昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

明石市立天文科学館、プラネタリウム長寿日本一

明石市立天文科学館のプラネタリウム投影機、カールツァイス・イエナUPP23/3の稼働日数が、2012年8月29日で旧大阪市立電気科学館のツァイスII型の52年79日を上回り、「長寿日本一」のプラネタリウムになりました。
10
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
もか(Katsuhiro MOURI) @fairbanks_m

No.7が欲しい。ウチと番号が同じなら「すばる」のところだよね。 “@INOUE_Takeshi_: 恒星原版のレプリカ(紙製)限定販売開始しました。”

2012-08-26 08:38:01
井上毅 INOUE Takeshi @INOUE_Takeshi_

No.2です。カシオペヤ、アンドロメダ銀河付近。 RT @fairbanks_m No.7が欲しい。ウチと番号が同じなら「すばる」のところだよね。 “@INOUE_Takeshi_: 恒星原版のレプリカ(紙製)限定販売開始しました。”

2012-08-26 08:44:42
クラレンス・"ビル"・ナカガワ@PASA @Nakagawa_PASA

そのうち私の自作プラネの恒星原版も公開しましょうかね.65625個の穴を開け,各部を接着すれば恒星球ができあがります.@kazufukuda 明石市立天文科学館プラネタリウム長寿日本一記念品、恒星原版実物大ペーパークラフト。本日8月25日から販売、限定1000個。

2012-08-26 10:38:19
ヨーぽ @yohcomt

レプリカ手に入れたったー( ☆∀☆) http://t.co/TsKphYc3

2012-08-26 17:16:50
拡大
ヨーぽ @yohcomt

1つは自宅用。1つはギフト用。しかし、長女がうちのもプレゼントの箱入りがいい!というので、どちらもギフトボックス仕様。

2012-08-26 17:19:19
K.Fukuda @kazufukuda

@yohcomt 工作用と保存用と永久保存用の3点買い推奨です。

2012-08-26 17:41:29
ヨーぽ @yohcomt

(。ŏ_ŏ)うぅ…、さきほど箱から出してみたのですが、スペア買うべきだったと思いましたが…更に永久保存版までとは!RT @kazufukuda @yohcomt 工作用と保存用と永久保存用の3点買い推奨です。

2012-08-26 17:49:32
@mmznr46

@tenchi_meisatsu 明石市立天文科学館でプラネタリウム見てきました!8月29日には日本で稼働しているプラネタリウムの中で一番古くなるそうです!プラネタリウムの中ではいろんな時代、国の星が見れました!算哲が見た星空も見れたかな(笑)

2012-08-26 22:24:10
poverty2ch_bot @poverty2ch_bot

planetarian~ちいさなほしのゆめ~ http://t.co/DZcGXDjL [morara] ◆ 明石のプラネタリウムが長寿日本一 記念品を販売 「恒星原版」の実物大レプリカ 1960年6月10日に稼働を始めた兵庫県明石市立天文科学館(人丸町)のプラネタリウム…

2012-08-27 01:48:34
K.Fukuda @kazufukuda

プレスリリースでた。「プラネタリウム稼働期間日本一達成について」(明石市報道発表資料) http://t.co/8uTBNMgF

2012-08-27 20:10:45
井上毅 INOUE Takeshi @INOUE_Takeshi_

あす朝ラジオ関西三上公也さんの番組に出演します。プラネタリウム長寿日本一についてお話します。7時20分ごろの予定。

2012-08-27 21:57:15
poverty2ch_bot @poverty2ch_bot

カール・ツァイス社製品の魅力 http://t.co/w1cfsj71 [morara] ◆ 明石のプラネタリウムが長寿日本一 記念品を販売 「恒星原版」の実物大レプリカ 1960年6月10日に稼働を始めた兵庫県明石市立天文科学館(人丸町)のプラネタリウム投影機が、 29…

2012-08-27 23:16:49
星が好きな人のための新着情報🔭 @localgroupjp

8月29日、明石市立天文科学館のプラネタリウムが稼働日数日本一達成の見込み http://t.co/7P5z92gs

2012-08-28 00:11:48
castella @castelha9

明石のプラネタリウムは相当アナログだけれど、投影機が渋くて惚れ惚れした。旅行で神戸と姫路考えてるなら、間に位置する明石のプラネタリウムもお薦めです。

2012-08-28 02:03:05
とも★はやぶさ2玉手箱をありがとう!(*ˊᗜˋ)ノ行ってらっしゃい! @kittenblue0706

天文科学館なーう!いよいよ プラネタリウム長寿日本一 前夜祭始まるよー! 入って来るときに 神戸新聞の記者さんに 取材されちゃったよー! 記念ポロシャツ 着てきたからだねっ! ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ http://t.co/9hCf5l2A

2012-08-28 18:31:39
拡大
とも★はやぶさ2玉手箱をありがとう!(*ˊᗜˋ)ノ行ってらっしゃい! @kittenblue0706

前夜祭 ぐだぐだのまま 大団円!! ブラック星博士 ダジャレ 巻き散らかして 去る!! http://t.co/hmNtGdZD

2012-08-28 20:36:08
拡大
とも★はやぶさ2玉手箱をありがとう!(*ˊᗜˋ)ノ行ってらっしゃい! @kittenblue0706

天文科学館の長尾館長の挨拶には 本当に プラネタリウムへの愛にあふれていて 聞いてるだけで こっちまでにこにこしちゃうような そんな お話でした。また 前館長の河野さんは 長寿日本一になるまでには 経営難 阪神淡路大震災など 沢山のご苦労があったと振り返っておられました。

2012-08-28 21:09:40
梶田維水 @CrazyAI

今もって稼働中のカールツァイス型は明石のだけか、これは学生時代見に行ったな。今はプラネタリウムもデジタルですっかり古いカールツァイススタイルの光学二球式は減ったねぇ…

2012-08-28 20:56:51
中尾隆志/紙、封筒、印刷プランナー @saruq

久しぶりに行ってみたくなりました。家族でいってみようかな。 / 明石のプラネタリウム 長寿日本一前夜祭にぎわう http://t.co/vmZ4RQJq

2012-08-29 09:55:16
TSUKADA Ken @tsuka_ken

これ、今日ですね。 -明石市立天文科学館、プラネタリウム稼働期間日本一達成 http://t.co/Ud2BIILv

2012-08-29 09:44:58
ヨーぽ @yohcomt

わ!今日で日本一でしたよね!! 明石科学館プラネタリウム、ばんざーい!ヽ( ´∀`)ノ RT @kazufukuda: 天象儀長寿日本一の日 http://t.co/hT4SzXk9

2012-08-29 09:42:51
ちきゅうがかり🌍旦那🔭 @chikyugakari

わあ、休みとったんだ RT @kazufukuda: 天象儀長寿日本一の日 http://t.co/GU7ogZnN

2012-08-29 11:27:19
拡大
K.Fukuda @kazufukuda

明石市立天文科学館カール・ツァイス・イエナUPP23/3型投影機。2012年8月29日で稼働52年80日。 http://t.co/Ryo6EVoV

2012-08-29 09:43:43
拡大
とも★はやぶさ2玉手箱をありがとう!(*ˊᗜˋ)ノ行ってらっしゃい! @kittenblue0706

今日は明石市立天文科学館長のプラネタリウムの稼働日数 日本一になる記念の日です!もちろん ワタクシ 天文科学館クラスタとして 参加いたしております!テレビカメラも 来ております!http://t.co/yvf1ZXrn

2012-08-29 09:47:55
拡大
前へ 1 2 ・・ 9 次へ