昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2012.09.23黄 尭先生の長い呟き

@ZAINICHI_3 黄 尭 先生の呟きを纏めました。在日韓国、朝鮮人の歴史に関するお話です。
10
黄 尭 @ZAINICHI_3

アメリカ国籍を持つても日本の親戚、兄弟、友達も尊敬こそされても、後ろ指はさしませんてした、しかし、朝鮮からこの地にきた一世、その悔しい歴史を聞かされ育つてきた二世達のほとんどは、日本籍になる事は耐えがたい屈辱以外なにものでもなかったのてす、

2012-09-23 18:36:59
黄 尭 @ZAINICHI_3

日本の統治下でいい暮らしをして来た者や勉学で日本にきていた裕福な人は、喜んで帰化しましたけと、ごく一部にすぎません、両親だけでなく多くの朝鮮籍の在日は、朝鮮イコール北朝鮮とは思つていませんでしたけと、現実は‘朝鮮イコール北朝鮮’てす、

2012-09-23 18:40:00
黄 尭 @ZAINICHI_3

4000年以上の歴史のあの朝鮮半島民族の,ひとつの統一された国の国籍との認識でした、時が流れ韓国が国連で承認され、この世に韓国籍が出てはじめて、‘ああ、自分の持つ国籍は北朝鮮なのか’と、わかるのでした、

2012-09-23 18:42:45
黄 尭 @ZAINICHI_3

外国人登録には、いまだに北朝鮮とは書かれていません、朝鮮と記載されてます、わたしの両親は、口癖の様に言つておりました、[韓国籍になつても帰化は絶対しないし子供達にも帰化はさせない]と、

2012-09-23 18:45:02
黄 尭 @ZAINICHI_3

わたしも日本の教育を受け日本で生活し、見るものも聞くものも日本人と同じてす、まだ差別が多かつた子どもの頃より、大人になつてから知り合い付き合つた日本人との楽しい時間のほうが数倍多いから、わたしは日本が好きだし、帰化もいいと思います、

2012-09-23 18:48:17
黄 尭 @ZAINICHI_3

それは、両親共他界して、悲しむ人がいないからできることてす、わたしの子供達も帰化したいといえば(それもいい)といいます、時間が流れると状況、環境、で人の考えは変わるし、またかわらなくてはいけません、

2012-09-23 18:50:58
黄 尭 @ZAINICHI_3

韓流ブームが来ることなど夢のまた夢で、誰一人わたしの同世代の人は考えられなかつた事てす、日本の国際化も加速しています、両親やわたしの子供時代とは比べられないほど改善されました、

2012-09-23 18:53:00
黄 尭 @ZAINICHI_3

まだ差別は多く残つています、高校教育の無料化、参選権、パスポート(再入国許可の発行)朝鮮学校からの国立大学への入学試験資格、などいろいろあります、これらの問題も、近い内に改善されるでしよう、先進的な力が強くなつているからです、

2012-09-23 18:56:00
黄 尭 @ZAINICHI_3

1951年サンフランシスコ平和条約で国際的に、日本の支配下から解放された時はひとつの朝鮮しかなかったのですが、1950年から3年間の戦争後韓国ができました、

2012-09-23 18:59:01
黄 尭 @ZAINICHI_3

その前から国籍はあつて、それは朝鮮だったのです、要するに朝鮮はあくまでひとつの統一された国の事でその籍を取得したものはまさか後に分断され、もうひとつの韓国という国が出来るとは思わなかつたです、

2012-09-23 19:01:11
黄 尭 @ZAINICHI_3

ですから今も、朝鮮と記載されていても北朝鮮とは記載されていません、大きな矛盾を感じます、しかし心の底では、その方がいいとさえ思えます、

2012-09-23 19:03:01
黄 尭 @ZAINICHI_3

日本語と、朝鮮語の違いについてお答えします、日本語も、朝鮮語(韓国語)も初めは漢字しかありませんでした、日本語は後に平仮名をつくり、その後カタカナをつくりました、朝鮮(韓国と北朝鮮)でも1414年までは漢字だけでした、

2012-09-23 19:05:58
黄 尭 @ZAINICHI_3

いまハングルと言われている字は15世紀に出来た文字で、とてもよくできています、少ない記号に似た文字で多くの音を表せるのです、母音21個、子音17個、その下に付くパッチム(英語のk,g,l,m,n,p,t,)が音で6種だから21×17×6の発音ができます、

2012-09-23 19:09:06
黄 尭 @ZAINICHI_3

今もアフリカの国々で字だけはハングルを使う国が増えています、どの国の言葉もほとんど発音できるからです、簡単に覚えられるようにできています、読むだけなら10時間あれば読めるようになります、

2012-09-23 19:12:02
黄 尭 @ZAINICHI_3

文法は、アルタイ語の影響を多く受けています、並び方は日本語と同じですから日本語ができる人は、文法で苦労することはないでしょう、発音で苦労します、今まで聞いた事のない音や、発声した事のない音と出会うのですから、

2012-09-23 19:14:59
黄 尭 @ZAINICHI_3

本題に戻ります、長い年月同じ言葉を使つてきましたから分断されても基本的には一緒で南北で通じあいます、例えると関西弁とわたしの生まれた栃木、の言葉くらいの違いです、

2012-09-23 19:17:12
黄 尭 @ZAINICHI_3

分断されたあとは、大きくかわりました、(通じる範囲で) 何より大きな要因は、双方が、諜報活動に力を入れているからです、イントネーション、使う単語、言い回し等生半可な訓練では直し様がないようにすれば即刻スパイが発見できるからです、

2012-09-23 19:20:16
黄 尭 @ZAINICHI_3

この意図は北も、南も、同じてす、分断が長びいて益々それは大きくなつているのが現実です、まだ今は、先ほど言つたように通じあいますが、分断が続けば通じなくなるかもしれません、

2012-09-23 19:22:11
黄 尭 @ZAINICHI_3

最後に、日本語と、韓国語の類似点ですが、一言で言うとよく似ています、二国とも漢字を長い間使用してきた事と、文法が同じ事、漢字の音読みが同じものが多いからでしょう、

2012-09-23 19:24:08
黄 尭 @ZAINICHI_3

文盲をなくすために難しい漢字を減らしハングルを作ったのと、文盲を無くすために平仮名、そしてカタカナをつくるようになつた経緯が同じ事も関係していると思います、

2012-09-23 19:26:02
黄 尭 @ZAINICHI_3

わたしはこの先もずつと日本で暮らすつもりてす、子供達もそうかもしれません、貴方様の益々の、ご活躍をお祈り申し上げます、乱文お許しくださいませ、

2012-09-23 19:28:37