lock-freeとobstruction-freeとwait-freeの違い

急にC(ryさんがlock-freeになったので
17
前へ 1 ・・ 3 4
野良猫@がんばらない @mskwt

critical region に入ったら obstruction-freedom も満たせないでしょ…

2010-07-25 12:29:03
野良猫@がんばらない @mskwt

"non-blocking" の枠から離れたら lock-free とかどうでもよくなるし、すぐに CAS の例に持っていくから実装寄りすぎて、それこそ合意が取れない議論になるし。

2010-07-25 12:30:38
やまさ @yamasa

@mskwt そりゃ、定義から「"non-blocking" の枠から離れた lock-free」なんてものはありえないですけど、non-blockingを離れてもfairnessの議論は成り立つでしょう。

2010-07-25 12:37:04
やまさ @yamasa

@mskwt wait-freedomなんて強い条件を持ってこなくても、faienessと適切なスケジューリングポリシーさえあればstarvation-freedomは実現できるわけですし。

2010-07-25 12:39:08
やまさ @yamasa

たとえフラグが無限にあっても、それを「有限ステップで取得できる」ことは保証されないと思いますが。 RT @mskwt: ビーチフラッグにたとえると、wait-free: 無限のフラグが用意されているので取得できる

2010-07-25 13:01:27
前へ 1 ・・ 3 4