6/29~8/30~10/16 GriffonXXIIのふぁぼりまとめ

タイトルの通り。
0
前へ 1 ・・ 69 70
Novalis @Novalis_bot

記憶と、悟性と、想像力は、将来は、もはやたがいに他を必要としなくなるべきである―これらはわれわれの精神の諸要素から―構成要素、構成部分に、いわば自立した霊になるべきなのだ。 『一般草稿』

2012-10-15 08:58:01
女子力向上bot @jyosiryoku_up7

世の中は、君の理解する以上に栄光に満ちている。  チェスタートン

2012-10-15 09:04:12
田島 大輔 @D_Tajima

自分の中に無い知識は見えない。知識が無いために我々は多くのチャンスを見逃している。

2012-10-15 09:27:15
田島 大輔 @D_Tajima

どれだけ知識があっても、ゴールが無ければそれは役に立たない。

2012-10-15 09:29:05
応援の名言@名言ナビ @ouen_meigen

夜明け前が一番暗い。(西洋の格言)  【名言ナビ】 http://t.co/p5uZV5EK #meigen #名言

2012-10-15 11:20:02
樂得勝宏/RakueKatsuhiro @rakue_katsuhiro

大きなことを成し遂げる者には、幾つかの特徴がある。第一に、諦めないこと。第二に、捨て身になれること。第三に、素質があること。第四に、自由であること。第五に、運が良いこと。最後に挙げた運の良さだけは、結果論にすぎず、必要とされる条件ではないが、運の悪さを撥ね退ける能力と見ても良い。

2012-10-15 15:09:47
Tokey_Neale🇩🇪🌏 @tokeyneale

(続き)例えば、ニーチェの「神は死んだ」を科学万能主義で唯物論の代名詞のように勘違いして誤読する人が多い。こういう人は大抵、ニュートンもアインシュタインも理数系で科学者だから、唯物論者だ、というめちゃめちゃ意味不明な理解をしている。 勝手に欧米人を中国共産党員みたいに言うな、と。

2012-10-15 21:45:33
Novalis @Novalis_bot

真の詩人は全知である―かれはミクロの現実世界なのだ。 『断章と研究』

2012-10-15 21:58:00
樂得勝宏/RakueKatsuhiro @rakue_katsuhiro

歴史の認識は、価値判断そのものである。歴史は、価値中立の科学とは一線を画すものである。歴史は、哲学を根底にしなければならず、価値哲学を基盤とするものである。歴史の中に科学的手法を取り入れることはあるが、だからと言って、歴史が科学の一分野になるはずはなく、哲学の一分野なのである。

2012-10-15 22:14:06
前へ 1 ・・ 69 70