120924 自由報道協会主催 国会記者会館の屋上取材を求める記者会見

まとめました。
0
IWJ_ch5 @IWJ_ch5

23.井桁弁護士「あくまでも使うことができてしかるべきだった場所だったということで損害を出した。ただ、喫茶店や自動販売機があったり、電波塔を貸したりしている。その賃料を・・」#iwakamiyasumi5 @iwakamiyasumi

2012-09-24 18:39:25
sss @bx4onkyo

会計検査院は何してるの? ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/pBFX7R7n)

2012-09-24 18:39:55
IWJ_ch5 @IWJ_ch5

24.白石氏「国会記者会が、国会衆議院が国会記者会が支払うという形をとっていた。又貸しはできないはずだが、、、衆議院自体もこのことをよくわかっていない」#iwakamiyasumi5 @iwakamiyasumi

2012-09-24 18:40:28
sss @bx4onkyo

訴因と異なるから出せという裁判所の判断は出るかねえ ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/pBFX7R7n)

2012-09-24 18:40:54
@kimonowasabi3

長い時間、風が吹かないと惰性が正当性を持つようになる恐ろしい例。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/K1g4ogMv)

2012-09-24 18:41:39
IWJ_ch5 @IWJ_ch5

25.河崎弁護士「まさに既得権のかたまり。訴訟の中でいろいろな情報が得られるということがある。この際、情報を洗い上げたい。」#iwakamiyasumi5 @iwakamiyasumi

2012-09-24 18:41:45
木星 @irakusa

衆議院も国会記者会館について又貸しの権利についてよく解ってない様子だった。弁護士と白石草さん。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/uc8LzOy5)

2012-09-24 18:42:56
IWJ_ch5 @IWJ_ch5

26.質問者「国会記者会がどういう者か?」井桁弁護士「権利能力なき社団です。なんとか法人にはなっていない。憲法89条の条項で攻撃する、というのも考えられなくもないが、違法拘禁資質に関する争い方は国に対してはむずかしい」#iwakamiyasumi5 @iwakamiyasumi

2012-09-24 18:43:49
@kimonowasabi3

判例自体も、過去の判例を基にしてるからね。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/K1g4ogMv)

2012-09-24 18:44:15
sss @bx4onkyo

不法な不動産貸借でやったほうがいいと思う ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/pBFX7R7n)

2012-09-24 18:44:52
IWJ_ch5 @IWJ_ch5

27.質問者「公の機会に属する報道機関であるかどうか。訴訟に和解に持ち込むときはその論点が効いてくる」井桁弁護士「彼らに違法に便宜許容をしているというよりは行政目的だということだろうと思う。そこを論点にはしないでいく」#iwakamiyasumi5 @iwakamiyasumi

2012-09-24 18:45:47
IWJ_ch5 @IWJ_ch5

28.井桁弁護士(別の質問を受けて)「国会記者事務所(国会記者会館)の使用について、加盟社以外についても衆議院が必要と認めているものについては使用できるものとし・・とある。これだ、と。」#iwakamiyasumi5 @iwakamiyasumi

2012-09-24 18:47:09
sss @bx4onkyo

不法な賃貸でやるべきだと思うけどなあ ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/pBFX7R7n)

2012-09-24 18:48:04
IWJ_ch5 @IWJ_ch5

29.井桁弁護士「結局のところ、借りて使っている人が全面的に協力しないというと大家さんとしても困ってしまう。衆議院の立場もむずかしかったと思われる」#iwakamiyasumi5 @iwakamiyasumi

2012-09-24 18:48:43
@kimonowasabi3

既得権益側が、和解を打診してきた場合、どうするのかな? ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/K1g4ogMv)

2012-09-24 18:48:57
sss @bx4onkyo

今の訴訟のやり方じゃ勝てない 悪いけど ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/pBFX7R7n)

2012-09-24 18:49:35
IWJ_ch5 @IWJ_ch5

30.質問フリーライターの方「自分も似た対応にあったことがある。国会記者会のおかしさは痛感。裁判については屋上使用のことを突破口という意味合いもあるが、これがクローズアップされることで、逆にほかの場所も使えなくなる波及」#iwakamiyasumi5 @iwakamiyasumi

2012-09-24 18:50:44
木星 @irakusa

岩本太郎さん質問「私も官邸前デモ毎週のように行っている」「屋上使用がクローズアップされているマンションやビルからの撮影を断れるというのと同レベルにとられるのではないか」 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/uc8LzOy5)

2012-09-24 18:51:22
sss @bx4onkyo

裁判所はたぶん賃借関係については論じないだろうなあ ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/pBFX7R7n)

2012-09-24 18:52:20
IWJ_ch5 @IWJ_ch5

31.質問者「などはどうか?屋上という小さなポイントにしぼっているのは・・」白石氏「この小さな針の穴から、全体像が浮かび上がってくるはず。国会記者会を使えないフリーのジャーナリスト、海外の記者、あるいはネットメディア、」#iwakamiyasumi5 @iwakamiyasumi

2012-09-24 18:52:50
木星 @irakusa

衆議院議員にロビー活動も必要ではないでしょうか。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/uc8LzOy5)

2012-09-24 18:53:22
IWJ_ch5 @IWJ_ch5

23.白石氏「次へのステップのきっかけにはなると思っている。排除されているということが起きているその背景を追求して広げていければというのが狙いのひとつ」#iwakamiyasumi5 @iwakamiyasumi

2012-09-24 18:53:37
@kimonowasabi3

こういう問題があるというごとを、広報するという意味では、重要かも知れんな。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/K1g4ogMv)

2012-09-24 18:53:48