2012/9/6・17:30開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
たかよし @ystricera

東電「作業あるのでお配りまではお時間かかるが。期間、方法書かせていただいているが皆様のご意見いただきながら日にちもあるのでやり方反映させていただくことも可能な部分あるのではと思っているのでご意見お寄せいただければ」

2012-09-06 18:39:06
たかよし @ystricera

(ニコニコ七尾 確認ですが5時間は150時間分で1時間半抜いた上で5時間)東電「そうです」(われわれは150時間全て一般公開当初から申し上げているが5時間というのはどなたが)東電「報道の方からその場でこの部分欲しいとお話いただき集計」

2012-09-06 18:40:03
たかよし @ystricera

東電「150時間要望は七尾さんはじめあったが私どもとしてはご希望の映像をモザイク処理とお話」(150時間全て公開してくれというメディアは)東電「他社もあったと思う」(公開できない理由は)東電「お出しするに当たり個人特定されないような処理加えてしなければならない」

2012-09-06 18:41:00
ドラえもん @jaikoman

何処のメディアが食らいつくかよく見ておこうね。踏み絵だからこれ。#iwakamiyasumi2

2012-09-06 18:41:18
たかよし @ystricera

(150時間全て公開して欲しいというメディアは複数社あったと。これは公開できない理由は経済的理由か)東電「そういうのも含めて労力も」(今回公開して問題なかったとおっしゃいました、特に報道も東電からして問題あった箇所なかったと思うが150時間分は公開してもそういう問題ないと思うが)

2012-09-06 18:42:07
ドラえもん @jaikoman

お前じゃ話にならんから会長、社長を出せという展開希望。#iwakamiyasumi2

2012-09-06 18:43:09
たかよし @ystricera

(経済的問題と労力はわかるがそれ以外の理由は)東電「そういう面で行くと大きいのは労力と費用」(どれくらいかかるのか。1時間あたりいくらと)東電「公開にあたってはマスクの話もあるが私どもの労働もある、数千万という問題にはなると」(言ったほうがいいと思う)

2012-09-06 18:43:31
たかよし @ystricera

(そうしたことで関心高まる)東電「個別の金額は申し上げられないが現状約数千万 さらに今後150時間モザイクつけてお出しするとなると応じた金額かかる」

2012-09-06 18:44:36
たかよし @ystricera

(3ヶ月かかる)東電「はやくても」(業者選択にあたっては単独入札か)東電「普段から映像加工しているところある、単独でお願いしている」

2012-09-06 18:45:09
たかよし @ystricera

(朝日木村 16日何時から)東電「0時から 前回が15日24時なので」(4/11何時)東電「24時まで」(公開方法視聴にあたっての録画録音禁止をされているがこれについては)東電「継続してお願い」 

2012-09-06 18:46:53
たかよし @ystricera

(報道縛ることになりかねないということで自社の事故調査報告書に記載されている氏名以外は使うなと)東電「改めて提案、基本前回のものは踏襲」

2012-09-06 18:47:09
たかよし @ystricera

(今回の場合1ヶ月で区切るが何故1ヶ月か)東電「咀嚼して書かせていただいたつもりだが4/11は事故後緊急対応してきた一つの節目と考えている。17日ロードマップ作ってこの期間からは安定化に向けた作業」

2012-09-06 18:48:02
たかよし @ystricera

(日本新聞協会ふくめ全面公開要求)東電「現状4/11まで」(納得出来ない、改めて全面公開を検討を)東電「ご意見としてお受けする」(検討ということはやらないということですよね)東電「検討して4/11までを」

2012-09-06 18:48:44
たかよし @ystricera

(協議の場を持って欲しいと採算、結論だけ示されてあとは検討というのは困る)東電「過去もご意見頂いて日程変えたり、今回もご意見反映。公開方法ご意見いただき反映できるものは検討したい。0回答というつもりはない」

2012-09-06 18:49:33
回答する記者団/佐藤裕一 @kishadan_editor

見逃してた。さっきの七尾さんの質疑で解決済み? @hidenori310 @kishadan_editor  東京電力に、「モザイクやP音の処理は、委託しているのか?」 「委託しているなら何社に委託しているのか」を聞いて欲しいです。余裕があったらお願いします。

2012-09-06 18:50:08
たかよし @ystricera

(明日で期限がきまるがとても1ヶ月の公開期間では足りない)東電「今回の公開期間は9/7と当初よりお話していたので区切る。私どもとしては次回公開時一緒に御覧頂ける環境作りたい、あとは私どもの中で場所設けられるときに、途中で後悔要望された時何ができるか検討」

2012-09-06 18:50:32
たかよし @ystricera

(何日のここからここ見たいという求め)東電「いつできるか申し上げられませんが、PCも社員使用する予定のものかき集めて使用とか、会議室も一定期間と予定していたので検討して対応できるところ対応」

2012-09-06 18:51:23
たかよし @ystricera

(5時間分公開は納得出来ない)東電「ご意見として検討」(やらないということか)東電「こういう形でやるということはこれまでも申し上げさせていただいてその中でご希望いただいた積み上げが5時間になった」

2012-09-06 18:52:01
佐藤 秀則 @hidenori310

@kishadan_editor 「委託しているなら何社に委託しているのか?」の方は解決していないです。余裕があったらお願いします。

2012-09-06 18:52:26
たかよし @ystricera

(一定期間区切るということで期間制限、きちんと区切りをやめて私達が常時検証できる場を確保して頂きたい)東電「私どもも検討している、現状出来る状態にない」

2012-09-06 18:52:42
たかよし @ystricera

(FACTA宮嶋 個人的には非常に大きな全身ではないかと思っていて新経営陣が1ヶ月というのはまあまあかなと思っている。今度の公開が12月くらいとなると思うが半分に分割してそんなどかっとこられてもその後3ヶ月くらい見ることに、塊分けたほうが検証しやすい)

2012-09-06 18:53:39
回答する記者団/佐藤裕一 @kishadan_editor

了解です。 @hidenori310 @kishadan_editor 「委託しているなら何社に委託しているのか?」の方は解決していないです。余裕があったらお願いします。

2012-09-06 18:53:54
たかよし @ystricera

東電「評価いただきありがとうございます。提案された内容は悩ましく思っているところでご指摘のようなやり方はあると思う、今頂いたようなやり方は方策としてあると思っているのでどこができるか考えたい」

2012-09-06 18:54:14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ