3-11津波に被災した地域は今…… @ shibutetu さんの取材

フリーライターの渋井哲也 ‏@shibutetu さんのツイート&RTと現地の今の写真をアーカイヴします。 差し込みで、8月31日夜(日本時間)のフィリピンの大地震と津波警報・注意報の発令の顛末も。 ※カテゴリーは本当は「震災」にしたかったのですが、サブカテゴリーに適切なものが何もないので、「ニュース」を選びました。
2
あつ@はやてで行こう®️ @atsuhaya2002

この前のフィリピン沖での地震の津波、軒並み注意報が解除されてから観測してんのな… http://t.co/f4P3JuyH 北は大洗まで到達しとる。

2012-09-04 12:21:43
some fresh air in @aoandmidori

「大きな地震のあとは、今回のように潮位の変化が続くので注意報が解除されたあとも念のため気をつけてほしい」 RT @ka23japan 注意報解除後に50センチの津波 http://t.co/Eelm6dLj…... http://t.co/1cZWZn0g

2012-09-04 15:34:11
渋井哲也 @shibutetu

3.11のとき、阪神大震災の被災者でこうした人がいました。RT @blackbluecats: 津波も心配ですが、津波注意報発令によるサイレン音などでフラッシュバックに陥り不安定になる人が心配です。青ざめている人や過呼吸になっている人はいませんか?声掛けや気遣いをお願いします。

2012-08-31 22:57:29

渋井さんの津波被災地での取材(9月1日から)

渋井哲也 @shibutetu

今回の石巻市への取材テーマは、震災後一年半経った仮設住宅での生活について。決まった仮設住宅もありますが、飛び込みもあるかも。

2012-09-01 02:14:35
渋井哲也 @shibutetu

宮城県石巻市の大川小学校の低学年教室前で咲いたひまわり。 http://t.co/I0d0ZpPk

2012-09-02 11:44:10
拡大
渋井哲也 @shibutetu

大川小学校昇降口。ロビーにクリスマスで使った電光がまだ置かれている。外には風車があり、風に吹かれて回っていた。屋上は雑草が生えている。 http://t.co/5GTrNQxH

2012-09-02 11:46:59
拡大
渋井哲也 @shibutetu

石巻市雄勝で津田大介さん @tsuda のチームと合流 http://t.co/KUP8ubfC

2012-09-02 15:05:05
拡大
渋井哲也 @shibutetu

石巻市尾崎。一年半が経とうとしているが、地盤沈下によりこの先にはまだすすめない。 http://t.co/Yc9buU0N

2012-09-02 18:42:25
拡大
渋井哲也 @shibutetu

気仙沼市本吉町大谷の住宅跡地。畠山理仁さんが仮設住宅で話しを聞いた男性がここで住んでいた。 http://t.co/1bEajy1J

2012-09-03 14:35:17
拡大
渋井哲也 @shibutetu

9/1〜3までの石巻市、気仙沼市で取材から帰宅。今回は大所帯で動いたので、細かな取材はできず。しかし、まだ知られない被災話を聞くのは、一年半経ったものの、話し足りない人たちもいるのだなと思った。もう話したくない人、まだ話せない人もいる(まだ親に話していない中学生もいるとか)。

2012-09-04 13:32:30
渋井哲也 @shibutetu

子どもたちが逃げようとした三角地帯から見る大川小学校。7月に来たときはこの角度から撮影したとき、手間にはひまわりがたくさん咲いていた。枯れたのだろうか? http://t.co/5wNBKpOl

2012-09-04 13:40:16
拡大
渋井哲也 @shibutetu

三角地帯に逃げようとして津波に飲み込まれた犠牲者が多かった大川小。当時、裏山へ逃げよう、との声もあった。裏山へのルートはいくつかあるが、その一つであるお墓がある場所。この裏から細い道がある。今回は流されたお墓が整理されていた。 http://t.co/kumQDVaC

2012-09-04 13:43:39
拡大
渋井哲也 @shibutetu

大川小付近に咲いていたひまわり。子どもたちが帰っていたときの目印になるように、との願いも込められているとか。そのひまわりに蜂がとまっていた。 http://t.co/b2GUUFNh

2012-09-04 13:46:54
拡大
渋井哲也 @shibutetu

大川小学校からやや離れたところに、花が添えられていた。この近くには、病院もあったはずだが、いまは、土台もなくなっている。 http://t.co/bbYQW6cx

2012-09-04 13:50:07
拡大
渋井哲也 @shibutetu

石巻市雄勝の公民館。津波によって公民館の屋上に観光バスがのっていたが、3月10日に重機を使って下ろされた。話では、このバスのエンジンは動くとか(本当かどうかは不明) http://t.co/atPZ2Rod

2012-09-04 13:52:35
拡大
渋井哲也 @shibutetu

石巻市長面。このあたりはまだ水がちゃんとひいていない。ただ、徐々に整理は進み、この付近にあった家々は基礎ごとなくなってきている。 http://t.co/PiJ0gigx

2012-09-04 13:56:03
拡大
渋井哲也 @shibutetu

石巻市長面にくるときに目印にしていたある民家も壊されていた。 http://t.co/ym789wgm

2012-09-04 13:57:25
拡大
渋井哲也 @shibutetu

明治か昭和の、三陸大津波のとき、石巻市尾崎にも津波がやってきて、お寺にある桜の木にヤカンがひっかかり、その後「ヤカン桜」と呼ばれた桜の木があるが、それがどの木なのか、地元の人でも分からない。この木だろうか? http://t.co/QYE7T2eV

2012-09-04 14:00:47
拡大
渋井哲也 @shibutetu

津波によって飲み込まれた、南三陸町の防災対策庁舎跡。いまだにたくさんの観光客が訪れている。忘れないための“被災地ツアー”が増えて来ている。果たして、被災地にお金が落ちる仕組みになっているのだろうか。このあたりが気になる。 http://t.co/dbKJRt0f

2012-09-04 14:03:43
拡大
渋井哲也 @shibutetu

昨年4月に訪れたときに、「がんばれ 南三陸町」という看板を取り付けているのを取材した「さかのみうら」。その後、来るたびに、満潮だったせいか、周囲の水はひいていなかった。この日は、水がひいていた。 http://t.co/34mL1Y01

2012-09-04 14:05:58
拡大
渋井哲也 @shibutetu

津波によって崩壊した歌津大橋。国道45号で唯一?、復旧していないルート。その歌津大橋の近くで海藻が干されていた。 http://t.co/7xuvHK63

2012-09-04 14:07:56
拡大
渋井哲也 @shibutetu

気仙沼市本吉町の大谷駐在所跡地付近。このあたりで、私が取材した女性の家族が住んでいた。いまは仕事を探しているが、年齢条件でなかなか仕事がみつからないという。いまは仮設住宅だが、高台移転の希望を出している。しかしいつ決まるかは不明。 http://t.co/uKNHi9Ny

2012-09-04 14:25:11
拡大
渋井哲也 @shibutetu

気仙沼市本吉町の大谷漁港。この近くに住んでいた女性は、子どもに障害があり、母親は要介護。仮設住宅では地元の人が多く、理解があるものの、避難所生活のときから毎日のように気を遣う。時々、「あのとき逝ってしまえばよかった」と思うこともあるとか。 http://t.co/OCSofqRB

2012-09-04 14:29:01
拡大
薔薇野郎 @daiki_nakazawa

@shibutetu だから仙翁寺にはスロープがあったのかも

2012-09-04 15:22:48