シケタイを巡って東大と京大を比較する。

シケタイ=試験対策委員、又は各人が1科目を担当して試験対策プリントを作り履修者に配るシステムのこと。 東大の教養課程で一般的に見られる。 京大との違いに驚愕した作成者が思わずまとめました。
2
安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei

@yoshikonome @naocofr そういうわけで、京大の経済では、一年間、すきなことやって過ごし、三年生の2月に一か月だけ、下らない一夜漬けを一ヶ月やると、あとは卒論もないので、四年の一年間は、ゼミに出席だけすれば、卒業。

2012-09-04 10:57:26
よしこの芽🇳🇱/Yoshikonome @yoshikonome

@anmintei 必修の英語のテキストでしょうか?どうやったら100%間違うのか気になります。東大的には正解である可能性もあります。

2012-09-04 11:02:29
よしこの芽🇳🇱/Yoshikonome @yoshikonome

@anmintei @naocofr 何ですかそれは!!東大では、履修登録の時点で1つの授業時間のコマに2つ以上の科目登録があると突き返されました。だから、同じ授業時間の講義のテストを受けることはそもそも不可能でした。

2012-09-04 11:05:33
安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei

@yoshikonome @naocofr 今はそうなっているらしい。愚かなことをしたものだ。

2012-09-04 11:09:08
よしこの芽🇳🇱/Yoshikonome @yoshikonome

@anmintei @naocofr 東大の文学部では、1・2年の間はある程度ちゃんと授業を受けないと好きな進学先を選べないか、下手すると留年。私の専攻では、3年の前期はゼミ2つ履修が必修。出席が最低条件の講義も多かった。卒論も必修、私の専攻では4万字程度。

2012-09-04 11:12:18
安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei

@yoshikonome @naocofr 京大でも文学部はちょっとキツかったようだけど、まぁ、東大とは比較にならないだろう。

2012-09-04 11:14:07
よしこの芽🇳🇱/Yoshikonome @yoshikonome

@anmintei @naocofr こういう事を知ってから大学受験したかったです。法学部・経済学部は文学部より楽ですが、弁護士・会計士やキャリア試験のためのダブルスクールは法学部・経済学部では普通のこと、入学時から始める人も。私は文学部でダブルスクールという少数派でした。

2012-09-04 11:18:01