為末大さんのつぶやきまとめ【リア充というもの】

為末大さんのつぶやきまとめ。 2012年9月23日 自分が幸せかどうか、自分で決めるしかない。比較の中には幸せはない。比較の中では常に上には上がいるし、下にも下がいる。
0
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おはようございます。今日は【リア充というもの】について

2012-09-23 10:38:44
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

リア充という言葉があって、リアルが充実しているという意味だと聞いた。人生が充実していそうな人を褒め半分、揶揄半分で表現する言葉らしい。それに対してネットが充実しているネト充という言葉もあって、つまり感覚的にネットの世界と現実世界を分けている。

2012-09-23 10:41:41
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

特にツイッターやFacebookが登場してきてから、リア充という言葉は出てきた、ないしは広がったように思う。僕の感覚ではネット上でリア充は少なく、ほとんどの人が自分はそうではないと言う。僕はこの辺りの感覚と幸福度が相関があると考えている。

2012-09-23 10:46:16
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

比較軸を、時間や、国を越えたものにすると、日本全体は間違いなくリア充。食うに困る人もほとんどいない。頑張れば能力と努力次第で好きな職業に就ける。日本のパスポートがあれば違う国に行きやすいし、今や好きな国に住める時代になっている。間違いなく我々のリアルは充実している

2012-09-23 10:48:22
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

でも、今の人はそう感じていない。それは人が幸せを計るときの比較対象はいつも限られた社会の今の時代で行うからだと思う。snsが広がった事により、リア充が目立つようになった。目あったリア充ストーリーが拡散され大きく見えるようになった。

2012-09-23 10:50:43
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

昔はリア充は目立たなかった。目立っても誰もがああはなれないという社会的認識があった。でもsnsの登場で同じだと思っていた人が成功し、誰でも成功できると言いはじめた。成功話がネット上で溢れ拡散され、何か毎日刺激があってわくわくしていないといけない気分になりはじめた。

2012-09-23 10:53:42
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【終わり】今はリア充である事より、リア充に見える事を意識してsnsは使われているように思う。常時リア充なんてたぶんありえない。退屈な毎日が実はほとんど。人生なんてそんなもので、でもそうやって静かに生きる事も難しいほど情報が溢れてきている現代は、生き辛いなと時々思う。

2012-09-23 10:59:10
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

僕はキャラを作る人も、自分を極端に卑下する人も、こうして自分の考えを言いたがる人も同じ欲求が根源にあると思う。そうでもして人目を引かないと誰でもない存在になってしまいそうだから。いつも何かが足りない、というのが現代病だと思う。

2012-09-23 11:04:31