長編まとめ・Sixel Graphics復活への動き(1)

VT2xx-VT3xx系に搭載されていた、Sixel Graphicsについてのつぶやきです。 これは端末でラスタ画像を表現するための機能です。 初期のソフトウェア端末エミュレータはVT320,VT340等をエミュレーションターゲットにしているものも多く、これをサポートするものはたくさんありましたが、近年では端末エミュレータの実装がどんどん簡素化されていく傾向にあり、ターゲットもVT102とする実装が一般的になりました。 これをうけてSixel Graphicsは衰亡の一途を辿っています。 そんな中、RLogin(http://nanno.dip.jp/softlib/man/rlogin)がSixelを実装し、一部の人たちの関心を集めました。 続きを読む
24
前へ 1 ・・ 25 26 ・・ 119 次へ
Izumi Tsutsui @tsutsuii

同じPCと同じsixel画像で VESA 1024x768x8 して 8bppで表示した時の絵 pic.twitter.com/T0AvzEOYrU

2014-06-07 23:46:31
拡大
mattn @mattn_jp

Sixel 使って linux でも端末にビールアイコンの絵文字出せたりしないかなー。どこのレイヤにレンダラ差し込むかによるんだけど。

2014-06-10 20:43:18
mattn @mattn_jp

これを観る限り皆がマカーが端末に表示してる寿司よりかなりリッチな寿司が描画出来る。 yskwkzhr.blogspot.jp/2014/04/use-ml…

2014-06-10 20:44:52
saitoha @kefir_

imagemagickで作ったbmpはヘッダのバージョンがv5みたいなので、img2sixelで読めるようにした。 github.com/saitoha/libsix…

2014-06-12 01:28:59
saitoha @kefir_

vteにもsixel supportの要望がきてた bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?i… 現状の実装から考えると対応は厳しいと思うけど

2014-06-13 00:33:56
haru @uobikiemukot

8bppでも一応動くようになったので,yaftのsixel対応版をupしました.現状ではlinux console版のみ >github.com/uobikiemukot/y…

2014-06-14 14:36:17
haru @uobikiemukot

ただ,セルベースの描画だとsixel scrolling modeがresetのときに画像の表示位置を固定するのが面倒になる.うーん,常にscrolling modeがsetであるようにしようかな

2014-06-15 16:02:52
haru @uobikiemukot

sixelの描画をセルベースで行うように修正しました.余計な描画が減ってscroll時(画像が見切れたとき)の描画も自然になりました.sixel scrolling modeは常にsetの状態です >github.com/uobikiemukot/y…

2014-06-15 17:20:40
haru @uobikiemukot

個人的にはこの修正でやっとyaftのsixel対応が実用レベルにはなったかなぁ,と思っています.sixelヘッダの一部のパラメータ(background modeとpixel aspect ratio)にはまだ対応していません

2014-06-15 17:27:25
haru @uobikiemukot

sixelのパレットをどう初期化するべきなのか結局わかっていない.未定義ならgnuplotのsixel driverはちゃんと色を定義してから描画するようにして欲しいなぁ

2014-06-15 18:03:31
haru @uobikiemukot

sixelヘッダの2個目の引数の解釈が良くわからない.0 or 2の場合にはsixelのbitが0のときに現在の背景色でドットを打って,1の場合には現在選択されている色(?)でドットを打つ,というように読める.でもそういう処理をすると大体のsixelデータがちゃんと表示できない

2014-06-15 20:36:48
saitoha @kefir_

@uobikiemukot 細かい点ですが、sixelイメージの幅または高さが画面サイズを越えた時への対処があった方が良い気がします。こうなってしまいます。 pic.twitter.com/HzoDaXn2dw

2014-06-15 22:56:24
拡大
haru @uobikiemukot

sixelデータってRaster Attributesで画像サイズを指定できるものの,省略されてる場合には事前にバッファサイズがわからなくて面倒くさい.動的にバッファを伸長してもどうせ表示されないのでディスプレイサイズを越えたものはぶった切ることにする

2014-06-15 23:33:10
haru @uobikiemukot

X/freebsdでもbuildが通るようにyaftを更新しました.興味のある方はどうぞ.Xではsixelの描画を確認しましたが,freebsdはまだテストしていません >github.com/uobikiemukot/y…

2014-06-16 20:11:24
リンク GitHub uobikiemukot/yaft yaft - yet another framebuffer terminal
haru @uobikiemukot

sixelのparse処理が重いのでinline関数を使ったらclangに怒られた.static inlineにするか,inlineを付けないものを同時に定義する必要があるらしい >clang.llvm.org/compatibility.…

2014-06-16 20:15:53
いわもと こういち @ttdoda

@kefir_ libsixel 0.22.0ですが、configure時に--without-gdk-pixbuf2や--with-gdk-pixbuf2=noを指定した時にもgdk-pixbufサポートを有効にしようとします。

2014-06-17 12:44:57
haru @uobikiemukot

rloginのsixelの動作を眺めてた.一部,yaftの表示と違うところがあったのでyaftがバグってるのだろう.初期パレットはvt340のものに見えた

2014-06-17 13:45:48
haru @uobikiemukot

sixelの初期16色パレットの確認用にテストを作った >gist.github.com/uobikiemukot/f…

2014-06-17 13:55:05
haru @uobikiemukot

ANSIの16色は黒赤緑黄青紫水白という順番だけどsixelのパレットは黒青赤緑紫水黄白という風になっている

2014-06-17 14:18:11
haru @uobikiemukot

sixelで色の定義せずに色を使ったときに背景色と同じにならないように(通常は0番目の)パレットを変更することが多いようだ

2014-06-17 14:20:17
haru @uobikiemukot

CSI ? 80 h/lのsixel scrolling modeってsetのときにenableで,resetのときにdisable...と思ってたけど,VT382の実機だと逆の動作で端末エミュレータも実機に合わせてるのかな

2014-06-17 15:10:58
haru @uobikiemukot

sixelの16-255番目の色はxtermの256color mapを仮定しているものがあるらしい

2014-06-17 15:13:01
前へ 1 ・・ 25 26 ・・ 119 次へ