島根旅行 2012.7.16-18

親友と島根旅行してきました。
0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
tomoco @apricoty

【島根旅行115】足立美術館内にあるお茶室のひとつ、寿立庵(じゅりゅうあん)へ向かいます。にじり口からではなく、玄関から訪問。 http://t.co/DrSO04Yd http://t.co/NaD4ErqW http://t.co/mJ5efztz

2012-07-18 15:51:49
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行116】寿立庵は、桂離宮の茶室・松琴亭の面影を写して建てられたそうです。S56年、裏千家の家元夫妻をお招きして、茶室開きされたとか。 http://t.co/cflIRiuN http://t.co/zry3Ua0x http://t.co/jzYvTWIE

2012-07-18 16:04:28
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行117】襖の戸口が、櫂のモチーフ(ू•ᴗ•ू❁) かわゆらしい✧˖° 桂離宮の茶室の面影ね http://t.co/aKxO5o94

2012-07-18 16:07:14
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行118】市松模様、好き!( •ॢ◡-ॢ) http://t.co/Bek10F3N

2012-07-18 16:08:36
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行119】お茶待ち(ू•ᴗ•ू❁) 壁は、油壁と言って、後ろに油を塗り、表面に油が滲み出てくる様を模様にしたつくり。いい壁だなあ✧˖° http://t.co/SB1CNVoh

2012-07-18 16:12:11
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行120】栗とインゲンの和菓子から(๑• .̫ •๑) http://t.co/lNPIgYVf

2012-07-18 16:13:42
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行121】お抹茶が本当に美味しゅうございました!✧˖° 器も一つひとつよいものを使ってらっしゃるし、お庭を愛でながら、美味しいお茶の時間 http://t.co/iKXCgsze http://t.co/WjJ9St9E http://t.co/vTYfL9hg

2012-07-18 16:20:48
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行122】お茶室から、お庭にも出られる http://t.co/U7XQN7G0 http://t.co/3XiEjvO0 http://t.co/xIfreZHV

2012-07-18 16:44:30
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行123】お茶を楽しんでいると、マダム3名がいらっしゃった。ひとりがお茶を嗜まれているらしく、いろいろ教えてくださる。最後は「子どもができたら、ぜひお茶を習わせてあげて。お茶は全部入ってるから!お茶も掛軸もお庭も、お花も器も。お作法もね」と。本当にね、そうできるといいな。

2012-07-18 16:44:48
tomoco @apricoty

【島根旅行125】もっといたかった足立美術館。ギリギリまでのんびりしてて、最後、足立美術館から安来駅まで無料のシャトルバスに走って乗り込む←

2012-07-18 17:06:49
tomoco @apricoty

【島根旅行126】シャトルバスへ乗り込んだ後に、親友の買ったお土産を間違えてわたしが持ってることに気づく。一度降りて、親友の車まで取りに行くとかのお騒がせぶり٩(・ᴗ・ )۶←

2012-07-18 17:07:06
tomoco @apricoty

【島根旅行127】出雲縁結び空港の天井。八雲立つ http://t.co/p7u207ZT

2012-07-18 17:24:03
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行128】ただいまー!おうち帰ってきました!٩(・ᴗ・ )۶ 無事!

2012-07-18 22:00:00
tomoco @apricoty

おうちには帰ってきたけど、島根旅行Tweet、も少し続きますー。補足とか、くだらないこととか←

2012-07-18 22:01:03
tomoco @apricoty

【島根旅行129】松江の、ふらりと入った居酒屋さんにて。お野菜のカクテル。これは、水菜+グレープフルーツ+白ワイン。さっぱりしてて、すごく美味しかった!☆ 今度つくってみよう☆ http://t.co/Bwahw9EL http://t.co/JQhQD74v

2012-07-18 22:11:41
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行130】日御碕神社にあった、だるまみくじ٩(・ᴗ・ )۶ http://t.co/RXGKO95P http://t.co/Vhm7cxDA

2012-07-18 22:17:39
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行131】日御碕神社の裏参道にあった電話ボックス……て、これ、公衆電話…か? http://t.co/e6moIa1o

2012-07-18 22:19:45
拡大
tomoco @apricoty

そうなんですか! RT @tamedon: @52_325 apricoty あー!これは大社ご縁ネットっていう有線放送の設備ですね。加入者同士でならただで話せるんです。

2012-07-18 22:49:38
tomoco @apricoty

【島根旅行132】出雲大社の敷地内の御手洗い。かわゆらしい☆ 女子だけお顔があるw http://t.co/6K0IPJTR http://t.co/0cLtZY81

2012-07-18 22:29:49
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行133】玉造湯神社の、願い石の、もっと奥。近づきがたい雰囲気だった。おそるおそる近づいてみたけれど、なにか分からなかったもの。覆うように生えている木々のおかげで空気がぐっと涼しくなってました。 http://t.co/oFhEd5bo

2012-07-18 22:36:25
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行134】その左隣には、なぜか土俵が http://t.co/pNSkdObv

2012-07-18 22:37:34
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行135】玉造湯神社の前の川に、鳥さんがいた http://t.co/0w1TGxUB http://t.co/RA2pHjdi

2012-07-18 22:44:43
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行136】日御碕神社の境内にあったもうひとつの社、の、ずるい顔のなにか← http://t.co/vjyDQ0lI http://t.co/dxm5pwcV http://t.co/90UafnbN

2012-07-18 22:54:06
拡大
tomoco @apricoty

【島根旅行137】須佐神社の手水舍は、屋根ではなく、結界?がはられていました。こんな手水舍、初めて見た。 http://t.co/PFYyy9dZ

2012-07-18 23:06:55
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 次へ