『子供の才能を活かす親であれ』

子供の才能活かすために、親はこうあるべきかなと個人的ではありますが述べてみました。
2
サイン @shinkai04270507

『子供の才能を活かす親であれ』1 子供は当然ながら体も脳も心も未成熟なんだけど、未来の可能性は無限大だ。私にも五歳になる娘と二歳になる息子がいる。これは子育てに関して、個人的な考えなんだけど小学校に上がるまでは、できるだけ体を動かせるべきだと思っている。ようするに運動だ。

2012-08-25 00:34:56
サイン @shinkai04270507

『子供の才能を活かす親であれ』2 運動は筋肉を使い勉強は脳を使うと切り離されて考えがちだが、私は運動こそ脳を使いさらに体が心を支配していると考えている。人間の脳には言語や思考など人間らしい活動をするための拠点である「前頭前野」がある。運動をする時「運動関連領野」と一緒に活性化する

2012-08-25 00:36:01
サイン @shinkai04270507

『子供の才能を活かす親であれ』3 脳を広範囲に活性化させるには運動が最適というわけだ。脳が成長していけば、心も成長し人の話しを聞けるようになる。最近、落ち着きのない子達が増えていると聞くけど本来あるべき発達の遅れだと感じる。運動すれば脳と心と体力までつく。こんないいことはない。

2012-08-25 00:36:42
サイン @shinkai04270507

『子供の才能を活かす親であれ』4 子供は基本的に遊びたいのだから遊びの1つとして、親が一緒に走り回り運動を促してやればいいだけの話しである。子供にしてはいけないと思うことが「強制」と「強要」だ。本人が楽しまないと意味がないし、やる気を無くしてしまったら何もできなくなってしまう。

2012-08-25 00:37:34
サイン @shinkai04270507

『子供の才能を活かす親であれ』5 先日、子供の保護者会で「歯磨き」がうまくできずに困っているとの意見が多かった。歯磨きをしようとすると子供が嫌がるとのこと。それで「嫌がる子にどうしているのですか?」と尋ねたら、夫婦で子供を押さえつけてやっているとの返事…ナンセンス。

2012-08-25 00:38:02
サイン @shinkai04270507

『子供の才能を活かす親であれ』6 子供は生活の中でいろいろな事を学び成長していく。その中で身近なお手本が当然のごとく親である。子供は真似て覚えていくのだから、親は子供の前でやってみせるということが大切だと思う。歯磨きも当然、親が目の前でやってみせないといけない。

2012-08-25 00:38:27
サイン @shinkai04270507

『子供の才能を活かす親であれ』7 片付けが出来なくて困っていると聞くが、片付けこそ親から動いてやってみせないといけない。その姿を見てる子供は、片付けるもんだと認識し自然と自分から動くようになる。多少なり言い聞かせも必要と思うが、まず親がやる姿を見せた後一緒にやるのがベストだろう。

2012-08-25 00:39:05
サイン @shinkai04270507

『子供の才能を活かす親であれ』8 子供が真似てきたらあとは伸ばしてやるだけだろう。子供は元々言葉など知らない。知らないのに言葉を音として覚え、誰もその言葉の意味を教えていないのにその意味の言葉で使い出す。天才か?と思うけど世界の子供共通の才能。そんな“才能“を活かすのが親の役目。

2012-08-25 00:40:01
サイン @shinkai04270507

『子供の才能を活かす親であれ』9 才能を活かしていくと個性が生まれる。その個性が成熟して大人になっていくように感じる。“才能“と“個性“は絶対にトレードオフの関係にはならない。2つは永遠に共存していく。才能を活かすことで個性も成熟していくのなら親として未来のために活かしてやりたい

2012-08-25 00:42:07