ぼっちは意外と教師に向いてるかもしれない

2012年9月21日(金)深夜にツイートした「ぼっちの教師適性」についてのまとめです。
6
helpline @helpline

学校にいると、落ち着きのない生徒や屈折してる生徒、あまり人と話さない生徒とかに気づいて、でもそれは急には変わったりできないし、寄り添いつつ長い目で見守ってあげなきゃいけないなあ……と思います。もちろんできる限り指導はしつつ、でもそれぞれキャパシティーってありますからね。

2012-09-22 00:41:08
helpline @helpline

それはぼく自身もそうだったわけだし、今もそうかもしれなくて、ぼくも誰かに少しずつ成長するのを長い目で見守られているのだろうし、もちろん逆にぼくも誰かを見守っているわけで。人と人とのコミュニケーションって、互いに教師として相手に接しているのかもしれないです。

2012-09-22 00:45:49
helpline @helpline

他人の欠点は見えやすいけど、まあしようがねえなあって感じで許容できる相手とは、けっこう長く続くのかなと。

2012-09-22 00:48:36
helpline @helpline

学校で教師として生徒に接するというのは、そうやって「一歩引いて人を見る」ということで、引いて見るというのは、いわばロングショットで俯瞰映像として見るわけですよね。そうすることで長い目で相手を見ることができる。

2012-09-22 00:51:44
helpline @helpline

けれどそれは実は「相手とは対等の立場では関わらない」ということだし、もっと言えば「そこに自分はいない」ということでもある。

2012-09-22 00:53:15
helpline @helpline

で、思うのだけど、これってぼくが高校生時代に学校に行っても誰とも話さなくてずっと一人でいたころのポジションと同じだなって思うわけですよ。みんなの輪から一歩引いた位置にいて、みんなのことを遠くから冷静に観察してる。

2012-09-22 00:55:32
helpline @helpline

そういう意味では、実は教師って、コミュ力がなくて、遠くからじっとみんなを観察してたようなぼっちだったり孤独なタイプに、けっこう向いてるんじゃないかと思うんですよね……。

2012-09-22 00:59:15
helpline @helpline

もちろん生徒と一緒になって行事を楽しんだり生徒と戯れたりできるコミュ力も必要だけど、生徒とまったく同じレベルでやりとりしてるのもまずくて、俯瞰した視点から進むべき方向を指し示してあげなきゃいけないわけで。

2012-09-22 01:03:51
helpline @helpline

で、また話は変わるのだけど、ぼくは実は今も高校で誰とも喋らなかったころの離人症的な感覚はけっこうあって、仲間たちとわいわい喋ってるときも、ふと気づくと自分だけ隅っこの方でみんなを見てるだけで、長い間まったく話してなかったりする。どうもそういうのが抜けない。

2012-09-22 01:09:41
helpline @helpline

哲学カフェや同人誌の仲間と話してるときも、ぼくが率先して仲間を集めてオフ会の場を作ったりしてるはずなのに、なぜかぼくだけぼっちになってたりするw それがイヤだというわけではなくて、ぼくはぼくが集めた人たちが仲良くお喋りしてる様子を見て、深い満足感を感じているわけですね。

2012-09-22 01:12:47
helpline @helpline

そこが自分の居場所なわけです。それもかなり特殊なあり方じゃないかと思われそうだけど、でも実はけっこう教師ってそういう位置にいることが求められるんじゃないかと思うんですよね。一歩引いた位置で、生徒たちを俯瞰して見れる位置。

2012-09-22 01:16:15
helpline @helpline

で、まあ何が言いたいかというと、ぼくは自分はけっこう教師が向いてる気がするというか、学校で教師としているという居場所がすごく自分にとって居心地がいいということ、そして今学校にいて、とても楽しいということですね。

2012-09-22 01:20:05
helpline @helpline

生徒たちはかわいいです。

2012-09-22 01:20:16
helpline @helpline

もうひとつ言いたいことは、ぼっちも意外と教師に向いてるかもしれないから、教職考えてみてください、ということですかね。最初はたいへんだと思いますが、意外とそこに自分が求めていた居場所があるかもしれませんよ。

2012-09-22 01:24:07
helpline @helpline

ああ、もう一言だけ。教師は主役じゃないんですよね。生徒が主役であって、教師は補佐役で、サポートに徹するのが役割。一見教師が目立って主役のように見える役割をするときも、片時なりともそのことを忘れたらそれはもう教師ではないです。

2012-09-22 01:38:59