茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【国境紛争の本質】連続ツイート

2012.9/19 茂木健一郎氏:連続ツイート第720回 【国境紛争は、一般化することで本質が見えてくる】 …日本から見れば、竹島、尖閣諸島が日本領であるということは疑いない。だから、それに対抗する韓国、中国の論理は、格別の「悪意」に基づいているように見える。しかし、ここで個別から離れて問題を一般化してみよう…
1
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第720回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、このところの国際情勢に関して。

2012-09-19 08:22:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

こい(1)京都大学の望月新一さんが、整数論に関するABC予想を解決する論文をインターネット上で発表して、話題を呼んでいる。フェルマーの最終定理にも関連する予想。19歳でプリンストン大学を卒業した俊英による、画期的な業績か。論文が長大なため、査読に時間がかかるとのこと。

2012-09-19 08:27:17
茂木健一郎 @kenichiromogi

こい(2)ところで、数学では、特殊、個別的な問題を、一般化すると問題の本質が見え、解決に近づくと言われている。思いもしなかった要素間の関連性が見え、筋道が開かれる。つい、目の前の個別な問題にだけ注意が引きつけられがちであるが、一歩引いて全体像を見ることで、かえって個別も解ける。

2012-09-19 08:28:57
茂木健一郎 @kenichiromogi

こい(3)日本と韓国、そして日本の中国の間の国境紛争が過熱化している。日本から見れば、竹島、尖閣諸島が日本領であるということは疑いない。だから、それに対抗する韓国、中国の論理は、格別の「悪意」に基づいているように見える。しかし、ここで個別から離れて問題を一般化してみよう。

2012-09-19 08:30:23
茂木健一郎 @kenichiromogi

こい(4)日本は、ロシアとの間にも、国境紛争を抱えている。つまり、近隣諸国のほとんど全てと国境紛争を抱えている。では、特別な悪意を持つ隣人に囲まれているのか? 調べて見ると、世界の殆どあらゆる主権国家の間に、国境紛争が順列組み合わせで存在することがわかる。おや、なんだかヘンだね。

2012-09-19 08:31:53
茂木健一郎 @kenichiromogi

こい(5)世界のあらゆる場所で国境紛争があるということは、つまり、国境を巡る紛争は、ある国家の格別な悪意によって起こるのではなく、国家にまつわるありふれた現象であるということになる。「無主地先占」で領土に出来るという「主権国家」の法理が、歴史に混乱と曖昧さをもたらすのである。

2012-09-19 08:33:23
茂木健一郎 @kenichiromogi

こい(6)中国や韓国との間の国境紛争を、個別に見ると、相手国の格別な悪意に基づくaggressionであるかのように見えるかもしれない。しかし、一般化して、どこでもある問題としてとらえると、何のことはない。どこにでもあるのだから、自分たちの問題だけが特別ではないのだ。

2012-09-19 08:34:45

aggression= (正当な理由のない)侵略,攻撃.…「研究社 新英和中辞典」より

茂木健一郎 @kenichiromogi

こい(7)日本でも、中国でも、韓国でも、国境紛争を巡る報道は過熱しがちだが、それを例えば英語系のメディアを通して見れば、何だか知らないけど中国と日本が島を巡って争っているらしい、くらいにしか見えない。それはそうだ。所詮他人事なんだし、そんな紛争、どこにでもあるのだから。

2012-09-19 08:35:54
茂木健一郎 @kenichiromogi

こい(8)領土は、主権国家において最も基本的な要素だから、簡単に譲ることはできない。お互いそうなのだから、国境紛争の根本的な解決はない。お互いに自分が正しいと信じる認知的バイアスが生まれるメカニズムが存在するということ。それだけのことで、あまりかっかしても仕方がない。

2012-09-19 08:37:23
茂木健一郎 @kenichiromogi

こい(9)国境紛争は、一般化することで本質が見えてくる。そもそも、グローバル化した文明の時代に、国境紛争は古くさく、時代錯誤的である。せっかく発展している東アジアが、国境紛争で仲違いすることで誰が得をして、誰が損をするのか、冷静な頭で考えてみるのが、最も賢い態度と言えるだろう。

2012-09-19 08:39:04
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第720回「国境紛争は、一般化することで本質が見えてくる」でした。

2012-09-19 08:39:46