化を抑えることで通常の人間と同じような時間を過ごして死ねるんじゃないかというか、そうであってほしい。

2012-08-02 00:46:08
夜月 @kaeru678

@jimanji_ ありがとうございます。お兄ちゃんは人間じゃないということですね!そういえばリンゴもジャンゴを吸ってから正気に戻りましたし、月光仔は人外なんですね・・・。

2012-08-02 00:46:31
@Hidaka219

月光仔の血の効力があまりにも未知数過ぎてよく分からん。ダークマターによる吸血変異を防ぐだけでなく既に吸血変異を起こして理性を失いつつある者にすら吸血変異を抑える効能を持つとか聖水すぎるわ…

2012-08-02 00:49:52
@Hidaka219

ん、そもそもジャンゴの体内にダークマターなど宿っていないではないか

2012-08-02 00:51:05
奴(yakko) @jimanji_

アレ、そういえば月光仔ってもともと地球に住んでたんだっけ 色々あって太陽仔が太陽都市作って空に定住したのは覚えてるんだけど

2012-08-02 00:52:38
夜月 @kaeru678

月光仔の血を絞って死体にかけたら、起き上がらないようになるのだろうか・・・。それ以前に月光仔の血は養殖産でもきくのか?生きた月光仔じゃないとだめなのか?謎だ。魂を持った者の血じゃないとだめなのかもね。DSの文明発展からすると、そうじゃなかったら吸血鬼側自給自足できるし

2012-08-02 00:52:42
夜月 @kaeru678

@jimanji_ お空の月に住んでいたらしいですけど、サンミゲルの週末の獣の封印戦には参加していたり、ちょこちょこ地上に来てたイメージですね。サバタ気質が多い一族だったのかも。一族みなツンデレ

2012-08-02 00:54:15
@Hidaka219

ゾクタイでリンゴの吸血によって起きた吸血変異はサバタの決死のパイルドライブで治まったのに、ジャンゴは吸血鬼の力を扱える。これはどういうことなのか。

2012-08-02 00:54:56
奴(yakko) @jimanji_

@kaeru678 暗黒物質に対しても耐性がありますし(普通の人間だとすぐに吸血変異でアンデッド化したような)、やっぱり至ってノーマルな生体の人間とは違う特殊な種族なのかなとは思いますね~月光仔まじファンタジー…

2012-08-02 00:55:05
奴(yakko) @jimanji_

@kaeru678 ありがとうございます!確かにそういえば螺旋の塔の封印術も月光仔が施してましたね、そうかあのツンデレは遺伝子レベルだったのかすごい…ツンデレ一族かわゆ……

2012-08-02 00:58:58
@Hidaka219

@jimanji_ ヴァナルガンドを封じる為に月に住んでいたはず。キングが連れてきたか、月に住めない理由ができたのか…その理由なんかも5作目で明かされる予定だったのかもしれませんね。

2012-08-02 00:59:13
夜月 @kaeru678

月光仔=人外。でも太陽仔も対外人外だよなあ・・・。太陽光で強くなり、月光仔ほどじゃなくも暗黒物質に耐性を持ち、身体能力もそこそこ人外だったんだろうし。ああなんで太陽仔があそこまで数減らしたのかがなんとなく理解できた。・・・個人的にマルまる仔はあれだ、魚の・・・

2012-08-02 01:00:36
@Hidaka219

キングは元々人間だったのか、それとも純粋なイモータルだったのか。どちらにせよ目的がなんだったのかすらも分からん(月の巫女をさらっていたのならヴァナルガンドが目的?)。ボクタイの結末を知るには必ずと言っていいほどキングが関わってくると思うのだけれど

2012-08-02 01:06:58
夜月 @kaeru678

仔がつく一族の生殖について思うんだが、あれは一種の魚と同じだとおもう。異種の雄と交わっても子供できるけど、それは自分のクローンにしか過ぎない。自分たちの主の次世代を作るには同族と交わるしかない。その同族の範疇が、たぶん”仔”繋がりなのかなー。マーニが人間と子供作ってもクローン

2012-08-02 01:09:56
@Hidaka219

たぶん、本当に憶測でしかないんだけど、マーニとヘルはキングの娘だったのでは?

2012-08-02 01:12:02
@Hidaka219

何をどう考えても、結果的に月の一族が地上に現れるなんてことはありえない。キングが月の一族の女性との間に授かったのがマーニとヘルなのでは…?そしてそのときに作られたのがルナのレンズ

2012-08-02 01:13:45
@Hidaka219

ずっとキングとヘルの関係について考えてきたけど、やっぱり父子関係説が今のところ一番しっくりくるんだよなあ…

2012-08-02 01:17:55
@Hidaka219

自分の中でのキングは完全にドラキュラ=ヴラド=ツェペシュなのだ。キングは優秀な錬金術師だったに違いねえと未だに考える

2012-08-02 01:21:59