2012年夏のプログラミング・シンポジウム ビューティフルコード

2012年夏のプログラミング・シンポジウム ビューティフルコード programming should be fun; programs should be beautiful 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 79 80 ・・ 83 次へ
しそ @sisomoti

RT @ruicc: LispとHaskellを一番頑張っている出版社オーム社 #spro12

2012-08-25 19:19:16
Kasio Hino @hiyakashi_

RT @ruicc: LispとHaskellを一番頑張っている出版社オーム社 #spro12

2012-08-25 19:19:38
Yutaka Maruyama @drmaruyama

RT @tgbt: 単純なものの組み合わせの美しさはviに通じるものがある?Emacsユーザなので何を言っているのかわかりませんでした(白目 #spro12

2012-08-25 19:26:16
_ @_kachick

RT @hikita: 第54回プログラミング・シンポジウム http://t.co/ESXjCZzb 2013/1/11-13 ラフォーレ強羅貸切 査読付論文は9/10締切。一般発表はその後 #spro12

2012-08-25 19:32:55
co1row.jp @co1rowjp

#spro12 大変おもしろかったです。また機会があったら、是非参加したいですね。

2012-08-25 19:44:57
Oriental History @OrientalHistory

#spro12 酔っ払った。懇親会では、情報処理業界では親子で活躍している人が少ないという話に。ただ和田英一先生によればティム・バーナーズ・リーのお母様は何かなさったらしい。

2012-08-25 19:45:11
kaki @gengar68

RT @ksknac: Trefunge という言語があるそうです. RT @takashihattori: 次は3Dディスプレイを使って3次元言語を! RT @ksknac: 縦にも横にも詰め込めるのが美しい言語,要するに,Befunge が美しいと. #spro12

2012-08-25 19:57:35
Connie @Slash_01

RT @tgbt: 次、冬プロは2013年1月11日(金) 13:00 ~ 13日(日) 12:00 #spro12

2012-08-25 19:57:56
Connie @Slash_01

RT @tgbt: 「C++という汚い言語にx86_64という汚いアセンブラなので綺麗なわけがない」 #spro12

2012-08-25 19:58:10
msysyamamoto @msysyamamoto

楽しめました。 シンポジウムと聞いて、俺なんかが参加しても大丈夫かいな、って思ってましたが、参加してよかったです。 #spro12

2012-08-25 20:04:06
きしもと @ksmakoto

計算機科学で親子というと、ジャクソンさんとか #spro12

2012-08-25 20:07:07
やぎ (ぐったりモード) @yagi_24bit

それでは、ちょっくら延長戦といきましょうか。 #spro12

2012-08-25 20:19:39
h segawa @dec9ue

なんかプレゼン始まった #spro12

2012-08-25 20:24:42
h segawa @dec9ue

オチへの期待が高まってる3重出向 #spro12

2012-08-25 20:26:56
h segawa @dec9ue

やっぱり一郎と二郎の出勤時刻かぶるとホモ~な話になるんだろうか #spro12

2012-08-25 20:31:28
hitorikaraoke @hitorikaraoke

RT @hidezzz: コピペを見つけて「関数化できるかも!?」と提案してくれるエディタがあったらおもしろい。 RT: @jimo1001 コピペ禁止のエディタ…ありかも!! #spro12

2012-08-25 20:33:10
Daichi OBINATA @earth2001y

アラサー参加者による強烈なdisり #spro12

2012-08-25 20:42:13
やぎ (ぐったりモード) @yagi_24bit

おしまい。いつも通りグダグダなプレゼンでした。 #spro12

2012-08-25 20:48:57
Oriental History @OrientalHistory

#spro12 最後のクイズ、僕チャンが一番最初にわかったかも。しかも、出題者よりも簡単な方法で。まあ指摘したのは竹内さんですが。

2012-08-25 20:52:06
Ken Wakita @kwakita

#spro12 原田さんの話を聞いていて思ったこと。普通のプログラミング言語は構文にそって可能なプログラムの集合を列挙できる。ビスケットではどうなの?もしできないとしたら、修得の困難さとの関連があるかも。

2012-08-25 20:52:39
やぎ (ぐったりモード) @yagi_24bit

あれっ、今回夜のセッションの発表私だけ? #spro12

2012-08-25 20:54:20
Kiyo K / @tobo @tobo

なぜ私は長津田にいるのだ? 家はたまプラなのに #spro12

2012-08-25 21:03:18
h segawa @dec9ue

えっ私の机、多すぎ? #spro12

2012-08-25 21:08:08
前へ 1 ・・ 79 80 ・・ 83 次へ