6/29~8/30~10/16 GriffonXXIIのふぁぼりまとめ

タイトルの通り。
0
前へ 1 ・・ 68 69 次へ
ドストエフスキー bot @dostobot

ねえ、あたしはもうさっきも言ったとおり、一生をたった一時間に換算してしまったから、落ちついたもんですよ。だから、あなたも、ご自分の生涯を換算しておしまいなさい…… ―悪霊

2012-10-13 07:36:17
働く名言 @hataraku_meigen

人生は見たり、聞いたり、試したりの三つの知恵でまとまっているが、世の中の技術者たちは見たり聞いたりばかりで一番重要な“試したり”をほとんどしない。ありふれたことだが失敗と成功は裏腹になっている。みんな失敗を厭うもんだから成功のチャンスも少ない。

2012-10-13 07:50:01
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

サイバーテロの時代には、権力側が個人の弾圧にトロイの木馬を使える上、他国にサイバーテロの濡れ衣を着せるのにも使える。パネッタ長官は「ほうっておくとサイバーテロの真珠湾になる」と言うが、何を言うか、アメリカが率先してサイバーテロを仕掛けているではないか。中国とロシアも批判できぬ。

2012-10-13 14:31:12
メイゲンボット @meigenbot

もし自分にできることをすべて実行すれば、その結果に文字通りびっくり仰天することだろう。 () http://t.co/LobKzq87

2012-10-13 16:17:07
田村耕太郎 @kotarotamura

巨視的世界と微視的世界まで駆け足で議論。原子核(スケール10マイナス15乗メートル)から宇宙の果て(10の26乗メートル)まで41桁違う世界を議論。これはギリシア語でウロボロス(尾を飲み込む蛇)という。素粒子のことがわからないと宇宙のことはわからない。量子力学から一般相対論まで。

2012-10-13 16:24:32
苫米地英人 @DrTomabechi

ありがとうRT 「日本」を捨てよ、 を読みました。とても良い参考文献となります。国民性形成、抽象度の高さ、その他日本と米国関係を得、色々考えさせられる。日本と米国で高等教育を受けた私がモンゴルにいる人々に豊かで幸せな生活を熱望。 独特な考えをもっていらっしゃいますね!

2012-10-13 16:46:18
アドルフ・ヒトラー @Hitler_bot1934

眩暈がする。私の生涯は熱に浮かされた夢だったのだ。おそらく最大の罪人ということになろう。私は何も成し遂げなかったのだ。ただ破壊しただけだ。私が建築を進めようと思っていた土台が突然消えてしまった。こういったことは皆夢のようだ。

2012-10-13 16:51:40
ルドルフ・シュタイナー @R_Steiner_jp

帰依とは、自分から真実を探求しようとするのではなく、一切の真実を事物そのものに求めようとする心構えのことです。この態度は、自分があれこれの真実を受け取る「時」が熟するまで、待ち続けることができます。-内面への旅-

2012-10-13 17:35:21
樂得勝宏/RakueKatsuhiro @rakue_katsuhiro

名ばかりの右翼ばかりが目に付く。本当の右翼は、自分自身を捨て石にする生き方になるはず。自分を捨てて、代わりに誰かを生かすのが右翼である。そんな覚悟のある奴など、滅多にいない。もし仮に、右翼を名乗るのなら、死んで、捨て石になってみろ。

2012-10-13 20:58:03
Novalis @Novalis_bot

宇宙創生論(コスモゲニー)と神創生論(テオゲニー)に替わって、我々の時代の哲学者は人間創生論を扱う。 『断章と研究』

2012-10-13 21:29:29
Novalis @Novalis_bot

詩は、先験的健康を構築するための大いなる術である。ゆえに詩人は先験的な医者である。詩は、痛みと痒み―快と不快―誤謬と真理―健康と病気―を意のままに扱う。詩は、あの大いなる目的の目的―人間の自己超越―のために、一切を混ぜあわせる。 『断章と研究』

2012-10-13 22:29:48
Novalis @Novalis_bot

精神にとって、無限なものほど到達しやすいものはない。 『テプリッツ断章』

2012-10-14 00:29:09
フリードリヒ・ニーチェ @F_W_N_jp

閑暇と精神力とがあり余っていなければ「認識する」ことはできない。「故にこそ、人間を不幸にしておかなければならない」というのが、何時の時代にも僧侶の用いる論理だった。この論理に従って初めてこの世に現れたものが何であったか、いち早く見抜いている人もいるだろう。「罪」だ。-反キリスト-

2012-10-14 09:05:38
メイゲンボット @meigenbot

命はかぎりある事なり。すこしもをどろく事なかれ。 (日蓮) http://t.co/5C5NrXXJ

2012-10-14 09:17:07
女子力向上bot @jyosiryoku_up7

模倣なくして創造なし。野口悠紀雄

2012-10-14 10:04:39
カールマルクス 名言集 @karlmarxbot001

ある賢い男が、人が溺れるのは重力の法則のせいだと考えた。「こんな法則などは迷信だ。宗教的なものだ。忘れさえすれば、もはや溺れることはない」と考えたのだ。この男は生涯重力という幻想と格闘したのだが、当然ながら悲惨な結末を迎えた。この賢い男こそ、ドイツの革命的哲学者そのものである。

2012-10-14 10:59:51
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

イズムに基づいて社会科学をやろうとすると、それは社会工学となる。社会工学とは社会を実験場に何らかのイズムの前提に基づいて現象を起こそうとすること。現象が起きないと起きるように条件を制御する。イズムが間違いではなく現実が間違いと勘違いすることも多い。

2012-10-14 11:38:01
樂得勝宏/RakueKatsuhiro @rakue_katsuhiro

言葉とは、基本的に虚構である。ただし、事実との関係において、妥当な写像関係にあれば、虚構であっても真実と見なされる。事実とそれを表現した言葉とは、全くの別物でありながら、妥当な写像関係で結び付くなら、その言葉は真実なのである。真実とは、言語表現されたものに対する写像関係への評価。

2012-10-14 13:34:12
タロウ@苫米地英人りろんの実践中 @tomabechi777

自己啓発的な教えを実践してエピソード化するということ。思考としての記憶を感情としての記憶に変換する作業ですね。

2012-10-14 13:49:48
女子力向上bot @jyosiryoku_up7

理性の第一規範は自然法である。  ケムピス

2012-10-14 21:05:40
Novalis @Novalis_bot

概念はいずれも一つの自我であり―自我は、普遍的な思考の分子である。 『一般草稿』

2012-10-14 22:29:43
Novalis @Novalis_bot

我々は、自分自身を理解したとき、世界を理解するだろう。我々と世界は、二つがそろって完全となる両半分だからである。我々は、神の子、神の芽なのだ。いつの日か我々は、我らの父と等しいものになるだろう。 『断章と研究』

2012-10-15 00:57:55
Tokey_Neale🇩🇪🌏 @tokeyneale

ジョジョの1部の最後の方でDIOが「ジョースター家の守護神ッ!慈愛の女神像ッッ!」に突き刺さって溶ける。  誰も言及した人がいないが、ジョースター家は19世紀末のイギリス紳士でありながら、マリア信仰のキリスト教ネストリウス派(景教、日本の浄土宗、観音菩薩信仰)なのだ。

2012-10-15 03:09:23
Novalis @Novalis_bot

神秘的な表現の方が、むしろ、思考の刺激となる。真理はすべて太古に起源をもつ。新しさの魅力は、ただ表現の変奏にあるにすぎない。その現れ方が対照的であればあるほど、真理再認の喜びは大きい。 『信仰と愛』

2012-10-15 07:29:03
ビジネス書の名言 @140bizbook

もっとも有効なのは、仕事の全体像とその人の位置づけをきちんと説明することで、本人に自分の必要性を強く感じとってもらうこと【教える技術】 http://t.co/QQHH2aqZ

2012-10-15 08:27:14
前へ 1 ・・ 68 69 次へ