【普天間閉鎖】 2012.9.26-28

オスプレイが配備されそうになり、普天間基地の野嵩(のだけ)ゲートで本格的な阻止行動が始まった2012年9月26日以降の動きをまとめています。 さまざまの方のツイートが熱かったので、膨大な量になってしまいました。私のチェック漏れでツイートしていたのに掲載されていない方、どうもすみません。 台風の中、普天間基地の全ゲートを車両で閉鎖した9月29日のTogetterは以下です。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】森本防衛大臣が言ってるのは「辺野古に基地を造らせるために仲井真知事と意見交換をしたい」という意味。

2012-09-29 07:08:30
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】中国新聞→ http://t.co/NPlUYzOQ 森本敏防衛大臣、28日講演で「オスプレイは米海兵隊の能力向上に必要だ」「(オスプレイの)配備後、名護市辺野古への移設で一定の方向付けをしたい」「沖縄の基地負担軽減と経済振興を進める」(続く)

2012-09-29 07:33:02
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】(続き)森本敏防衛大臣、28日講演で、辺野古での環境影響評価書の修正作業について「あと2、3カ月ぐらいだ」と年内終了を目指す考えを示した。仲井真知事への埋め立て申請の時期は「高度な政治判断が必要だ」と明言を避けた。

2012-09-29 07:33:10
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】山口放送→ http://t.co/iUdiIGBd オスプレイの沖縄・普天間基地への移動は早ければ週明け月曜日になる見通しだが12機のうち2機はまだ試験飛行行っておらず、すべての機体が沖縄に移る時期は分からない。

2012-09-29 07:22:33
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ、徳島】 四国放送→ http://t.co/SafBGVc5 防衛省の担当者が徳島県庁を訪れ、オスプレイの飛行運用開始に理解を求めた。県は低空飛行訓練を行わないようアメリカ軍に求めることを改めて申し入れた。

2012-09-29 07:19:26
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】読売新聞→ http://t.co/ZgOULto8 オスプレイが試験飛行中に市街地上空を飛んだ問題で、防衛省中国四国防衛局から山口県に「日米合同委員会合意違反していない」と回答。(続く)

2012-09-29 07:39:30
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)防衛省中国四国防衛局は、電話で「可能な限り水上を飛行し、陸上でも安全な高度を保っている」「米側も『飛行運用は合意に従って実施された』としている」「飛行ルートの詳細は、米軍の運用に関わるので承知していない」と説明。(続く)

2012-09-29 07:39:38
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)山口県は「詳細な事実関係を把握していないのに、『違反がない』とする根拠が不明確」として再度説明を求める。

2012-09-29 07:39:45
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】時事通信→ http://t.co/KdD0Rimc 新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表「沖縄はもちろん、全国民もその安全性が確認されていないと非常に心配している。納得できる説明をせずして配備を強行することには疑問を感じている」(続く)

2012-09-29 07:43:04
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表「沖縄の皆さんの声や国民の声がしっかりと米政府に伝わっていないことが一番の政府の問題だ」

2012-09-29 07:43:10
平良夏芽 @natsumetaira

28日報告。救急搬送一人(脳しんとうで無事を確認)。肋骨にヒビが二人。打撲、擦り傷多数。野嵩ゲート封鎖は維持。佐真下ゲートは米軍が閉鎖。大山ゲートは開放中。台風通過後、オスプレイが来ます。再び闘いが始まります。

2012-09-29 08:03:59
平良夏芽 @natsumetaira

ふた晩を野嵩ゲート前で過ごしたので久しぶりに知人宅でシャワーを浴びた。肩に機動隊の手形が黒くついている。自由への約束手形だと思っておこう。

2012-09-29 10:53:22
石 原 岳 @Takeshi319

沖縄ではじめて市民による強い意思表示、在日米軍普天間基地の全ゲート封鎖があった記念すべき日の翌日。みなさんいかがお過ごしですか? 朝からそうとうの風。思ったより早いし強い。沖縄北部は停電必至。というかさっき1回なったし。みなさん、気をつけて。

2012-09-29 07:34:33
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【普天間閉鎖】沖縄タイムス→ http://t.co/2YTZBjnu 「長年、返還されない普天間飛行場をふさいだ。県民の力で、やればできる」28日の参加者は前日の倍以上の約120人。大山ゲートでは警官隊ごぼう抜きにされては座り込み-を繰り返した。(続く)

2012-09-29 12:37:11
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【普天間閉鎖】(続き)米軍は午前10時23分、ついに大山ゲート閉鎖。うるま市の女性(68)は、金網越しの若い日本人の軍警備員に「失業率が高いから、あなたたちの仕事は否定しない。それでもウチナーの歴史を、もっと深く知ってほしい」(続く)

2012-09-29 12:37:18
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【普天間閉鎖】(続き)激しい風雨の中、生後4カ月の娘を抱いて沖縄市から駆け付けた女性(33)は「子どもを守りたいだけ。10万人の思いを無視して、オスプレイを飛ばすなんて信じられない」とやりきれない様子だった。(続く)

2012-09-29 12:37:25
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【普天間閉鎖】(続き)野嵩ゲートの封鎖は27日から2日目。米兵と基地従業員の警備員約10人が現れ、市民団体がゲート前に止めた車3台に違法駐車の警告書を置こうとし、一時もみ合いになった。(続く)

2012-09-29 12:37:34
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【普天間閉鎖】(続き)野嵩、大山の2ゲートが使用できなくなったことを受け、米軍は28日午前、残る佐真下ゲートを開放した。警備員や米兵が検問するなど、警戒を強めていた。近くに住む60代の男性は「10年ほどこの門が開いているのを見たことがなかった」と話していた。

2012-09-29 12:37:41
n_n @henoko_tushin

沖縄タイムスの写真記事秀逸です。 | 怒り結集 120人抗議で門「閉鎖」 http://t.co/QVSS3pLc @theokinawatimesさんから

2012-09-29 12:37:37
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ、東北】毎日新聞→ http://t.co/8JtJNeA4 防衛省東北防衛局長が宮城県庁を訪問し、県内も訓練飛行のルートに含まれているオスプレイの安全性について副知事に理解を求めた。三浦副知事は「国の責任でしっかり安全に運用されるようお願いしたい」と求めた。(続く)

2012-09-29 11:49:19
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ、東北】(続き)米海兵隊は東北地方での低空飛行訓練を計画しているが、県内上空の具体的なルートは明らかにしていない。ルートについて中村局長は「詳細な情報が入っていないが、情報提供できるよう努力して懸念の払拭に努めたい」

2012-09-29 11:49:26
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【普天間封鎖】沖縄タイムス→ http://t.co/ViZ2xFwz 米軍準機関紙「星条旗」インターネット版は、在沖海兵隊が米軍関係者に、同飛行場への出入りを避けるべきだと警告し、抗議活動が「将来にわたり、相当長く続くことが予測される」と危機感を強めていることを伝えている。

2012-09-29 12:55:34
ちえぞう🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @tchiezinha

よしよし。米軍には私たちの怒りと事の重大さが伝わってる。→ 沖縄タイムス | 星条旗紙「普天間出入り避けよ」長期化に危機感 http://t.co/ToY97TQ5

2012-09-29 12:41:07
Massa AquaFlow @MassaAquaFlow

普天間閉鎖への米軍の反応です。新聞記事ー。http://t.co/pvN6OKBi

2012-09-29 11:18:58
宮城 康博 @nagonagu

幾度もゴボウ抜きされながら、普天間基地ゲート前に「解放区」を作りだした仲間を誇りにおもう。過激な行為をしているのは日米両政府。普天間は1945年に住民を収容所に収容中に造った基地。長い時間かかったが、沖縄に返してもらおう。沖縄の我々が動き困らなければ、日米両政府は沖縄に返さない。

2012-09-29 08:32:27
前へ 1 ・・ 11 12 次へ