ぽよさん(@Poyo_f )による解けるかどうか分からない問題について

生きていく上での考え方として参考になるので作らせていただきました。単純なようで深いと思う。
1
ぽよ @Poyo_F

ぽよのLabも、そろそろ、中間審査の発表が近づいて、疲れが出てきているので、以下はLabの皆へのメッセージ⇒

2012-09-19 05:49:00
ぽよ @Poyo_F

ぽよには、どうしても解きたい問題が沢山ある。ところが、これが解けたことがない。逆に、解ける問題って、どうしてこうも簡単でつまらないのだろう。じゃあ解けない問題がいいのかと言うと、そうでもない。「無理だと分かる=解けている」だからだ。やはり #解けるかどうか分からない問題 がいい。

2012-09-19 05:49:31
ぽよ @Poyo_F

解ける問題 と、解けない問題、 #解けるかどうか分からない問題 がある。ぽよは地球儀にリアルな比率の自分を描こうとして困った事がある。約40ナノmなのだ。自分は地球にとってゴミよりも小さかった。←これは解けない問題だが、世界は「 #解けるかどうか分からない問題 」に満ちている。

2012-09-19 05:50:50
ぽよ @Poyo_F

「自分には無理だ」と限界を決めれば解ける問題に囲まれて生きてゆけるし、ハッピーと思うかもしれないけど、タダでさえ地球の上のゴミのように生まれてきた自分が、本当のゴミになってしまったようで嫌な気分になる。 #解けるかどうか分からない問題 に囲まれている事こそハッピーなのではないか?

2012-09-19 05:51:31
ぽよ @Poyo_F

今日、何をしたとしても、しなかったとしても、寝て起きたら、一日後の自分が生きている。つまり大きな差は無い。けれど、どちらの自分だったら、面白かっただろうか?今日の自分が考えている事を、昨日の自分に教えてあげよう。そんな事無理だろうって?そうかな? #解けるかどうか分からない問題

2012-09-19 05:52:08
ぽよ @Poyo_F

今、明日の自分に「どっちの生き方が面白い?」と聞くことはできる。そして「どっちの?」と問う時、たいていの場合、答えが分かっている解ける問題だ。答えが分かっていても、その選択が恐かったり面倒だったりするから悩むのだから #解けるかどうか分からない問題 は、こっち(How?)の方だ。

2012-09-19 05:56:31
ぽよ @Poyo_F

実際には「どうやったら、いいと分かっている方の生き方を選べる?勇気や根性が必要な方の生き方を選べる?」という #解けるかどうか分からない問題 の方を無意識に避けている。猫の首に鈴を付けるのはいつの時代にも難問だ。つまり「どうやって?」という問いの答えは滅多な事では見つからない。

2012-09-19 05:57:02
ぽよ @Poyo_F

ぽよは、疲れている時は、明日の自分に「どっちの?」と問える段階で、どっちも可能なんだから、考えないで面白い方を選ぶ事に決めている。そして #解けるかどうか分からない問題 の「どうやったら自分の心を制御できるか?」の方をできるだけ具体的に考え始める。そうすると、よく眠れるよ。

2012-09-19 05:57:58
ぽよ @Poyo_F

疲れていない時は、「他に選択肢は無いか?」と考える。大体にして、解ける問題設定というのは、考えが浅いに決まっているからだ。そして「他に選択肢は無いか?」という問いこそ、 #解けるかどうか分からない問題 で、やはり #解けるかどうか分からない問題 を考えている時はハッピーなのだ。

2012-09-19 05:58:52
ぽよ @Poyo_F

結論として、 #解けるかどうか分からない問題 を考えられる環境を作る。それが、心のメンテナンスをするという事なんだなぁと思う。もし、今 #解けるかどうか分からない問題 に悩んでいるんだったら、その幸せに気づけ。

2012-09-19 06:04:53
ぽよ @Poyo_F

そうなんですか。(ぽよは読書をしないものですから、茂木の本ですら、殆ど読まないのです ^^;)。ぽよは、茂木とは、そういう部分では、考えが近いと思います。Labの皆には読むように言っておこうと思います。 RT @y_saitoh: @Poyo_F まさに、「挑戦する脳」ですね。

2012-09-19 06:11:15