ちきうレンジャー誕生!

宇宙クラスタとちきう(地球)クラスタが戦隊物を考えたらこうなった。
5
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
ぐるぐるうづまき @guruguruuzumaki

@sznm @moffmiyazaki ウィングマンではポドリアルスペースでの戦闘でしたな。元ネタはギャバンだったかシャリバンだったか

2012-09-05 01:19:01
なっこ @nacco_86400s

ガンマ線って拡散できるん?

2012-09-05 01:09:55
なっこ @nacco_86400s

構造色レインボーの力でええ感じに拡散させるとかどうです?(?)

2012-09-05 01:08:56
てんもんたまご@水彩でいきもの @tenmontamago

合体技とかかっこよすぎる(*´`*) RT @nacco_86400s: 構造色レインボーの力でええ感じに拡散させるとかどうです?(?)

2012-09-05 01:10:45
じあ🌗星空収集人 @theaerth

光線であるならば拡散も収束もできるでしょう

2012-09-05 01:11:44
なっこ @nacco_86400s

勝った() RT @theaerth 光線であるならば拡散も収束もできるでしょう

2012-09-05 01:15:56
ぐるぐるうづまき @guruguruuzumaki

GRBってなんで収束してるんだっけ?

2012-09-05 01:14:38
じあ🌗星空収集人 @theaerth

GRBの照準を定めるのには光学測定を行うのであろう それなら5人全員の重力を利用した必殺グラフィティーレンズエフェクト!!で照準を外そう。当たらなければどうということはない

2012-09-05 01:18:00
じあ🌗星空収集人 @theaerth

GRB自体は光速で飛んでくるから撃たれてから回避行動は取れない 相手に撃たせない 当てさせない が大事

2012-09-05 01:20:28
さざなみ @sznm

恒星戦隊(?)には巨大ロボもあるの?

2012-09-05 01:08:13
RedLily @_RedLily_Z

白川公園でロケできますなw

2012-09-05 01:09:53
RedLily @_RedLily_Z

基地は天文台、巨大ロボは望遠鏡が変型して・・・

2012-09-05 01:09:07
なっこ @nacco_86400s

一期のラスボス強すぎわろた_(:3 」∠)_これちきうレンジャー勝てんで_(:3 」∠)_

2012-09-05 01:11:22
てんもんたまご@水彩でいきもの @tenmontamago

そこをなんとか二期に持ち込んでください。ベテルギウスレッドやりたかとです。(土下座 RT @nacco_86400s: 一期のラスボス強すぎわろた_(:3 」∠)_これちきうレンジャー勝てんで_(:3 」∠)_

2012-09-05 01:12:39
なっこ @nacco_86400s

1期のラスボスはベテルギウスレッドで、ガンマ線バーストから地球を護るのがちきうレンジャーたちの使命なのだ!2期では彼女らも仲間にした新・ちきうレンジャーが、戦いの場を宇宙へとひろげるぞ!(戦隊ものの写真絵本みたいな口調で) RT @A_akrng もう2期までできているだと…!?

2012-09-05 01:15:27
てんもんたまご@水彩でいきもの @tenmontamago

いや、話がだいぶ変わってないか?ww一期は1a型超新星爆発じゃ…二期の海底火山回は…w

2012-09-05 01:17:06
@hrap_p1e

おりびんぐりーん、地球型惑星(稼働中)じゃないとあまり戦えなくね?

2012-09-05 01:18:48
なっこ @nacco_86400s

ううむ、氷惑星のメタンの海の中の火山とか… RT @tenmontamago いや、話がだいぶ変わってないか?ww一期は1a型超新星爆発じゃ…二期の海底火山回は…w

2012-09-05 01:21:16
@hrap_p1e

てゆかうちう勢になど敵う気がしないのですが gkbr

2012-09-05 01:22:45
てんもんたまご@水彩でいきもの @tenmontamago

エウロパの海底で繰り広げられる戦闘とか゚+.(・∀・).+゚そしていつしかちきうレンジャーは太陽系の仲間も引き入れ太陽系レンジャーに…(何

2012-09-05 01:23:10
なっこ @nacco_86400s

コアメタル(地核的な意味で)

2012-09-05 01:23:31
@hrap_p1e

太陽系レンジャーってセラムn…

2012-09-05 01:23:56
前へ 1 ・・ 8 9 次へ