2012/8/24 東電会見 (18:00〜)

0
前へ 1 ・・ 9 10
ドラえもん @jaikoman

ファクタ宮嶋:普通に考えたらそれなりんそこそこ引っ張り出せるような気もするが、今やっているステップがあと16ヶ月もかかる最大の難所というのはですねえ。その、やっぱり使用済みをどう出していくかということと、その線量だと思うが。#iwakamiyasumi2

2012-08-25 04:09:41
ドラえもん @jaikoman

ファクタ宮嶋:それはどういう難しい、そういうことはあんまりやったこと無いとかね。それはどういう、簡単なことではないと思うが、どういう仕組でやっていくのかね。この16ヶ月。#iwakamiyasumi2

2012-08-25 04:09:44
ドラえもん @jaikoman

松本:あのう、まあ、技術的な最大のネックというか課題は、やはり使用済燃料という、非常に高線量の、まあ、ものを取り扱うので。放射線をきちんと遮蔽しないといけないのが1点ある。そのために120トン程度の思いキャスクに収納して移動することになると、#iwakamiyasumi2

2012-08-25 04:09:47
ドラえもん @jaikoman

松本:そのキャスクをきちんと取り扱い装置が必要という状況だ。で、通常だとそういったキャスク等を出し入れすることを想定して、原子炉建屋は元々作っているが、今回のような原子炉建屋の5階の部分が吹っ飛んでいるという状況だと、#iwakamiyasumi2

2012-08-25 04:09:52
ドラえもん @jaikoman

松本:このところは新たに作り直す必要がある、従ってそういう意味では、先ずそういった重いものを取り扱う設備をつくんな焼きゃいけない点。もう一つは、今回、建屋がああいう、壊れている状況なので、新しい設備を作る際に、#iwakamiyasumi2

2012-08-25 04:09:55
ドラえもん @jaikoman

松本:あのう、やっぱり元々の建屋に期待しないような設備を作っている。あのう、(お絵描きタイム 49:31)原子炉建屋があってここに、まあ、プールがあるが、今回、野郎としているのは、#iwakamiyasumi2

2012-08-25 04:09:58
ドラえもん @jaikoman

松本:取り扱い装置そのものはこういう形で放射性物質が飛び散らないようにカバーも作るし、120トンのものが吊れるようなクレーンも作るが、この赤い枠で作るカバーについては基本的には自分で支えるような構造だ。#iwakamiyasumi2

2012-08-25 04:10:04
ドラえもん @jaikoman

松本:従って建屋には寄っかからないような構造にしたいと思っているので、それで、作る際にも時間がかかるような構造になっている。ファクタ宮嶋:それで未使用のやつも引っ張って取り出すときは、#iwakamiyasumi2

2012-08-25 04:10:09
ドラえもん @jaikoman

ファクタ宮嶋:なんか核防護上のそういう法律で規制があるというわけなんだが、その作業というのはほとんど全部、おそらくどういう状況になると核防護上のねっ?規制がかかるような、一切公開しないのもそれはそれでいいと思うが、#iwakamiyasumi2

2012-08-25 04:10:17
ドラえもん @jaikoman

ファクタ宮嶋:それはどういう分け方になるのか?それ自体は既に全部だと思うが。それはどういう規制になるんでですかねえ。松本:基本的には新燃料、使用済燃料の移動が行われるとき、あるいは場所については核物質防護上、非公表という形になっている。#iwakamiyasumi2

2012-08-25 04:10:22
ドラえもん @jaikoman

松本:ただし、元々原子炉建屋の中ですとか、そういったそもそも強固な建物の中で行われる作業については、ある程度の事は話せると思っている。従って今回、新燃料を取り出す際には、まっ、何というか、あのう、まあ、各社映像をとられたようだが、#iwakamiyasumi2

2012-08-25 04:10:25
ドラえもん @jaikoman

松本:★★基本的にはああいった状況になることは避けたいということだ。従って来年の12月に最初の使用済燃料を取り出す予定だが、その際、どういったことが話せるかについては、規制当局さまと相談させて頂きたいと思っている。#iwakamiyasumi2

2012-08-25 11:53:04
ドラえもん @jaikoman

松本:これはあまり難しい作業ではない。いわゆる燃料交換機というものは、縦横XYで動けるので。それで動いて座標を決めて取り出して、キャスクの中の所定の座標の中に収めていくことなので。こちらに関しては、あまりテクニックは必要だが、#iwakamiyasumi2

2012-08-25 11:57:33
ドラえもん @jaikoman

松本:技術的に何か難しいというわけではない。#iwakamiyasumi2

2012-08-25 11:57:50
ドラえもん @jaikoman

フリー政野:画像の中で1Fで3月13日で、モニタリングポスト4の数字が上がっていくという中で、15条通報をすうるタイミングと、数値の話が出てきているが、1Fの責任者が、900という数字と1500という数字がある中で、#iwakamiyasumi2

2012-08-25 11:57:54
ドラえもん @jaikoman

フリー政野:数字の方は900で、いきなり急上昇して1500μSv/hになるという時点があるが、実施には数値は小さく、時間は遅く、という指示を出すが、これはこのとおりに出たという理解でよろしいのか?#iwakamiyasumi2

2012-08-25 11:57:59
ドラえもん @jaikoman

松本:んん、ちょっと当該の場面を確認して、そこの際に発信された通報連絡用紙を確認してみる。フリー政野:実際に正直に13時50分 900で出たのか、それとも14時15分1500μSv/hで出たのか、どちらかの確認をお願いする。#iwakamiyasumi2

2012-08-25 11:58:02
ドラえもん @jaikoman

一杉:それでは本日の会見は終了させて頂く。~終了 18時55分 #iwakamiyasumi2

2012-08-25 11:58:15
ドラえもん @jaikoman

東電会見ぷちまとめ プラントトラブル報告なし。来週の作業報告(口頭)取り出した4号機使用済燃料プールの新燃料集合体2体のうち、月曜日に1体目のチャンネルボックス取り外し外観点検と内部洗浄。燃料棒等、構造健全性、強度の確認は1体目がメイン。#iwakamiyasumi2

2012-08-25 11:58:40
ドラえもん @jaikoman

東電会見ぷちまとめ 翌 火曜日は2体目もチャンネルボックス取り外して内部洗浄。1体目でチャンネルファスナー外したり出来ない場合は2体目で構造健全性、強度の確認。1体目に問題がなければ、他の使用済燃料も腐蝕、強度も問題ない認識に。超音波検査はしない。#iwakamiyasumi2

2012-08-25 11:58:53
ドラえもん @jaikoman

東電会見ぷちまとめ 建設中だった多核種除去装置ALPSのA系で本日(24日)より、ろ過水を使った通水試験を開始。1~2週間ほど掛けて流量、制御装置等を確認するとの事。昨日のAPD不携帯・紛失、亡くなられた作業員の宿題回答多数あり。イジョ #iwakamiyasumi2

2012-08-25 11:59:08
前へ 1 ・・ 9 10