脱・引きこもり育児

引きこもって育児していたけれど、頑張って外にでてみることにした。
2
ネオミィ @nao_10130

子育て始めて2年8ヶ月ちょっと。最初の1年8ヶ月くらいはいろいろ事情があって健診以外で子どもを連れて出歩いたことは数える程度。市が未熟児のいる家庭に派遣する保健師さんの訪問が1回、新生児の家庭訪問が1回。

2012-08-27 20:51:08
ネオミィ @nao_10130

それ以外の育児支援は一切受けたことがなかった。もちろんそれに関して市は何も言わない。市が行ってる親子なんちゃら教室みたいなのは1歳までが対象。これにも一切参加したことない。市は何も言ってこない。

2012-08-27 20:56:16
ネオミィ @nao_10130

さて、1歳6ヶ月(実質1歳7ヶ月)の健診。体調不良やら育児上の困り事やらを相談してみた。一時保育の利用をすすめられ、「地区の保健師に自宅に電話させます」と言われた。

2012-08-27 20:59:22
ネオミィ @nao_10130

自宅から一番近い保育園が一時保育をしてくれるにもかかわらず、相手がその情報を持っていないために隣の地区の保育園をすすめられた。あと、保健師さんから電話あったのは隣の市で虐待事件が起こってから(健診から半年後くらい)だった。

2012-08-27 21:04:30
ネオミィ @nao_10130

最近、一時保育を利用しながらなんとか体調が落ち着いてきたので、ちょっと支援センターなど利用してみるかと思った。さて、ここでも問題が持ち上がった。隣の地区まで行かなければ支援センターがない。

2012-08-27 21:07:13
ネオミィ @nao_10130

それはいい。ただ、隣の地区の土地勘がないので場所がわからない。もっと言えば予約とかいるの?どんな人が利用して、どんな先生がいて、どんな雰囲気なの?とりあえずググる。情報がない。センターが開いてる日時と「きてくださいね!」しかない。ひどいところだと「センターがあります」しかない。

2012-08-27 21:12:02
ネオミィ @nao_10130

もう一気に萎えた。しかしここでメゲてはいられないので子育てサロンがないかと調べてみた。…ある!

2012-08-27 21:13:45
ネオミィ @nao_10130

が、支援センターより情報がない。あるのはわかるんだけど開催日時すらわからない。もうどうしろと。

2012-08-27 21:16:34
ネオミィ @nao_10130

ちなみに近所にママ友はいない。というか、市内にいない。妊娠中何してたの?と思われるかもしれないけれど、新型インフルエンザで母親学級は軒並み中止。子供は産まれてすぐNICU行き+産科は全て個室。

2012-08-27 21:24:52
ネオミィ @nao_10130

しかも入院中は新型インフルエンザのせいでできるだけ室外に出るなとのお達しが看護師さんからあった。そんなわけで病院で他のママと知り合う機会はなかった。

2012-08-27 21:26:27
ネオミィ @nao_10130

子供が退院してからは家庭内のゴタゴタから体調不良を起こして付添いなしでは外出できなくなった。やっと回復しかけて、地域から孤立してることに気付いた。遅すぎ。

2012-08-27 21:31:24
ネオミィ @nao_10130

地区の保健師さんに「困ったことがあったらいつでも電話して」とか言われても、一番困っていた健診からの数ヶ月を放置した相手に誰が電話かけるかと。電話する元気があったら1ヶ月経った時点で「いつになったら電話あるんですか」って市に訴えてる。

2012-08-27 22:34:58
ネオミィ @nao_10130

行政が本気出したら健診、保育園、支援センター、サロン、児童館の利用が全くない家庭を把握するって簡単なんじゃなかろうか。そういう家庭に保健師じゃなくてケアマネみたいなひとを配置・派遣したら少なくとも孤立は防げると思う。

2012-08-27 22:41:00
ネオミィ @nao_10130

「ありますよ」「してますよ」では自分で動ける人しか利用できない。自身の病気や、家族の介護とか色んな事情で動くことができない人はなかなか「支援」までたどり着けない。その支援が無料のものならなおのこと。

2012-08-27 22:50:00
ネオミィ @nao_10130

育児にもケアマネジャーみたいな人がいればいいのにと切実に思う。

2012-08-27 20:45:40
ネオミィ @nao_10130

とりあえず明日、保健所にある支援センター(片道1時間くらい)に行ってくることにした。頑張る。

2012-08-27 21:33:12