トにいの自転車ツアー2012 アンディアスト

スイスの小さい村アンディアストへの自転車ツアーをまとめました。レストランではまるでタイムスリップした様な気分でした。
0
Atsushi Hasegawa @tony_pt

9月8日(土)と10日(日)は両日とすごくいい天気に恵まれました。以前から招待されていたAndiast(アンディアスト)へマウンテンバイクで家内とのんびり向かいます。ここはChur(クーア)からTamins(タミンス)へ向かう道 http://t.co/AxjnNPDr

2012-09-11 00:13:38
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

おや、無人の店があると思いきや。これはなんとまあっ楽しいなぁ。 http://t.co/2VuCtyzH

2012-09-11 00:15:12
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

Tamins, Bonaduzを過ぎて山を登って行きました。突如、大きな岩のトンネルが。 http://t.co/IFAuKsws

2012-09-11 00:17:08
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

Versamの村に来たとき、なんだ?カウボーイがいると思いきや、、、。 http://t.co/3wGCJ359

2012-09-11 00:18:35
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

Ilanz(イランツ)を通り過ぎて、Andiast(アンディアスト)へ向かう途中、かの有名な氷河急行が走って来ました。チェルマットから来たんでしょうね。 http://t.co/tCUOwOTC

2012-09-11 00:21:22
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

朝9時にスタートしてもうすぐ午後5時。やっとアンディアストの村が見えて来た。農家の人達はまだせっせと働いている。 http://t.co/OJqVeuoI

2012-09-11 00:23:12
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

放牧の為にほし草を集めている。機械だけじゃなくて人力も総動員。 http://t.co/cjdahP3g

2012-09-11 00:24:49
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

干した草を集めるのはこんな機械。 http://t.co/MwdIXC8m

2012-09-11 00:25:54
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

なんと、こんな急斜面もほし草が集められている。 http://t.co/KyT8YYaZ

2012-09-11 00:26:57
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

その集められたほし草を積み上げるのがこのトラックの役目。このトラックが横転して怪我をした患者さんをこの夏同時に2人も担当した。なるほど、凄い斜め。横転したらただじゃ済まないのが良く分かる。 http://t.co/YITGwXHD

2012-09-11 00:29:39
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

初日のゴールは目の前。アンディアストの村がすぐそこ。 http://t.co/ErJxoP83

2012-09-11 00:30:35
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

やっとアンディアストについて担当していた患者さんの家を訪ねた。挨拶していると大きな車が横に停まって誰か出て来た。わっ、かっこいい。思わずシャッターを切った。 http://t.co/MM7OsmF9

2012-09-11 00:32:43
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

「ここで休んで下さい」と案内されたのが、この部屋。まるでペンション。それもそのはず、以前患者さんが元気だったころは、ここを旅行者を相手に商売として貸していたそうな。 http://t.co/lOGcVAtG

2012-09-11 00:36:24
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

これが以前女一人で切盛りしていたレストランとペンション。この家、ナント1876年築だそうです。ひえっ、200年以上も前のまま。 http://t.co/XWvSMcor

2012-09-11 00:41:37
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

その中をちょっくら見せてもらった。これが客室の一つ。なんとも昔のベットは高い。この方が少しでも温かいからだろうなぁ。 http://t.co/UpXPNKRX

2012-09-11 00:43:41
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

うはっ。電話ボックスがあると思ってみたら、この電話機。こんな電話まだあるとは。 http://t.co/zFnmvGUQ

2012-09-11 00:45:03
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

暖房はレストランの一角にある薪ストーブだけ。これは石で出来ているので、一度暖めると保温力が高い。1883年と書いてある。 http://t.co/sJCLGVOU

2012-09-11 00:47:28
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

レストランの壁にあった素敵な食器棚。これはアンテークとしても価値がありあそう。 http://t.co/8m9pgLf3

2012-09-11 00:49:15
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

「上へどうぞ」ついて行ったら、この階段が。相当、ちびってる。 http://t.co/Q18XIu7m

2012-09-11 00:52:10
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

上って行って目に着いたのが、このミシン。う〜ん。昔、母親もこんな足踏み式ミシンで裁縫していたシーンが蘇った。埃がかからない様にするケースも木で出来ている。 http://t.co/a7az29PE

2012-09-11 00:55:05
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

ミシンに感動してたら「こんなのもあるよ」と。これは昔のラジオ。ここはまるで博物館であった。 http://t.co/WCiqb6cr

2012-09-11 00:56:35
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

お世話になった家族の方と挨拶をして、アンディアストの村を後にした。RueunからRuscheinまで行くのに森の中で少し迷って自転車を押すことになってしまったが、何とか道を見つけたら眼下にIlannz(イランツ)の村が見えた。 http://t.co/mwNBzesQ

2012-09-11 02:26:55
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

やっとRuscheinの村(標高1200m)についた。ここでお昼ご飯。汗をいっぱいかいたのでミネラルウォーターに塩を入れて飲んだ。塩が溶けて行くとき綺麗な模様になった。 http://t.co/K5L9AlNZ

2012-09-11 02:31:05
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

ここはLadir。とても小さな村なのに、立派な教会が建ってる。 http://t.co/KSrTRo8l

2012-09-11 02:33:12
拡大
Atsushi Hasegawa @tony_pt

Ladirを通り過ぎて、Felera, Murschetgを通ってこの前きたConnに着いた。ここまで約3時間のライドで、休憩した時の写真。ライン川の流れが面白い。 http://t.co/WMiwiBT6

2012-09-11 02:36:46
拡大