育休後を苦慮するマスオさんの保育園調べ

育休が終わった後に保育園をどうするかとか考えているマスオさんの思考メモ。
0
toka @htotuka

認可外保育所について調べてる。いわゆる田舎の認可外保育所。御値段とか、使い勝手とか。何かいい情報ありますかー?あと親が平日休みの保育所ってどうするの?

2010-07-17 09:46:41
toka @htotuka

祖父母同居してないって嘘ついて認可園いれてる人いるのかな。そういう人は批難ゴウゴウでいれなくなるのか。

2010-07-17 09:54:12
toka @htotuka

育休3年取れるんですけど、1)育休を3年に延長するか、2)嘘ついて認可園入れるか、3)親と別居して認可園入れるか、4)一歳から無認可園入れるか、5)親に見てもらうか、どれがいいのでしょう?

2010-07-17 10:04:34
せきねとよこ @toyochin

@htotuka ツイート全部読んでませんが、自分のスタイルが決まらないと、どうにもならないのでは?<保育園

2010-07-17 10:13:01
kobeni / 海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@htotuka一年や一年半で復帰する人が多いのは、それだけしか休みが取れないからだったりするので、それ以外にあまり理由はないと思うんですよね〜。どれだけ子供と過ごしたいか、ということを優先して決めたらよいのではないでしょうか。3年休めるということは、幼稚園も選べますね!

2010-07-17 10:18:57
toka @htotuka

@toyochin そうですねー。全然スタイル決まりません…。どうしようかなあ…。

2010-07-17 17:45:15
toka @htotuka

@kobeni ありがとうございますー!そうですね、選択肢がありすぎる悩みという面も。1年経ってどれぐらい娘がしっかりしてくるかなあ、とぼんやり考えていたんですが、何かそういう問題でもなさそうで。1歳で楽になるわけでもなさそうというか。いろいろ難しいですね!

2010-07-17 17:58:46
極楽鳥花 @kawamata3380

@htotuka 私はあんまり深く考えずに、給付金がもらえる期間てことで一年間の育休にしました。三年というのもちらりと考えましたが、ダンナから「家にいてもやることないだろ」と指摘され、やめときました。

2010-07-17 22:09:04
極楽鳥花 @kawamata3380

@htotuka あと、義父母、義祖父母同居なんですけど、義父母は現在66歳でバリバリ農業をやってるし、おじいちゃんは認知症だし、おばあちゃんは子守しようかと申し出てくれたんだけど、介護と子守の両立は無理とこちらで判断して保育園に入れました。

2010-07-17 22:16:26
toka @htotuka

.@kawamata3380 僕もその口です。お金が貰えないのツライですよね。三年はやっぱりその長さが気にかかります。怖いです。

2010-07-18 07:38:23
toka @htotuka

@kawamata3380 保育園にいれて復職されたんですね。「保育に欠けない」と言われても、祖母一人に見てもらうのはやはり不安がありますよね…うちも無理と判断したいところ…

2010-07-18 07:41:56
toka @htotuka

@kawamata3380 同感です。認可園に入れられば僕らも入れてたでしょうね。認可外に入れるのは角が立ちそうです。遠いところに通わせるぐらいなら、私が見るのに的な。難しいです><

2010-07-18 07:44:54
toka @htotuka

【加筆再掲&自分でも再考】今育休を1歳まで取っているが、その後どうしよう?1)育休を3歳までに延長する(うちは育休は3歳まで可能)、2)嘘ついて認可園入れる、3)親と別居して認可園入れる、4)一歳から無認可園入れる、5)親に見てもらう。

2010-07-18 08:09:28
toka @htotuka

1)育休を3歳までに延長する→各方面(家族)から難色を示されそうというのと、3年は僕にとっても怖い(子どもと二人切りの時間の長さ)。2)嘘ついて認可園入れる→道徳的問題+それでも入れるかわからない。3)親と別居して認可園入れる→別居は別方面からの話題で上がっている。そうなれば。

2010-07-18 08:13:03
toka @htotuka

4)一歳から無認可園入れる→情報がない。どうやって調べるかわからない。基本的に遠い。5)親に見てもらう→父・義父はどちらもフルタイム、義母は週2日NPO、母は基本的にフリー。誰に預けるとか気持ちの問題もあり、義母のみに預けるのは時間や体力の問題で不安がある。

2010-07-18 08:16:02
toka @htotuka

家族のスペック。僕:復帰先の決まっていない地方公務員 妻:飲食関係の管理職(裁量労働的)・長(不確定)時間労働・緊急対応有り 同居義父:工場勤務 義母:週2でNPO等 非同居父:公民館嘱託職員 母:無職(家庭菜園)

2010-07-18 08:20:33
抹茶 @white_milktea_

mixiの働く母コミュでその手の質問良く出ますが、圧倒的に3が支持されます。祖父母にみてもらうのは子供のためにも親のためにもあまりお勧めしません。 RT @htotuka: 今育休を1歳まで取っているが、その後どうしよう?

2010-07-18 10:38:39
toka @htotuka

孫見たいって言ってたのにもうテレビ見せてる。教育テレビは子守りテレビか?ってことで義父母に娘を預けるために外出する

2010-07-18 11:05:19
toka @htotuka

はふーやばいことしてしまったかも。義母と一緒はいかん。心が悪くなる。

2010-07-18 15:37:14
toka @htotuka

娘と一対一ならそこまでイライラせんかったんかも。娘のうんちつき服を置いて娘と二階に逃げてしまった…。

2010-07-18 15:41:38
toka @htotuka

何事も借りもんだからやりにくいんやな。

2010-07-18 15:42:35
toka @htotuka

あかんようになるときに、平静を保つことを要求されるのつらいな。一介の未熟な人間なので、感情の起伏があるんだけど、そんなもん隠せ言われてもぐぐぐっと喉の奥込み上がってきますがな。親の教育が悪い言うたら、僕の親怒りに行きますのん?

2010-07-18 15:48:50
toka @htotuka

ダメ親でいさせてよ…

2010-07-18 15:50:47
toka @htotuka

図書館で「ニセタイ」と検索したら、「二世帯住宅の考え方・作り方・暮らし方」 @chiaking さんの本が出てきた。借りようとしたら貸し出し中だった。今度借りようかなあ。「子の世話にならずに死にたい」「毒になる姑」という本を借りた。

2010-07-18 17:17:52
toka @htotuka

図書館で老人本的なものを見ていると「老いても誰の世話にもならんぞ!」って鼻息荒いんだけど、介護本もまた花盛り。意識的な人は世話にならんつもりなんでしょうが、何も考えずのんべんだらりと老ける人もまた多いのかね。隠されたことは描かれていない印象だ。

2010-07-18 17:19:52
1 ・・ 4 次へ