2012/8/27・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

2
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
ドラえもん @jaikoman

松本:★★★それから最後になるが、資料枚数5枚ある。「警報付きポケット線量計(APD)不正使用に係る放射線管理の報告書に対する評価(原子力安全・保安院) http://t.co/iXtnNpvU」という資料を見るんだ。#iwakamiyasumi2

2012-08-28 05:55:16
ドラえもん @jaikoman

松本:こちらに関しては東京エネシスを元請けとする作業において、鉛カバーでAPDを覆って正しく線量が計れなかった事案とか、線量計の紛失、それから未装着のまま作業が行われた点が、過去の事例にさかのぼり、確認されたので、#iwakamiyasumi2

2012-08-28 05:55:31
ドラえもん @jaikoman

松本:東電としては今回の事案を重く受け止め、引き続き、きちんと放射線管理が出来る体制を整えていきたいと思っている。具体的な取り組み等について、これから説明させていただく。#iwakamiyasumi2

2012-08-28 05:55:55
ドラえもん @jaikoman

# 引き続き、きちんと。きんと出来てないからやるんでしょ。全然引き続いてないでしょ。ブラック企業が杜撰な放射線管理を改めるってさ。

2012-08-28 05:56:28
ドラえもん @jaikoman

松本:先ず、この資料の次にある別紙1を見るんだ。こちらは意図的に鉛カバーで線量計を覆ってしまったということで、東京エネシスからの調査結果等を元にまとめたものであるが、実態としては、これまで報告した通り、12月1日に実施作業に移り、#iwakamiyasumi2

2012-08-28 05:56:39
ドラえもん @jaikoman

# 意図的に覆ってしまった? ナニその日本語。さっきはワザとプリン食べてしまった。ごめんなぁ。

2012-08-28 05:56:47
ドラえもん @jaikoman

松本:鉛カバーをつけたAPDを当日の作業員9名のうち、5名がつけたということが判明しているが、使用は1日のみで翌日には当該鉛カバーを廃棄したということである。それから後ほど説明するが、類似事例がないかということについては、#iwakamiyasumi2

2012-08-28 05:56:58
ドラえもん @jaikoman

松本:★★★アンケート調査を当社社員、元請け社員。一次請け企業の班長を中心に実施しているが、回答の結果、そういうった不正を見たり相談を受けたり、といったことはなかった。再発防止対策という意味では、既報になるが、#iwakamiyasumi2

2012-08-28 05:57:05
ドラえもん @jaikoman

# 記名式アンケート。http://t.co/tRERCjgU しかも作業従事者登録抹消、東電で働けなくしたと繰り返し繰り返し会見で念押しした上で。不正はなかった結論。東電がどういう会社かよくわかりますな。詐欺紛い、だまし討ち、脅迫、法令違反、なんでもあり。いい会社だな。

2012-08-28 05:57:21
ドラえもん @jaikoman

松本:APDの所持者を青いタイベックと白いタイベックで識別する他、免震重要棟、ソレから休憩所、Jビレッジの出口等で、目視、あるいは手で触れて所持確認をしていく。また、作業員者同士での総合確認とか、現場での抜き打ち検査、#iwakamiyasumi2

2012-08-28 05:57:32
ドラえもん @jaikoman

松本:APDとガラスバッジでの線量比較ということを実施していく。また、少し時間が掛かるが、10月からは、高線量作業に従事する作業者に関しては、胸の部分が透明な防護服を着用する運用をしていきたいと思っている。#iwakamiyasumi2

2012-08-28 05:57:55
ドラえもん @jaikoman

# 保安院が求めた自主性はない。3mSv 根拠や、3mSv超える作業のみに限定して何の意味があるのか、その点については改善説明、報告なし。

2012-08-28 05:57:58
ドラえもん @jaikoman

松本:また、裏面、上から2つ目になるが、今回のような不正事例の調査を継続的に実施する関係で、相談窓口の受付、それから無記名式のアンケート等を今後実施していく。それから今回の事例に対する対応だが、#iwakamiyasumi2

2012-08-28 05:58:08
ドラえもん @jaikoman

松本:★★★不正を行ったものについては、当社での放射線業務の許可、従事者を解除している。また、元請け企業に対しては、再発防止対策の徹底を確認するまでの期間、工事の契約を見合わせることにしている。#iwakamiyasumi2

2012-08-28 05:58:18
ドラえもん @jaikoman

松本:★★★また、今回、問題になった東京エネシスの下請け企業の中で、不適切な下請契約が行われたことに関して、こういった不適切な下請契約を排除するための再発防止対策を検討している。再発防止対策として3つ上げているが、#iwakamiyasumi2

2012-08-28 05:58:28
ドラえもん @jaikoman

東電会見 8月27日(月) 18時~ 松本氏冒頭報告 残り連投します。#iwakamiyasumi2

2012-08-28 11:35:57
ドラえもん @jaikoman

松本:★★★また、今回、問題になった東京エネシスの下請け企業の中で、不適切な下請契約が行われたことに関して、こういった不適切な下請契約を排除するための再発防止対策を検討している。再発防止対策として3つ上げているが、#iwakamiyasumi2

2012-08-28 11:36:23
ドラえもん @jaikoman

# この資料がHPに見当たらない。いつものことだけど、本当にいい加減にしてほしい。

2012-08-28 11:36:27
ドラえもん @jaikoman

松本:先ずは下請け企業から次の書面の提出を求め、作業者が下請け企業の雇用する労働者であることを確認するということで、ひとつは雇用保険、被保険者資格取得等、確認通知書、または雇用保険事業所別被保険者台帳、それ以外では、#iwakamiyasumi2

2012-08-28 11:36:32
ドラえもん @jaikoman

松本:雇用保険が適用除外となる場合には雇用計画書という書面を直接確認し、当該の企業の従業者である、労働者であることを確認したいと思っている。また、こういった企業との法令関係の順守の指導徹底、協力企業との意見交換を実施していきたいと思っている。#iwakamiyasumi2

2012-08-28 11:36:37
ドラえもん @jaikoman

# 確認確認って誰がするんでそね。

2012-08-28 11:36:40
ドラえもん @jaikoman

松本:また、アンケートの中には不正使用の他、こういった就労の実態に関するアンケートも盛り込んで、調査を進めたいと思っている。#iwakamiyasumi2

2012-08-28 11:36:43
ドラえもん @jaikoman

松本:続いて別紙2、A3横の資料と同じくA3資料でバーチャートになっているものはセットなので、こちらも確認するんだ。★「福島第一原子力発電所における放射線管理の充実対策について」http://t.co/8M4qRjDm #iwakamiyasumi2

2012-08-28 11:36:51
ドラえもん @jaikoman

松本:ということで、こちらに関してはAPD持ちだし忘れ防止対策とか、直接的な確認をする新型タイベックの着用といった対策を実施し、現在、実施中という状況。裏面になるが、APDとガラスバッジとの線量比較とか、#iwakamiyasumi2

2012-08-28 11:36:59
ドラえもん @jaikoman

松本:こういった不正の発見をしていきたいと思っている。左下になるが、今回、APDを紛失した事例を見るとタイベックとか、下着を脱いでる際にクリップ型のPD、線量計が一緒に取れてしまって、そのままタイベックが洗濯場の方に言ってしまうということから、#iwakamiyasumi2

2012-08-28 11:37:12
前へ 1 ・・ 10 11 次へ