樋織あさみのsweetweet

樋織あさみ(@toyoori)さんのパンケーキbot、生菓子bot等を纏めています。大阪中心で製菓店舗をご紹介しています、是非スイーツ選びのご参考にしてください! 尚、botと説明しましたが、あさみさんが仕事の合間にツイートしているもので非botですのでご注意ください。 ふわふわのケーキを食べながらラグジュな空間で非日常を感じてみて!
0
樋織あさみ @toyoori

続いては大阪にあるジョフランさんです。http://t.co/qD45Mpp5 ふわふわの皮の下に取り扱い注意なほどたっぷり詰まったクリームミルク感たっぷりで絶品とのこと。食べてみたいですね!http://t.co/q3540T0p

2012-09-03 16:28:44
樋織あさみ @toyoori

今回は大阪にあるプチプランスさんです。http://t.co/nYgFuTLRアーモンドローストを乗せた皮は外側さっくり中ふんわり濃厚なカスタードと生クリームがたっぷり詰まったシュークリームは売り切れ必至とのことです。http://t.co/w4cs9c1d

2012-09-04 14:14:54
樋織あさみ @toyoori

今回は大阪にあるアメリさんです。http://t.co/xChcixdM名物の塩キャラメルシュークリーム岩塩とキャラメルをかけたさくさくの皮の中にはマーブル状の生クリームが詰まっています。美味しそう!http://t.co/2PKLe3be

2012-09-05 14:33:33
樋織あさみ @toyoori

痛恨のミス!生クリームとカスタードがマーブル状になってるんです。これでは何のことか分からんじゃないか。今日もシュークリームbotは元気です。

2012-09-05 14:35:46
樋織あさみ @toyoori

今日のシュークリームは京都にあるオアフさんです。http://t.co/Rahddhezしっかりめの皮の中には甘さ控えめであっさりとした味わいのカスタード。様々な種類があり、たっぷりと生クリームが絞られたフレッシュクリームシューは圧巻!http://t.co/JlTl6oeG

2012-09-06 14:11:15
樋織あさみ @toyoori

続いては大阪にあるマイモンさんです。http://t.co/LBr15KwV柔らかくふんわりとした皮の中には濃厚でとろけるようなミルク感が感じられるクリームがたっぷり。すっきりとした味わいは何個でも食べられそうですね!http://t.co/uqcTUhM6

2012-09-06 14:43:57
樋織あさみ @toyoori

シュークリームbotで紹介できなかったんだけど(紹介するお店は比較的行きやすい近隣地域という俺ルール)北菓楼がほんと大絶賛されててさー。百貨店とか入ってたら紹介しようかと思ったんだけど北海道しか店舗がないという超地元密着型でシュークリームの通販はやってないという徹底ぶりで泣いた。

2012-09-07 12:19:01
樋織あさみ @toyoori

他のシュークリームとは次元が違うという評価まであってほう…と思って気になったんだけどそしたらさー今度はバームクーヘンも大絶賛されててさーちょう気になり過ぎて気になり過ぎてもう私夜しか眠れなくなりそう北海道行きたいちょう行きたい何故北海道行きの夜行バスがないのだ!!!!!!

2012-09-07 12:21:19

バームクーヘン

樋織あさみ @toyoori

今回のバームクーヘンは滋賀にあるクラブハリエさんです。http://t.co/bURnuwFD幾層にも重ねて焼き上げられた生地はきめ細かくしっとりふわふわ。周囲をコーティングしているフォンダンはシャリシャリとしていて食感の違いを楽しめますhttp://t.co/kFdboOjw

2012-09-07 14:11:19
樋織あさみ @toyoori

すまない全国区の有名店は紹介しないという俺ルールだったんですがバームクーヘンはほんと私クラブハリエのバームクーヘン食べた時にちょう感動したからバームクーヘンは最初にこれ紹介するって決めてた…!

2012-09-07 14:14:27
樋織あさみ @toyoori

しっとりふんわり系が好きならクラブハリエは気に入って頂けると思いますお。正統派のしっかり系バームクーヘンならユーハイムさんかなーって思う。

2012-09-07 14:18:36

水ようかん

樋織あさみ @toyoori

本日の水ようかんは大阪にある桃林堂さんです。http://t.co/1yN1tDeG水ようかん生水ようかんの二種類があり、生水ようかんは包みを開けばふるりと震える柔らかさで溶けるような舌触りだとか。夏の爽やかな甘みをどうぞ。http://t.co/GyLh980A

2012-09-10 14:22:08
樋織あさみ @toyoori

今回の水ようかんは京都祇園にある甘泉堂さんです。とても瑞々しいので時間が経つと箱がぐっしょり濡れるくらいだとか。甘さは控え目ですっきりとしていて、舌の上でほろりと崩れてゆっくり溶けていき、小豆の風味がふわりと広がる上品なお味になっています。http://t.co/eCO3KBdc

2012-09-11 14:23:28
樋織あさみ @toyoori

続いての水ようかんは京都にある鍵善良房さんです。http://t.co/wRPOkxjjこちらの甘露竹はその名の通り本物の青竹の中に入れた水ようかんを竹の葉で蓋をした見た目にも涼しい一品ほのかに香る竹の香りがとても爽やですね。http://t.co/IBG0gBX1

2012-09-11 15:15:48
樋織あさみ @toyoori

ちなみに昨日ご紹介した桃林堂さんで一番有名なのはたい焼きです。

2012-09-11 16:00:46
樋織あさみ @toyoori

本日の水ようかんは大阪暮部菓子店さんです。こちらのでっちようかんは地域柄冬場(11~3月)の販売となっており、夏の味覚である水ようかんが冬にも楽しめますぷりっとした食感とのど越しの良さ、上品な甘さが感じられるさっぱりとした味わいです。http://t.co/xWh480at

2012-09-12 14:42:05
樋織あさみ @toyoori

本日の水ようかんは京都鶴屋吉信さんです。http://t.co/Z8kPSPU4涼涼しっとりしっかり生水ようかん瑞々しく柔らか。どちらもほんのり柚子が香ります本蕨は蕨粉を使用おりでもっちりぷるんとした食感。お好みでどうぞ!http://t.co/OphNknWl

2012-09-13 14:35:22
樋織あさみ @toyoori

本日の水ようかんは私が東京遠征ということで東京にある岬屋さんです。こしあんつぶあんの二種類があり、こしあんは喉越しのよさなめらかさ、つぶあんは小豆の風味を楽しむことができます。素材本来のシンプルな味とキレのある甘さが味わえる上質な一品。http://t.co/8hbbIjmD

2012-09-14 14:17:17

ビスキュイ

樋織あさみ @toyoori

バターブッセが好きなら七福堂田辺っ子は食べておくべき。きめ細やかでしっとりふわふわ!クリームがとろける!とかいうお上品な味ではないんだけど、昔ながらのなんかほっとする感じの味。おいしいよ。http://t.co/TNmDNoDl

2012-09-14 13:56:58
樋織あさみ @toyoori

田辺っ子食べたいなぁ。小さい頃はお土産なんて買うお金なかったから田舎に帰省して買ってもらえた時はほんと私幸せそうな顔してたと思うわ…。

2012-09-14 14:02:01

アップルパイ

樋織あさみ @toyoori

本日のアップルパイは大阪にある無添加工房アンリさんです。つやつやこんがりに焼き上げられたパイ生地はとてもサクサク。中にはとろりとしたフィリングが入っています。少し食感が残されたりんごの優しい甘さと爽やかな酸味がバター香る生地とよく合います。http://t.co/71WGgwH2

2012-09-18 14:57:27