2012/8/31・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ
ドラえもん @jaikoman

松本:アノウ、まあ、今回のケースで言うと、紛失にしろ、未装着にしろ、何か、あの、故意で誤魔化そうとしたりだな。あるいは組織的に不正を働こうという事ではなかったので、あのう、事例の調査の段階から、あまり元請け企業の公表については考えていなかった。#iwakamiyasumi2

2012-09-02 03:59:31
ドラえもん @jaikoman

松本:ただ、今回のような非常に社会的関心も高いと言うことで、まあ、口頭ではございましたけども、あのう、企業さんのご了解が得られたところについては、公表させて頂いた次第です。#iwakamiyasumi2

2012-09-02 03:59:35
ドラえもん @jaikoman

# 口頭ではございましたが。w 都合の悪い問題は紙にしない=HP非公開=情報隠蔽 会見から発言拾って記録してすりあわせるしかない。http://t.co/tU2eNpNF 口頭報告の撤回繰り返し、エネシスは丸投げしたうえ被ばく偽装指示。言わないでくれといわれたから紙にしない。

2012-09-02 03:59:40
ドラえもん @jaikoman

松本:★★★今後、紙の形で配るかどうかについては、考えさせてくれ。フリー政野:3,4社公表の確認が取れなかったとおっしゃっていたが、そこは拒否したという事か?松本:あのう、まっ、拒否したケースもあるし、#iwakamiyasumi2

2012-09-02 03:59:46
ドラえもん @jaikoman

# 不正の疑いが掛けられての、当事者による当事者のための調査と調査結果。東電、東電子会社、関連大手企業による被ばく労働、違法派遣の実態隠しの組織的関与。違法派遣労働の温床はなんとしても死守したい。

2012-09-02 03:59:53
ドラえもん @jaikoman

松本:★★★私どもから明確に拒否されたというケースではなくて、ご了解が得られなかったケースもございます。フリー政野:公表されたら困るというスタンスですね。松本:★★★そうですね。#iwakamiyasumi2

2012-09-02 03:59:57
ドラえもん @jaikoman

フリー政野:そうするとですね。ビルドアップ社というこういった事例もあるので、これ、一般的に考えれば、紛失といいながら情報の隠蔽である可能性もなきにしもあらずと思うが、その今言ったような、#iwakamiyasumi2

2012-09-02 04:00:03
ドラえもん @jaikoman

フリー政野:悪意で紛失したのではないという事も含めて企業名も公表していくと。まあ、公表もされましたけど、文面で残していくという事も重要なのではないでしょうか?#iwakamiyasumi2

2012-09-02 04:00:08
ドラえもん @jaikoman

# いいえ。先に朝日の報道で名前がでたからです。http://t.co/DR23rydF

2012-09-02 04:00:11
ドラえもん @jaikoman

松本:アノウ、まっ、紛失が故意か、まあ、たまたま一緒に取れちゃって気がつかなかったのかっ、てなところについては、それなりの配慮が必要ではないかとは思っている。ただ、当時のいわゆる個人線量計はクリップ式という事で挟み込むタイプだったので、#iwakamiyasumi2

2012-09-02 04:00:15
ドラえもん @jaikoman

松本:ある意味取れやすいという意味ではそう言った可能性は十分あったと思っている。従って、これ自身を何か紛失したことを何かとが目立てることについては、私どもとしては、まあ、元請け企業の責任だよっ、#iwakamiyasumi2

2012-09-02 04:00:19
ドラえもん @jaikoman

松本:てな事で何か問い詰めることは、すこしやり過ぎではないかと思っている次第だ。ただ、今回のようにこういった形で紛失とか、未装着という事案が、まあ、ありましたので。今後、適切に全数確認とか、ああ、まっ、それぞれ作業員同士で確認するかっ、#iwakamiyasumi2

2012-09-02 04:00:26
ドラえもん @jaikoman

# なんか話しがおかしな方に行ってる。東電のAPDの管理と未装着、紛失をなまりカバー偽装が問題になった後もないない言い続けた、その上、厚労省にも届け出てなかった東電の問題でしょうが。なに論点ずれた回答してんだろ。元請け企業を責めるのは酷な話しだってなんだそれ。

2012-09-02 04:00:33
ドラえもん @jaikoman

松本:手順を各企業さんに取り入れて頂いている次第だ。フリー政野:APDというのは命綱だと思う。その意味では念には念を入れた対策とか、必要ではないのかと思う。それは感想だ。それから、先日、伺ったときに、えっと、22日に亡くなられた方、#iwakamiyasumi2

2012-09-02 04:00:37
ドラえもん @jaikoman

東電会見 8月31日(金) 18時~ 質疑 続き連投しマフ。(ヽ'ω`) #iwakamiyasumi2

2012-09-02 12:15:08
ドラえもん @jaikoman

フリー政野:http://t.co/pIWHWV46 救急車を呼ぶまでに時間がかかったという点について、今後の課題であるという事をおっしゃったと思うが。そう言った体制で。これは徹底してマニュアルのような物は出来たか?#iwakamiyasumi2

2012-09-02 12:15:31
ドラえもん @jaikoman

フリー政野:先程、おしどりさんが、AEDの事を聞いていらしたが、スムースに命が少しでも守られる可能性が出来る様な体制作り、直ちに、というか救急車を呼ぶとか、そういった物は体制作りは、もう出来たか?#iwakamiyasumi2

2012-09-02 12:15:39
ドラえもん @jaikoman

松本:アノウ、そちらに関しては今後の検討課題だと思っている。何れにしても元請け企業と良く話しをしながら実行に移していく必要があろうかと思っている。特に何というか、救急車を呼ぶとか、#iwakamiyasumi2

2012-09-02 12:15:43
ドラえもん @jaikoman

松本:★★今回のケースで何か救急車を呼ぶことが遅れたために、遅れたと言うことと私どもは思っていない。そう意味ではより早く呼べばいいというのは確かだが、祖打った対策については今後よく考えた上で実行に移していきたいと思っている。#iwakamiyasumi2

2012-09-02 12:15:47
ドラえもん @jaikoman

フリー政野:最後です。木野龍一さんの例の件は、今、どのような検討をされているか?松本:★★木野さんの代理人の方と適宜相談させて頂いている所だ。フリー政野:では会見に戻られる方向でと言う理解で宜しいか?#iwakamiyasumi2

2012-09-02 12:15:52
ドラえもん @jaikoman

松本:まあ、まだ決定されているわけではないが、木野さんの代理人の方と相談させて頂いている段階だ。フリー政野:方向性としてはどうか?松本:今のところ、協議している内容については申し上げる事は出来ない。フリー政野:わかりました。#iwakamiyasumi2

2012-09-02 12:15:57
ドラえもん @jaikoman

寺澤:それでは最後の質問という事で完結にお願いしたい。NPJ吉本おしどり:完結にする。注水量の低下についてだが、昨日の15時の段階で1号機も必要注水量から低下している事になっているが、1回目の15時21分に1号機は調整されていないが、#iwakamiyasumi2

2012-09-02 12:16:01
ドラえもん @jaikoman

NPJ吉本おしどり:それは何か理由があるのか?で、先程、松本さんもガクンと低下したのではなく、徐々に減っていったのではないかという事だったが、この注水流量の表(http://t.co/KK2leqr6)を見ると、#iwakamiyasumi2

2012-09-02 12:16:05
ドラえもん @jaikoman

NPJ吉本おしどり:★★2号機の給水系が定期的にガクンと減っている。8月30日10時、15時、17時、18時、8月31日 1時、2時、この3箇所で、ここの2号機の給水系だけ、約1m3/h減っている。これは何か評価をされているのか?#iwakamiyasumi2

2012-09-02 12:16:09
ドラえもん @jaikoman

NPJ吉本おしどり:で、その注水量調整実績を見ると、CS系はあまりいじってないが、給水系で調整されている。それも何か理由があるのか?宜しくお願いする。松本:ハイ。先ず1点目だが、こちらに関しては運転上の制限の逸脱という事で、#iwakamiyasumi2

2012-09-02 12:16:13
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ